PX727-4K のクチコミ掲示板

2018年 3月30日 発売

PX727-4K

  • 4K UHD 830万画素投写が可能な2200ルーメンのリビングルーム用ホームシアタープロジェクター。
  • HDRコンテンツをサポート。暗い部分と明るい部分の明暗差を、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
  • HDMI端子を2系統装備。1系統はHDCP2.2に対応したHDMI2.0入力端子で、4K放送や4K Ultra HD Blu-rayなどの4Kコンテンツを楽しめる。
最安価格(税込):

¥152,570

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥152,570¥152,570 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:2200ルーメン 4K:○ PX727-4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX727-4Kの価格比較
  • PX727-4Kのスペック・仕様
  • PX727-4Kのレビュー
  • PX727-4Kのクチコミ
  • PX727-4Kの画像・動画
  • PX727-4Kのピックアップリスト
  • PX727-4Kのオークション

PX727-4KViewSonic

最安価格(税込):¥152,570 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月30日

  • PX727-4Kの価格比較
  • PX727-4Kのスペック・仕様
  • PX727-4Kのレビュー
  • PX727-4Kのクチコミ
  • PX727-4Kの画像・動画
  • PX727-4Kのピックアップリスト
  • PX727-4Kのオークション

PX727-4K のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX727-4K」のクチコミ掲示板に
PX727-4Kを新規書き込みPX727-4Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

本機に合わせる適当なスクリーン

2018/05/30 06:39(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

比較的安価のようなので検討してますが何か本機に合わせるおすすめにスクリーンはありますか?

書込番号:21861210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2018/05/30 06:58(1年以上前)

こんにちは。

プロジェクターも同様ですが上を見ればきりが
ありませんがこちらのスクリーンはお買い得ですし
性能も申し分ありません。

100インチ 4K対応 上部ブラックマスク付 壁掛けスプリングローラー式
送料込みで 11800円 です 
がっかりする事はないのではと思います。

https://www.esupply.co.jp/syohin.asp?sku=EEX%2DPST2%2D100KHD

書込番号:21861227

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/06/01 23:31(1年以上前)

>センターバイアンプマンさん

スクリーンサイズはどのくらいをご希望ですか?

書込番号:21867302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/06/19 13:40(1年以上前)

>ケーキクーラーさん

うちのオーディオルームは部屋が8畳程度で前にフロントスピーカー2本(702s2)とその間にラックがあるのでスクリーン置くならそのspの間ラックの上のスペースになるのでsp間の長さ(横幅)に収まるサイズだとたぶんちょうど65インチのtvがギリギリ収まる程度でしょうか?
縦幅は130ー150センチくらいはありそうだけど
tvの規格幅が16:9とかなんでしょうから
思うに65インチ tvのサイズが限界?

なら65インチtv買えばいいじゃんと言われればそれまでかもしれませんが、tvはすでに55インチの有機EL壁掛けしてますので取り替えるのも大変だし65インチ有機elは一挙に値段が爆上げされて高いんで
でも映画用途のみでもう少し大画面が欲しくなったものでプロジェクターは本機も含めて最近安くなってるようだしどうかなと思っておる次第です。

ちなみに視聴位置からモニター位置までは2mあるかないかですね。
その点に関しては最近のプロジェクターは短距離でも問題なく投影できると聞いてますので問題ないのだろうと思っておりますが。(違いますか?)

書込番号:21907156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/06/19 13:43(1年以上前)

65インチではなく75インチくらいまでならスペース的にいけそうでした。

書込番号:21907161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー出力端子

2018/05/28 18:17(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

クチコミ投稿数:308件

スピーカー出力端子は、モノラルですか?ステレオですか?
皆さんは外部スピーカーなにつけてますか?

書込番号:21857741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13743件Goodアンサー獲得:2874件

2018/05/28 18:48(1年以上前)

ステレオミニプラグです。

プロジェクターを使う人は別にアンプを用意するので、スピーカー出力は使わないと思いますよ。

書込番号:21857804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2018/05/28 20:14(1年以上前)

>赤ヘル野郎さん

あさとちんさんと同意見で外部アンプを置くと思いますよ。

例えばこんなのとか?

ONKYO TX−L50
http://kakaku.com/item/K0000913311/

これにプレイヤーを接続して、外部単品スピーカーに接続します。

外部SPならばこんなのとか?

DALI SPEKTOR1
http://kakaku.com/item/K0000973457/

他にシアターバーも有効的です。

PIONEER S-HS100
http://kakaku.com/item/K0000106293/

他にわからないことがあれば質問してください。

書込番号:21858020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PX727-4KのオーナーPX727-4Kの満足度4

2018/05/29 12:57(1年以上前)

>赤ヘル野郎さん

お考えになっているのは

1.4Kプレーヤー等 −> 2.プロジェクター −> 3.AVアンプ、アンプ内蔵スピーカーやヘッドフォン等

で1と2の間はHDMI、2と3はステレオミニで接続だと思いますが、この接続ではサラウンドに対応できませんし、ミニジャックでの接続はプロジェクター内のアンプ経由になり、音質的にも決してよい環境とはいえません。

映像が100インチで4Kなのに、音が貧相ではアンバランスだと思います。

一時的な運用や、カジュアルに運用するのでこれで十分ということで最初から割り切ったお考えであれば問題ないのですが、後々ステップアップする予定であれば一考が必要ではないでしょうか。

他の皆さんのおっしゃるとおり、普通はアンプ経由で繋ぐのが一般的だと思います。

一番多いのは全てHDMI接続で

 4kプレーヤー等 −> AVアンプ −> プロジェクター の順ですね。

次は
 1.4kプレーヤー等 −> 2.AVアンプ、アンプ内蔵スピーカーやヘッドフォン等
         |
          −> 3.プロジェクター

つまり、数珠繋ぎではなく、プレーヤーに対して別々に接続するということです。

この場合、4KプレーヤーにHDMI出力が2系統あれば1と2、1と3の間は全てHDMI接続になりますし、1系統しかなければ1と2はRCAピンでの接続になると思います。1と3の接続をD-SUB15ピンのアナログRGBということもできますが、そうするとそもそも本機を使用する意味がありません。

あとはヘッドフォンであれば1と2のところをUSB接続にすることでサラウンドに対応できる場合もあります。

書込番号:21859590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さいませ。

2018/05/15 19:28(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

PX747-4Kとどちらを購入すればいいか迷ってます。
性能自体に違いなどあるのですか?

書込番号:21826938

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 PX727-4KのオーナーPX727-4Kの満足度5

2018/05/15 23:23(1年以上前)

>ハイパーエイジャさん、初めまして。

「PX727-4K」と「PX747-4K」の違いについてですが、ルーメン以外にも少し違いがあるようですので、下記のサイトをご参照下さい。
http://www.dreamnews.jp/press/0000170421/

このサイトを見る限り、主な違いとして「PX727-4K」はRGBRGBカラーホイールを搭載し、Rec.709の色空間を96%カバーしていますが、「PX747-4K」は、RGBRGBカラーホイールを搭載しておらず、通常のカラーホイールではないでしょうか。

カラーホイールが違うとするとRGBRGBカラーホイールを搭載した「PX727-4K」の方が色の再現性が優れているように思えます。

※ RGBRGBカラーホイールについては、私も詳しくありませんので、下記のサイトをご参照下さい。(申し訳ありません、オプトマさんのサイトをお借りします。)
https://www.optoma.jp/products/hd37/

書込番号:21827528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2018/05/16 15:50(1年以上前)

>tatsumetalさん
早速の回答有り難うございます。

書込番号:21828962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PX727-4K」のクチコミ掲示板に
PX727-4Kを新規書き込みPX727-4Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX727-4K
ViewSonic

PX727-4K

最安価格(税込):¥152,570発売日:2018年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

PX727-4Kをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング