STR-DH790 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2018年 6月16日 発売

STR-DH790

  • 「Dolby Atmos」「DTS:X」や4Kコンテンツに対応した7.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ。
  • 自動音場補正技術「アドバンストD.C.A.C.」を搭載。独自の高速精密測定信号を使い、31バンドのグラフィックイコライザーによる自動音場補正を実現。
  • 独自のデジタル音場処理技術により、フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現する「S-Force PROフロントサラウンド」に対応。
最安価格(税込):

¥54,999

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥54,999¥62,700 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:1系統 オーディオ入力:4系統 STR-DH790のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • STR-DH790の価格比較
  • STR-DH790のスペック・仕様
  • STR-DH790のレビュー
  • STR-DH790のクチコミ
  • STR-DH790の画像・動画
  • STR-DH790のピックアップリスト
  • STR-DH790のオークション

STR-DH790SONY

最安価格(税込):¥54,999 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 6月16日

  • STR-DH790の価格比較
  • STR-DH790のスペック・仕様
  • STR-DH790のレビュー
  • STR-DH790のクチコミ
  • STR-DH790の画像・動画
  • STR-DH790のピックアップリスト
  • STR-DH790のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > STR-DH790

STR-DH790 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STR-DH790」のクチコミ掲示板に
STR-DH790を新規書き込みSTR-DH790をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
19

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DH790

クチコミ投稿数:24件

はじめまして 質問があります。

小生、STR-DH790を所有しており、次の構成で問題なく、音楽やテレビを視聴しています。

テレビは視聴時は問題ないのですが、AmazonMusicUnlimitedを聴いていると、PCとアンプの間にUSB-DACを入れたほうがSPの能力を十分発揮できるのではないか…そもそも本機のDAC的な能力はいかほどか…と考えるようになりました。

本気はデジタル入力できるので、デジタル→アナログに変換する機能はあると思うのですが、説明書やネット情報を調べても分かりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

PC  Amazon Music Unlimited
  ↓ HDMI接続
テレビ  Panasonic JX950
  ↓ HDMI接続
AVアンプ SONY STR-DH790
  ↓バナナプラグのケーブル
スピーカー B&W 607S2


質問1
○本製品にDACは付いていますか?

質問2
○DAC機能有ればチップは何でしょうか?

その他
○その他、参考情報有ればお知らせください。

書込番号:24867178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1981件Goodアンサー獲得:131件

2022/08/07 13:17(1年以上前)

はぁぁぁ〜さん、こんにちは。

>○本製品にDACは付いていますか?
>○DAC機能有ればチップは何でしょうか?

ご想像の通り、デジタル→アナログに変換する機能がついている、すなわちDACはついている、ということですね。チップの情報は聞きません。「〇〇社のDACチップ」とかを使うとコスト高になるので、色々な機能が乗った特注チップの中に、DACも入っているのではないかと。

>○その他、参考情報有ればお知らせください。

サンプリング周波数192kHzにも対応しているようで、なかなかですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001044723/SortID=23194660/#23198876

その他の「DAC的な能力」というと、周波数特性、ノイズレベル、歪などが気になるでしょうか。DACチップについては業界プロパガンダ的伝説が出来上がっているようで、それを信仰するのは自由ですが・・・1,000円程度のDACでじゅうぶんな性能が出る時代です。
「 税込み1,100円の USB DAC の性能」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24759484/#tab

本機のDACに問題があるとすれば、最高性能を追求しているわけではなさそうなのでプレミアム感に乏しいなど、気持ちの問題だと思います。

書込番号:24867290

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2022/08/07 13:30(1年以上前)

>はぁぁぁ〜さん

汎用のDACチップではなく、自社開発のチップではないかと思います。
こちらにその例があります。
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=38676&row=12

書込番号:24867301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/07 14:20(1年以上前)

忘れようにも憶えられない 様

こんにちは はじめまして

今年6月にテレビ買替えに伴いまして、生まれて初めてオーディオの世界に足を踏入れ、毎日のようにYouTubeやネット記事を拝見し、勉強させていただいております。

貴殿のおっしゃるとおり、DACは機種も豊富、価格もピンキリでプロパガンダ的情報もあるようです。
また、DACを増設したとしても、今私の環境や耳で音の違いを見分けることができるかも疑問です。
そもそも、現在、雑音や違和感はないので不満はありませんが…
本機は、皆さんの評価は上々なのですが、他の機器に比べて、どのようなパーツや性能上限があって、どの位の位置付けなのか疑問でした。

DAC有り、メーカー規格の詳細は分からないが特注かなにか…
でも、サンプリング周波数192KHzでなかなか…

気持ちが晴れた気分であり、自信が付きました。
どうもありがとうございました。

書込番号:24867362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/07 14:50(1年以上前)

あさとちん 様

こんにちは はじめまして

自社開発製チップの可能性がありますね。

教えて頂いた情報リンク先によると、
STR-DN1070には、10年以上ぶりに新たなDACを搭載
とありますが、下位グレードのDN770にはDAC情報ないので、10年前のDACの可能性か同等品かな。

したがいまして本機DH790はDN770の後継機にあたるので、搭載DACは、DN1070かDN770搭載のDACか、同等程度の自社開発DACの可能性かな…

納得、問題解決できました!
どうもありがとうございました。

書込番号:24867391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/07 15:28(1年以上前)

>はぁぁぁ〜さん

音源がAmazon の何ですか?
ハイレゾ音源で高音質に入るレベルです。その他の音源で高音質 や音質向上を期待しない方が良いと思います。

書込番号:24867426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2022/08/07 15:42(1年以上前)

kockys 様

こんにちは はじめまして

音源はAmazonMusicのHD又はULTORA HDです。

そうですよね…
皆さんの情報によりシンプルが良いと思うようになりました。

現在、PCから一旦テレビを通していますので、PCから直接AVアンプに通して試してみます。

貴重なご意見どうもありがとうございました。

書込番号:24867437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アトモスとして再生されているのか?

2020/09/09 00:00(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH790

スレ主 hyoese1さん
クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
アトモスとして再生されているのか。
【使用期間】

【利用環境や状況】
テレビ  Th-l32c2
再生機器 bdレコーダーDmr-bwt550とPS4PRO
フロント ss-cs3
サラウンドss-cs5
センター ss-cs8
sw ns-sw050
イネーブルドSKH-410

【質問内容、その他コメント】
この構成でアトモスとして再生しているのでしょうか
アンプのディスプレイ表示にはアトモスとはでなかったため

書込番号:23650384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1232件

2020/09/09 04:31(1年以上前)

>hyoese1さん

アンプのディスプレイ表示にアトモスと出なければアトモス再生されていません。

再生機器は本機に直結し、ATMOS収録のBDソフトを再生されているのですね?

書込番号:23650605

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/09/09 08:36(1年以上前)

>hyoese1さん

> この構成でアトモスとして再生しているのでしょうか
> アンプのディスプレイ表示にはアトモスとはでなかったため

再生されていない可能性が高いです。

接続を再度確認し、ソフト(ATMOS音声を選択など)、プレーヤー(ビットストリーム出力を選択など)、AVアンプの設定を再度確認して下さい。

書込番号:23650810

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2020/09/09 08:50(1年以上前)

>hyoese1さん

Atmos記録されたBDソフトを再生するときは、以下の設定を確認してください。

DMR-BWT550
音声設定
デジタル出力
Dolby D/Dolby D+/Dolby TrueHD>Bitstream(購入時の初期値から変更しない)

音声設定
BDビデオ副音声・操作音>切(購入時の初期値は「入」なので変更する)

BDビデオ副音声・操作音が「入」のままですと、ドルビーアトモス再生になりません。

書込番号:23650829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2020/09/09 19:02(1年以上前)

そもそも atmosとは表示出来ないモデルなのかな?

接続はAVアンプに ps4とレコーダーをHDMI接続していますよね。

時々 TV経由で 視聴されてる方が いらっしゃるので・・・  この場合はダメです。  音は出てもロスレスは送れていません。

リモコンの上部にある「インフォーメイション」を押すと 視聴してる入力の種類が出て来るようですが そこには何と出ますかね?

もちろんですが Blu-rayソフトの atmos音声仕様を再生されての事ですよね。

書込番号:23651944

ナイスクチコミ!0


DBPEさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 STR-DH790のオーナーSTR-DH790の満足度5

2022/04/03 23:32(1年以上前)

>hyoese1さん
質問されておきながら放置プレイになっていますが・・・

私は最近このアンプを購入し、同事象が起きましたが解決できました。
あなたの環境でも同じことが起きると思います。
解決しているなら結構です。
未解決で必要ならお教えします。

書込番号:24683672

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

STR-DN2030の代替

2021/08/27 12:46(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH790

スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

STR-DN2030が故障して修理に出したら、パーツ不足で修理不可と言われ、修理代同等でDH590を勧められたのですが、どうせならと思い、DH790になるかと聞いたところ、総額3万前後ならであればOKとのことでした。
ただ、DN2030は中古で2万程で売ってるので、悩んでます。
DN2030とDH790と比較した際、どちらが良いか分からず‥‥良ければアドバイスお願いします。

書込番号:24310060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/08/27 13:37(1年以上前)

これからなら、4K対応の方が良いのでは?

書込番号:24310132

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2021/08/27 15:52(1年以上前)

>Musa47さん
一応両方とも4K対応ですけど、違いはeARCの有無ですね。

書込番号:24310266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/08/27 18:13(1年以上前)

DH790の新品はAmazonで39,800円です
修理代相当でDH590を貰った方が良いと思います

中古でDN2030を購入してもディスプレイの表示が薄くなる、リレーの動作不良等のリスクがあります

STR-DN2030を所有していますがリレーの動作不良でHDMIで映像が出ません

修理代金が不明ですが1〜2万ならDH590で良いと思います

書込番号:24310443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ナガ茶さん
クチコミ投稿数:60件

2021/08/27 18:33(1年以上前)

>カナヲ’17さん
なるほど‥‥参考になりました。

やはり中古のDN2030よりも新品交換の方が良いですか。
代替機種がDH590、プラス追い金12kでDH790も可能との事で、Dolby Atmosに対応してて、DN2030よりもHDMIの入力が少ないので、テレビのHDMIもコントロール可能なeARC対応の790をと思ってしまいましたが‥‥

書込番号:24310467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2021/08/27 20:47(1年以上前)

ちなみに、これはネットワーク機能はありませんので、その点ご注意を。

書込番号:24310654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2021/09/08 03:02(1年以上前)

うーん、DN2030が7.1chアンプだったことを考えるとDH590には手を出さないなぁ。
DH590もらってヤフオクで売って、DENON のAVR-X2700辺りを買うと思う、僕なら。

修理代がどれぐらいかかるのかが気になりますね。

ソニーってWM-ZX1のパーツ切れでZX507に該当箇所の修理代で交換してくれたり、
HAP-S1では後継モデルがないからパーツ保有期間内だが手に入らず修理不可、代替品なしで返却。

7.1chで使っているのなら最低STR-DH790を望みたい。
が、音質はかなり劣化するだろうね。

書込番号:24330199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DENON AVR-X1600Hとの比較

2021/06/23 11:49(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH790

投稿時点 最安がオーディオユニオン901で36,080円
DENON AVR-X1600Hがノジマ他で44,550円

カタログスペックの割に随分価格に差があるようですが、何が理由でしょうか。

用途は5畳の部屋でゲームや映画がメインです。
まずはスピーカー4本サラウンドで、様子を見ながらウーハー、センター、トップを増設するかどうか。

アトモス5.1.2chよりこだわることはないと思うのでこの2機種ならどちらでも行けると思っています。
なので、安いほうが助かるのですが、安い理由がわからないとなんだか不安です。

書込番号:24202434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/23 12:29(1年以上前)

>0316ひろみっちー0929さん

発売年と今までの最安値確認してみて下さい。
今までの最安値比較では2000円差に見えます。

書込番号:24202490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2021/06/23 12:41(1年以上前)

>0316ひろみっちー0929さん

メーカー希望小売価格は、AVR-X1600Hは15000円ほど高いので、実売価格も高くなりますね。
何が理由かと言うなら、音の違いでしょう。
カタログスペックでは、音の善し悪しは分かりませんから。

書込番号:24202517

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:537件

2021/06/23 15:59(1年以上前)


>安いほうが助かるのですが、
安い理由がわからないとなんだか不安です。

2021年にこれ(STR-DH790)を買う理由は
「安い」だけしか無いと思うが?

発売年は2018年ですでに3年が経過している
のにこのアンプの後継モデルが未だに出てない
というのは、メーカーがAVアンプ開発に
力をいれていない現れじゃないか?
DH790の裏面(接続端子類)を見ても検討モデル
のAVR-X1600Hと較べてスピーカー接続端子類
はかなり安価な作りだし。

書いておくとAVR-X1600Hでも既に発売後2年
経過している旧モデルだし、是が非でも
X1600Hの方が良いとは言えないから。


書込番号:24202744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2021/06/23 17:15(1年以上前)

0316ひろみっちー0929さん、こんばんは。

>カタログスペックの割に随分価格に差があるようですが

STR-DH790→ネットワーク非対応
AVR-X1600H→ネットワーク対応
という大きな違いがあるので、元々の価格も違うわけですから、
価格差があっても当然だとは思います。

両方とも古いので、あまりお勧めはしませんが。
AVR-X1600Hは他がx700シリーズになるとき置き去りにされたので、
後継機が今後出るのかどうかはわからないところです。
SONYに至っては、海外で出している上級機も投入しないですし、
やる気もなさそうにみえます。

書込番号:24202821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Dolby atmos

2021/06/21 10:37(1年以上前)


AVアンプ > SONY > STR-DH790

【使いたい環境や用途】
PS5のアクションゲーム、映画


【質問内容、その他コメント】
Dolby atmos を実現したいのですが、初歩的な質問(確認)をさせてください。

1.ch数は7.1ですが、これは平面上の 7.1.0に限定したわけではなくて
5.1.2でも7.1.0でも任意に設定できるという事でしょうか。

2.トップもしくはハイトのスピーカーは設置した高さをアンプに入力するような
機能があるのでしょうか?

3.トップもしくはハイトを中途半端な高さ(2m)とかに設置し、フロントステレオが
トールボーイで1.5mくらいあって高低差がない場合でも、dolby atmosになるのでしょうか?

4.ハイト(トップ?)を前方の壁と天井の隅に設置してもよいのでしょうか?
Dolbyのサイトではフロントスピーカーより手前側に置くようなイラストでした。

一つだけでもよいので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:24199265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1232件

2021/06/21 13:06(1年以上前)

>0316ひろみっちー0929さん

1.ch数は7.1ですが、5.1.2でも7.1.0でも任意に設定できます。

2.トップもしくはハイトのスピーカーは設置した距離をアンプに入力する機能はあります。

3.高低差がない場合でも、dolby atmosになります。

4.ハイト(トップ?)を前方の壁と天井の隅に設置してもよいですが、フロントスピーカーより手前側に置く方が良いです。

書込番号:24199495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > SONY > STR-DH790

スレ主 conaさん
クチコミ投稿数:33件

詳しいみなさまこんにちは。
いろいろ検討しまして、この度このAVアンプを購入いたしました。
メインスピーカーはjblの8330リヤはもともと付いていたやつで良くわかりません。
天井はjbl contlol24ct
それで、セッティングして、Amazonプライムビデオでドルビーアトモスって検索したら、ジュラシックパークやmibなどのコンテンツがでてきたので視聴しました。
なんとなく迫力がいまいちで、5.0だったのをセンタースピーカーを付けて5.1にしようと思いjbl sb2を買いました。
しかし、このアンプはパッシブスピーカーではなくアンプ内蔵対応と書いてありました。
そこで、アマゾンとかで売っているサブウーファーアンプをかませて鳴らそうと思いますが、その発想で合ってますでしょうか?
旅館の宴会場のステージに150インチのプロジェクタースクリーンをつけて映画鑑賞しようと思っています。

書込番号:23922631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/23 14:31(1年以上前)

>conaさん
サブウーファーがアクティブモデルでなければアンプが必要という認識はあってます。
パッシブのサブウーファーが手持ちであるということですよね?

書込番号:23922687

ナイスクチコミ!1


スレ主 conaさん
クチコミ投稿数:33件

2021/01/23 14:44(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
そうなんです。手持ちでjbl sb2があります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MTCQS9C/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_1C7cGbX1MF535
とかどうなんでしょうか?

書込番号:23922716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2021/01/23 16:32(1年以上前)

>conaさん

スピーカーの入力端子が2つありますが、パラで接続することになりますね。
8Ω×2で総合インピーダンスは4Ωですから、このアンプで鳴らすことは出来ます。
不具合は多いようなので、レビューを読んでから判断されると良いでしょう。

書込番号:23922910

ナイスクチコミ!1


スレ主 conaさん
クチコミ投稿数:33件

2021/01/23 16:43(1年以上前)

>あさとちんさん

ありがとうございます。

AVアンプのSW出力端子はモノラルなのでそれを分けてLRにつなぐってことですかね?

書込番号:23922938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2021/01/23 19:09(1年以上前)

>conaさん
>AVアンプのSW出力端子はモノラルなのでそれを分けてLRにつなぐってことですかね?

サブウーファーアンプの内部で混合されるので、LかRのどちらかにつなげば良いでしょう。

書込番号:23923239

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「STR-DH790」のクチコミ掲示板に
STR-DH790を新規書き込みSTR-DH790をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

STR-DH790
SONY

STR-DH790

最安価格(税込):¥54,999発売日:2018年 6月16日 価格.comの安さの理由は?

STR-DH790をお気に入り製品に追加する <368

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング