PX727-4K
- 4K UHD 830万画素投写が可能な2200ルーメンのリビングルーム用ホームシアタープロジェクター。
- HDRコンテンツをサポート。暗い部分と明るい部分の明暗差を、白飛びや黒つぶれすることなく、より細部まで鮮明に表現できる。
- HDMI端子を2系統装備。1系統はHDCP2.2に対応したHDMI2.0入力端子で、4K放送や4K Ultra HD Blu-rayなどの4Kコンテンツを楽しめる。

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2018年12月6日 10:35 |
![]() |
0 | 2 | 2018年11月4日 23:00 |
![]() |
5 | 1 | 2018年10月23日 13:12 |
![]() |
4 | 4 | 2018年9月28日 00:35 |
![]() |
4 | 0 | 2018年9月3日 19:24 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2018年7月13日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【ショップ名】
コストコ全店
【価格】
¥109,800-(税込)
【確認日時】
12/3
【その他・コメント】
90日以内ならどんな理由でも返品可。
書込番号:22298396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

情報ありがとうございます。
3500ルーメンなのでPX724-4Kではなくて、PX747-4Kですね。
4K放送が開始されたら4Kプロジェクターの出番と思っていたが、この程度ならフルHDプロジェクターでも
よいかなと思えてきました。
フルHDプロジェクターでも精細さもそのまま出ます。次機種では18Gbpsの4K映像入力対応になると思うの
で検討しようと思います。
書込番号:22304504
0点



+ムラサキさん、こんばんは。
海外のサイト等を調べてみましたが、
本機種はHLGには対応していないようです。
HLGを採用しているのは4K放送ですので、
HLGーHDR10変換機能の有るチューナーを使用することで対応させることができます。
http://www.sharp.co.jp/aquos/4ktuner/
書込番号:22230961
0点

>ヤスダッシュさん
調べていただきありがとうございます。
やっぱり対応していませんでしたか。
変換してくれるチューナーの存在を初めて知りました。
これがあるなら心配いらないですね。
書込番号:22231080
0点



【ショップ名】 NTT-X Store
【価格】 139,365円が会員割引29,565円
【確認日時】 10/22 AM8:00迄
【その他・コメント】 有効期限:10/22 10:00迄 とありますが少しずつ延長されていく方法では?
2点

>kazukinuさん
情報有難うございます。
昨日は終わってましたが、本日復活してましたので購入しました。
書込番号:22201900
3点



コストコにてPX747を買ったんですが、天吊りの金具が合いませんでした。
Acer H5360から 7年ぶりぐらいの買い替えでした。
天吊りをしていましたので、そのまま プロジェクターだけ入れ替えようと思ったんですが、
天吊りの固定のネジの周りの突起している部分が天吊りの金具に当たって ネジが固定できない感じとなっております。
https://www.amazon.co.jp/NBT817-60-black-%E3%80%90%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%80%91NBT817-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E5%A4%A9%E4%BA%95%E5%90%8A%E5%9E%8B%E9%87%91%E5%85%B7/dp/B00CITMDL0
天吊りの金具が合う製品はあるんでしょうかー?
どの商品を見ても プロジェクター側のネジの周りのプラスティックの部分があたりそうで、もうプラスティックを削ろうかなーと思ってるぐらいです。
情報あれば、お願いします〜!
0点

干渉だけが問題なら、金具と本体のネジ穴部分との間にスペーサーの様なモノを挟む形では対応出来そうにない?
簡単なものなら、座金を何枚か挟めばいけそうな感じもするが。
固定するネジは、その分長くする必要あるけど。
書込番号:22140679
1点

>always123さん
リンク先の写真を見ると金具のポール側と器具側が逆になっているような気もするのだけれど....。
取説があれば再度確認してみてはどうですか?
それでもだめなら、(確かなことは言えないけど)金具の裏表(上下)を逆にしてつけられませんか?
書込番号:22140733
1点

>always123さん
同じ製品ではないので違うかもですが、当方の使用していた同種の製品では器具側がこうなっていて、さらに黒いプラ製の
スペーサーが数種(高さ違い)付属していました。
当方で使っていたのは、Amazon で T717Mで検索すれば出てきます。
参考まで。
書込番号:22140770
0点

皆様、色んなご意見ありがとうございました!
今日ホームセンターに行って早速良いものを発見してきました。
金具ごと変えたら そのままネジ等も流用できました。
無事取り付けれましたー!ありがとうございました。
それにしても、ほんと良い商品ですね。
ルーメンも高く前から照明などを当てても、かなり鮮明に見えます。
前使ってたプロジェクターより遥かに明るさも画質もかなりグレードアップしました。
ありがとうございました。
書込番号:22142772
2点



メーカーHPでは大々的にアピールされていたSuperEcoモード。
ランプ設定メニューにはそんなものはありませんでしたが、
サポートセンターに問い合わせたところ、
ファームのアップデートで機能追加される予定とのことです。
4点



初めまして。
現在使用している液晶テレビが10年経過したのを機会に
プロジェクターを導入したいと考えています。
標題の通りですが、2機種の違いについて下記の通り、
認識しているのですがご意見を頂きたく存じます。
PX727-4k … 2,200ルーメンだが、RGBホイールを採用して
色再現度が高く、ゲームや映画向き?
PX747-4k … 3,500ルーメンで白黒のコントラストが高くて
パソコンに繋げるようなオフィス向き?
画質やコントラストなどは上を見たらきりがないと思いますが
この価格帯で4k、HDRを体験出来るのは楽しみですね。
現在、テレビはゲーム、映画、子供のアニメ程度しか見て
おらず、地デジや「ながら見」はしない状況です。
プロジェクター、スクリーンの固定方法は「壁・天井の下地探し〜」
から徐々に調べ始めたところです。
部屋のレイアウト的には100〜150インチの設置が可能です。
長くなりました。よろしくお願いいたします。
0点

たつたつるさん、こんばんは。
お書きになられておられるように、映画等が主であれば、
PX727-4kの方が良いと思います。
書込番号:21958226
2点

>たつたつるさん
150インチ置けるのであれば大画面をオススメしますが
もしゲームをやるのであれば適切な大きさの方が遊びやすい事もあるので
スクリーンを購入する前に壁に照射して試せるのであれば試した方が無難に思います。
書込番号:21958359
3点

>ヤスダッシュさん
お返事ありがとうございます。
やはり、映画等はPX727の方が良いのですね。
仕様書の数値だけだと「PX747がコストコ専売で明るい!」としか
思えなかったので、ご意見を頂けて助かりました。
>nobgonさん
お返事ありがとうございます。
大画面でのゲームは逆に疲れてしまうのですか。
子供と画面を2分割してゲームする際、「大画面なら見やすいだろうな…」
と思いましたが1人で遊ぶ時は要注意ですね。
事前に壁への投影…確かにそうですね。
妻には言っていませんでしたが、将来的にプロジェクターは設置したいと
考え、テレビ後ろの壁面は暗い壁紙にしていたので違う部屋で試してみたいと
思います。
仕様書等からでは得られない貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:21959582
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





