38WK95C-W [37.5インチ]
- 高解像度3840×1600と21:9のウルトラワイド画面を持つ37.5型曲面液晶ディスプレイ。複数のソフトウェアにおいて、ウィンドウを切り替えることなく表示可能。
- 曲面型の大画面で、シネマスコープサイズの映像をフルスクリーンで見られる。HDR10対応で、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現。
- 従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)映像もピクチャーモードで「HDR効果」を選択すればHDR画質で視聴可能。10W+10Wステレオスピーカー搭載。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年2月15日 18:26 |
![]() |
1 | 1 | 2019年6月16日 13:33 |
![]() |
7 | 3 | 2019年4月26日 12:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 38WK95C-W [37.5インチ]
ヨドバシの売り場の方に聞くと、「基本的には最新PCであれば映るはずなので、SurfacePro6でも大丈夫だと思います。」という事だったので購入しました。
接続方法はMini-Display→HDMI変換して、付属のHDMIケーブルで接続し、Surface自体は本体閉じて、本モニターのみで利用するようにしてみましたが、解像度は1920×1080がMAXでそれ以上が選べない状況です。
LGとヨドバシの問い合わせメールもしましたが、よい回答とも限らないので、こちらで対応方法などご存じの方がいればと思い書き込みをさせて頂きました。
0点

>>接続方法はMini-Display→HDMI変換して、付属のHDMIケーブルで接続し、Surface自体は本体閉じて、本モニターのみで利用するようにしてみましたが、解像度は1920×1080がMAXでそれ以上が選べない状況です。
Mini DisplayPort DisplayPortケーブルを何故使わない。
例えば、
>Club3D Mini DisplayPort to DisplayPort 1.4 HBR3 (High Bit Rate 3) 8K 60Hz UHD / 8K ディスプレイケーブル Cable (CAC-1115)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZFVS2J
書込番号:22739047
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 38WK95C-W [37.5インチ]
液晶モニタの画面保護って、合致してるのありますか??
また、この価格コムのショップには延長保証の扱いありませんが、向こう5年の延長保証を扱ってるショップって
ご存知ありませんでしょうか?
このスペックにてアイ・オー・データ機器で扱ってくれてるとベストバイなんですがねぇ。
0点

デスクトップ用モニターに保護シートを貼る人は、今時はほとんどいないかと思います。猫でも飼っているのならともかく。
曲面モニターは、目新しいだけで、あまりいいところ無いですよ。曲面であるメリットがある試聴位置が固定されるようなものですし。臨場感という話なら、そもそもとして映し出す映像が平面モニターを意識した画像の曲げ方をしていますので、曲面モニターだと二重効果になります。
臨場感ならVRモニターを。
書込番号:21715623
3点

おっしゃる通り。
編集などしていて思うのですが、完成品を見られる方は平面の画面ですよね。
こちらで確認している長さ、距離感、歪がどの様に写るのか考えてしまいます。
ゲームするなら、最高に楽しいと思います。
書込番号:21722896
1点

湾曲38インチを上、
4K43インチを下、
34インチワイドを縦にして右横で使用しております。
湾曲モニター見やすいですよ。
以前は上下に湾曲38インチにしてましたが、
大型の平面モニターだと端の方の色がちゃんと見えなかったので。
モニターと距離をとったとしてもです。
湾曲はそれなりに効果はありますので、
お店で体験するのが一番です。
ちなみに私はゲームなどはやらず、動画や写真編集しています。
ゲームは昔はやってたけど、そんな時間なくてやめました。
今のPC環境なら超絶快適にゲームできるんだろうなぁ…
書込番号:22626432
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





