PX727-4K のクチコミ掲示板

2018年 3月30日 発売

PX727-4K

  • 4K UHD 830万画素投写が可能な2200ルーメンのリビングルーム用ホームシアタープロジェクター。
  • HDRコンテンツをサポート。暗い部分と明るい部分の明暗差を、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
  • HDMI端子を2系統装備。1系統はHDCP2.2に対応したHDMI2.0入力端子で、4K放送や4K Ultra HD Blu-rayなどの4Kコンテンツを楽しめる。
最安価格(税込):

¥152,570

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥152,570¥152,570 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:DLP アスペクト比:16:9 パネル画素数:3840x2160 最大輝度:2200ルーメン 4K:○ PX727-4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PX727-4Kの価格比較
  • PX727-4Kのスペック・仕様
  • PX727-4Kのレビュー
  • PX727-4Kのクチコミ
  • PX727-4Kの画像・動画
  • PX727-4Kのピックアップリスト
  • PX727-4Kのオークション

PX727-4KViewSonic

最安価格(税込):¥152,570 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月30日

  • PX727-4Kの価格比較
  • PX727-4Kのスペック・仕様
  • PX727-4Kのレビュー
  • PX727-4Kのクチコミ
  • PX727-4Kの画像・動画
  • PX727-4Kのピックアップリスト
  • PX727-4Kのオークション

PX727-4K のクチコミ掲示板

(222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PX727-4K」のクチコミ掲示板に
PX727-4Kを新規書き込みPX727-4Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウエアアップデートについて

2019/03/18 22:19(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

クチコミ投稿数:2件

製品ホームページを見たのですが、
スーパーECOモード関連で不具合があり
プロジェクターを送り返して
ファームウェアアップデートが必要とのことでした。

現在出回っている分は全部送り返して
アップデートが必要なんでしょうか?

書込番号:22541917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/03/19 06:10(1年以上前)

発売は1年前ですね。

ファーム公開前の製造・出荷品ならアップデートが必要でしょう。
公開後だとしても、製造・出荷に間に合わなかったものも。

販売店で聞けば(更新されたものか)わかるかもしれないし、買ってみないとわからないかもしれないし。

書込番号:22542458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/19 19:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。
販売店には教えて欲しいですが
古い年月の物が売れなくなるから
難しいかもしれませんね…

ファームウェアアップデートは
自分で出来る様にして欲しいです。

書込番号:22543713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

スレ主 そらMDさん
クチコミ投稿数:3件

プロジェクター初心者です。
よろしくお願いいたします。
PX727-4KかEPSONのEH-TW5650で迷っています。また他の機種でもおすすめのものがありましたらお教え頂けるとありがたいです。
使用目的はライブのブルーレイ鑑賞です。4Kのブルーレイではない普通のブルーレイなのですが、4Kプロジェクターの方がそうでないものより画質は良くなるものなのでしょうか?
また、コストコ限定のものの方が明るいということはわかりましたが他にも違いはあるのでしょうか?
長文失礼しました。もしよければお教え頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22520270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/10 03:21(1年以上前)

>そらMDさん

この価格帯ならPX727-4Kです。
理由は2点です。


1)4K対応

大画面で見る時に4Kになればなるほどドット感の格子が気にならなくなりより繊細な映像が見れます。
通常の2Kパネルではドット感の隙間が大きく、スクリーンをが大型になるほどその隙間が気になってきます。

2)3500ルーメン

エプソンよりも1000ルーメン明るいです。多少明るい部屋でも楽しめます。


正直PX747-4kは破格ですね。このメーカーが出ない前はこのクラスでエプソンが高品質でしたが、もうスペックが違いすぎます。
デメリットといえば、保証サービスぐらいだと思います。なので長期保証など入れると良いかもしれませんね。

またコストコモデルとの違いですが大きく明るさの問題です。コストコは3500ルーメンあるのでどちらかと明るい場所向けです。
シアター用途に使う場合通常モデル(2200ルーメン)でよろしいかと思います。

書込番号:22521190

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/03/10 10:18(1年以上前)

>そらMDさん

ケーキクーラーさんと同じくPX727-4Kの方をお勧めします。

利点はケーキクーラーさんがすでにお書きになられているので省略します。

コストコモデルとの違いですが、
PX727-4Kの方が色の再現率が高く、発色も良いです。

一方、コストコモデルのPX747-4Kは明るいので、明るい場所で観るならこちらです。

ようは、暗めの環境で観るなら発色の良いPX727-4K、
明るめの環境で観るなら、明るいPX747-4Kを選択されたら良いと思います。

書込番号:22521697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:38件

2019/03/10 12:46(1年以上前)

10万円代でエプソンを選ぶ理由は、レインボーノイズが受け入れられないという人が仕方なく、という以外に無い気がします
説明はしませんが、実効明るさ的にはTW5650もPXの二機種も全部大差ない感じになるかと思います
ライブ映像の鑑賞が多いということなので、黒が綺麗に出るDLPの方が良いというのも含めてPX727が良いかと思います

書込番号:22522048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 そらMDさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/10 20:48(1年以上前)

>グレイスマインさん
>ヤスダッシュさん
>ケーキクーラーさん

ご返信ありがとうございます!
皆さんのご意見を参考にさせて頂き、PX727-4Kを購入しようと思います。
アドバイスを頂き本当にありがとうございました!

書込番号:22523323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/03/10 21:27(1年以上前)

>そらMDさん

記載にミスがありました。大変申し訳ありません。

PX727-4K



2)3500ルーメン

エプソンよりも1000ルーメン明るいです。多少明るい部屋でも楽しめます。



2)2200ルーメン

エプソンよりも300ルーメンほど暗いが色性能が優れているので気にしなくても大丈夫です。
補足するならばヤスダッシュさんが書かれている通りです。この機種で良いと思いますよ。

書込番号:22523427

ナイスクチコミ!0


スレ主 そらMDさん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/11 22:34(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
了解しました!
お教え頂いてありがとうございます!

書込番号:22526006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 普段使いに(コストコVer.)

2019/02/14 13:59(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

クチコミ投稿数:5件

この商品のコストコ限定の物を検討しているのですが、普段使いでは使えるものでしょうか。
テレビもこちらのプロジェクターでみたいと思っていますが可能なのでしょうか。
どなたか教えて頂けたら幸いです。

書込番号:22465666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/02/15 16:11(1年以上前)

>まんキャプ。さん

プロジェクターをテレビ代わりに使う人もいますよ。
テレビと違って、ランプが消耗品なのでそこのコストを無視だければいいと思います。

書込番号:22468296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/16 08:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうでしたね、レンズは消耗品なんですよね。

すごく初歩的なことなのかもしれませんが、コストコで実演していた為本体裏側を確認できました。
テレビ線を繋ぐ部分がなかったように見えたのですが、何か方法があるのでしょうか?

書込番号:22469971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/02/16 12:19(1年以上前)

>まんキャプ。さん

テレビをプロジェクターで観ようと思ったら、
テレビチューナーか、テレビレコーダーが必要になります。

書込番号:22470451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/02/16 15:12(1年以上前)

>まんキャプ。さん

ヤスダッシュさんがおっしゃる通りでチューナーが必要です。
チューナー単体だけでも良いですが、レコーダー1台買えば解決します。

また、音声などはどうされますか?
AVアンプなどあるといいですね。

書込番号:22470815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/16 19:08(1年以上前)

>ヤスダッシュさん

お返事ありがとうございます。
チューナーが必要になるのですね!!
知らなかったです!ありがとうございます。

書込番号:22471413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/16 19:18(1年以上前)

>ケーキクーラーさん

レコーダーですと結構値がはるイメージがありますね。
でもチューナーも1万円を超えるものになるんですね!!
SONYのBDプレイヤーを持っているのですが、それではプロジェクターでテレビを見ることはできませんよね?

音声はサウンドバーを検討しているところです。
コストコで売っている、
BOSEのBose SoundTouch 300か、
HEOSの HOME CINEMA
で検討しているのですが、Bluetooth接続はできますか?

書込番号:22471438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/02/16 19:46(1年以上前)

>まんキャプ。さん

>SONYのBDプレイヤーを持っているのですが、それではプロジェクターでテレビを見ることはできませんよね?

プレイヤー専用機ならチューナー機能は無いので見ることはできません。
念の為型番などがあると正確に分かりますよ。

サウンドバーは良いと思いますよ。
ただレコーダーにはBuletooth機能はないので、できればAVアンプをおすすめします。
またBOSEのBose SoundTouch 300が買える程度(6万円程度)あれば、AVアンプと5本のスピーカーを購入しても似たり寄ったりですのでできればそちらをオススメします。

書込番号:22471511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/02/17 12:38(1年以上前)

>ケーキクーラーさん

所有しているプレイヤーは
BDP-S1500
という物です。無理そうですよね、、、

プロジェクターとBluetoothでサウンドバーを接続することはできないのですか?
プロジェクターをチューナー又はレコーダーを経由すると、チューナー又はレコーダーから音出力をしなければならないものですか?

BOSEのBose SoundTouch 300は音質がとても良かったので、購入したいのですが予算は少なく済んだらと思っているので、買えないかもしれません。
AVアンプですと、配線を工夫したりする必要がありますよね?
AVアンプのほうが音質的に良いものになるのでしょうか?

書込番号:22473284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/02/18 12:55(1年以上前)

>まんキャプ。さん

4点にお答えします。

1)お持ちのブルーレイプレイヤーについて

このプレイヤー単体でブルートゥースは不可です。


2)プロジェクターとBluetoothでサウンドバーを接続することはできないのですか?

良い視点に気がつきましたね。
可能です。 

ブルーレイプレイヤー→プロジェクター→スピーカーという順番で接続します。
参考にエプソンのブルートゥース仕組みを入れておきます。

https://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5650/feature_4.htm

3)プロジェクターをチューナー又はレコーダーを経由すると、チューナー又はレコーダーから音出力をしなければならないものですか?

HDMI1本でいけます。
ブルートゥース対応プロジェクターにそのままHDMIケーブルを接続してプロジェクターからブルートゥースで対応スピーカーにとばす形となります。

4)AVアンプですと、配線を工夫したりする必要がありますよね?AVアンプのほうが音質的に良いものになるのでしょうか?

配線に工夫は必要ですが、邪魔にならない程度にカベをそって配線すれば問題ありませんよ。
AVアンプの方が一体型サウンドバーよりも音質面では有利です。なぜなら一体型サウンドバーはすべて1台で賄うのに対して、AVアンプはアンプとスピーカーが別々になっておりより臨場感もった音場が形成されるからです。


その他

予算的な都合もありますが、生活を脅かさないレベルで予算投資できればケチらない方が良いですよ。
長く使うものですから

書込番号:22475928

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのプロジェクター

2019/01/07 23:38(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

スレ主 0417Sさん
クチコミ投稿数:2件

今回初めてのプロジェクター購入を考えてます。そこで私なりに、PX747-4kとEPSON EH-TW5650でな悩んでます。主に映画観賞とテレビも見れたらなと考えてます。どちらの方が画質がキレイで用途に向いてますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22379005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2019/01/08 07:54(1年以上前)

BSの4K放送やUHD BDの視聴を想定するなら
PX727で決まりでしょう。
特に実写物やビデオ系映像はかなり優位性があると思います。
TW5650は過不足なく非常にバランスの高い製品ですが
4K映像視聴には全く対応していません。
設置性はTW5650がやや有利 静粛性も有利です。
3Dも5650は対応ですがPX7227は非対応です。

スクリーンの中央で高さもスクリーンの下部にレンズ投射出来る環境なら
PX727でも設置は容易です。
コントラストは5650が優勢です。
映画中心なら5650も充分いけます。
暗いシーンはDLPはやはり白っぽくなり厳しいです。
公称100万対1を謳うDLP製品でさえもかなり黒浮きします。

映画重視で3Dも興味があればTW5650
4K映像も視野に入れるのでしたらPX727でしょう。

書込番号:22379404

ナイスクチコミ!2


nobgonさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:14件

2019/01/08 13:42(1年以上前)

5650ならレンタルサービスがあるので借りてみてはいかがでしょうか?
https://www.epson.jp/products/dreamio2/rental/
ここではカタログスペック上での月並みの事しか書けないですし
スレ主さんの環境や感性で綺麗という基準が変わりますので
簡単な様で難しい質問です。
当方からしてみれば「初めて」であるならば、どちらも綺麗に感じます。

書込番号:22379985

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/01/08 18:35(1年以上前)

>0417Sさん

PX727-4Kではなく、PX747-4kですか?
PX747-4kは明るさ優先の機種なので、
映画鑑賞が主なら、PX727-4Kの方が良いと思いますよ。

書込番号:22380463

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2019/01/08 19:46(1年以上前)

>0417Sさん

こんにちは
この2機種ならやはりPX747-4kがいいですね。その理由は2点あります。

1)4K対応

結局はコレにつきます。大画面で見る時に4Kになればなるほどドット感の格子が気にならなくなりより繊細な映像が見れます。

2)3500ルーメン

エプソンよりも1000ルーメン明るいです。多少明るい部屋でも楽しめます。


正直PX747-4kは破格ですね。このメーカーが出ない前はこのクラスでエプソンが高品質でしたが、もうスペックが違いすぎます。
デメリットといえば、保証サービスぐらいだと思います。なので長期保証など入れると良いかもしれませんね。

書込番号:22380632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 PX727-4KのオーナーPX727-4Kの満足度5

2019/01/08 22:57(1年以上前)

0417Sさん、初めまして。

このご質問は個人の好みがそれぞれ違うので難しいですが、個人的な意見としては、昨年までEPSON EH-TW5650の前機種EH-TW5350を所有しておりましたので、現所有のViewSonicPX727機(ご質問の機種と少し違いますが・・)と比較しますと3Dを見ないのであれば、ViewSonic機の方がよろしいかと思います。
(あくまでも、一個人の意見ですので、参考程度にお願いします。
また、スペック等については、こちらに投稿されておられます皆様の方がお詳しいので、省かせていただきます。)

【発色について】
EPSON機、ViewSonic機とも発色、色乗りが良く、鮮やかでテレビに近い画質だと思います。
両機種とも、画質は似ておりますが、やはり、4K対応のViewSonic機の方が色鮮やかで、クッキリした画質に思います。

【暗部の描写力】
両機種とも非常に明るく映るため、明るさを30%に落として使っていましたが、暗いシーンなどの描写は両機種とも苦手で、明るさを上げないと見ずらいです。明るさを上げると色が浮きますので、難しいところではあります。暗部の描写力については少しViewSonic機の方が良かったと思います。

【3Dについて】
3Dも見たいということであれば、EPSON機の3Dは抜群に良いです。映像も明るめで、クロストークもほとんどなく、2D映像も疑似3Dに出来ますし、3Dの調整次第で、広い映画館の中で視聴している感じになったり、目の前に映像を浮かびあがらせることも出来ます。
以前、youtubeの3D動画を見ていると,目の前に映像が浮かびあがったり、ボールは飛んでくるわ、ヘビは飛んでくるわで、その時の驚きが未だに忘れられません。(笑)
その後、購入したどのプロジェクターも3D視聴ではEPSON機には及ばず、結局、3Dは見なくなりました。
4K導入のため、EPSON機は手放しましたが、3Dについては残念に思います。

(3Dを見るには、3D専用のメガネが必要で、接続しているブルーレイレコーダーやAVアンプなども3Dに対応している必要があります。
EPSONの上位機には、3Dメガネが1個付いていたと思います。)
ちなみにViewSonic機には3D機能はありません。

【プロジェクターの設置について】
ViewSonic機は、レンズシフトがなく、EPSON機に比べると設置性は悪いです。EPSON機はサイドからでも投影できます。(画質が落ちますのであまりおすすめできませんが・・)

以上ご参考までに。








書込番号:22381157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 0417Sさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/09 08:35(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます!各機種の設置性とありましたが、簡単に部屋の間取りを書いてみました。スクリーンは、プロジェクター用の壁紙を貼って貰ってます。プロジェクター設置高さの2m20cmとは、部屋中央に空調ファンがある為、それよりも下の位置にしてます。プロジェクターからスクリーンまでの距離が4m60cmです。この配置で問題は無いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22381635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2019/01/10 16:43(1年以上前)

>0417Sさん

概ね大丈夫ですが、プロジェクター設置位置が低めですので、
スクリーンに近づいた時に、自分の影が入る可能性は有ります。

まあ、よほど近づかない限りは大丈夫だと思いますが。

書込番号:22384350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件 PX727-4KのオーナーPX727-4Kの満足度5

2019/01/11 00:38(1年以上前)

0417Sさん、こんばんは。

https://www.epson.jp/products/dreamio/ehtw5650/spec.htm

プロジェクターの設置についてですが、我が家では、メタルラックにプロジェクターを設置しており、プロジェクターの天吊り経験はありません。そのため、参考になるかどうかわかりませんが、プロジェクター設置に関連するEPSONさんのサイトなどを貼らせていただきました。
それによりますと、プロジェクターは逆さ吊として、仮にスクリーンサイズ16:9(横:縦)の場合、スクリーンサイズ125インチ程度は、確保できるように思います。
プロジェクター設置高さ2m20cmという条件下でも、上下左右に駆動可能な天吊金具ですと、可能な限りのスクリーンサイズに設置できるのではないでしょうか。

我が家もプロジェクターの天吊を一度は検討しましたが、設置自体は自分でできるとしても天井の強度、材質がわからないことと、ケーブル類の配線が面倒で断念しました。

プロジェクターの天吊は、場所を取らずベストですが、素人の設置では落下の危険性もあるため、アバックさんなどのプロの方に施工していただく方が無難かもしれません。

我が家では壁面に5段のメタルラック(高さ183p)を設置し、スクリーンに投影可能な高さにある段にプロジェクターを設置しています。
誰でも簡単に設置出来ますし、安上がりです。今度、地震による倒壊防止のために、天井までの突っ張り棒を設置しようかと考えています。
実は、少し恥ずかしいですが、スクリーンも突っ張り棒に吊るしています。意外と丈夫で一度も落ちていません。(笑)

以上、ご参考までに。

書込番号:22385249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

px747〔コストコモデルについて〕

2018/12/18 16:40(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

スレ主 ハル07さん
クチコミ投稿数:6件

先日、px747を買いました。さこで、質問なのですが、映像の白が強すぎる気がします。どの設定をしたら落ち着くでしょうか?また、発色が良くなり見やすくなるなど、オススメの設定などがあれば教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:22333282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2018/12/19 18:52(1年以上前)

>ハル07さん

ピクチャモードをMovieにしても白が強すぎるでしょうか。
後はランプモードをエコにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:22335612

ナイスクチコミ!0


みー晏さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/19 23:03(1年以上前)

自分も土曜日にコストコで買いました。白も含めまだ調整中です。自分はマットスクリーンですが明るさ32、コントラスト86、色濃さ50、色合い50、シャープネス3、ガンマカスタム1、カラーエンハンス12、スキントーン2、超解像度12にしてみました。

書込番号:22336250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みー晏さん
クチコミ投稿数:19件

2018/12/29 23:07(1年以上前)

NHK BS4Kフロム・ザ・スカイの九州、沖縄の放送を120インチスクリーンで同じ調整の絵を追記します。与那国島の海底遺跡が生々しいです。

書込番号:22358501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NHKの4k放送

2018/12/08 11:06(1年以上前)


プロジェクタ > ViewSonic > PX727-4K

NHK の4k放送は、4kチューナーとHDMIケーブルで直接接続して見ることはできますか?
やはり、シャープから販売されているHLG→HDL変換機能付きチューナーでないと投影できませんか?

書込番号:22309403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/08 13:01(1年以上前)

見れるんじゃないかなと思う

書込番号:22309652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/08 13:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
rycoo様は、PX727-4Kをお使いですか?

書込番号:22309667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2018/12/08 17:06(1年以上前)

>放浪のトランペッターさん

>やはり、シャープから販売されているHLG→HDL変換機能付きチューナーでないと投影できませんか?

HDR→HDR10変換付きでなくても、SDR画質で表示は可能ですが、当然HDR画質では表示できません。
ただし、シャープチューナーと本機の相性までは当方では判りかねますので、仕様としてはということです。

なお、当方はシャープチューナーとBENQ HT2550で使用しています。(AVアンプ経由ですが)
ソースの質にもよりますが、4K・HDR番組の画質はなかなかのものですよ。

2Kと違いが判らないとか2Kのほうがきれいだとかの書き込みを見ますが使っている機器や設定に問題があるか
見る目が無いか、見た番組が悪いかのいずれかなんだろうなと思いますね。

書込番号:22310100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/08 17:31(1年以上前)

NCC-72381様

連絡ありがとうございます。
なかなか難しいものですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:22310154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rycooさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/09 14:14(1年以上前)

PX727-4Kは残念ながら持っていません。

HDRの変換機能はあまり関係ないと思うので
普通はシャープ以外でも見れるよね。という意味で書きました。
シャープ以外のこの機種で見られるか。と機種指定で聞かれれば答えなかったかな。
相性までわからないので、、

書込番号:22312251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/12/09 14:40(1年以上前)

rycoo 様

お返事くださり、ありがとうございました。

書込番号:22312312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PX727-4K」のクチコミ掲示板に
PX727-4Kを新規書き込みPX727-4Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PX727-4K
ViewSonic

PX727-4K

最安価格(税込):¥152,570発売日:2018年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

PX727-4Kをお気に入り製品に追加する <165

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング