STR-DH590
- HDCP 2.2や4K/60p 4:4:4(8bit)、HDRなど4Kコンテンツに対応した5.1chマルチチャンネルインテグレートアンプ。
- 付属の測定マイクロフォンを使うことで、部屋の音響特性を自動で測定・補正できる独自の自動音場補正「D.C.A.C.」を搭載。
- 独自のデジタル音場処理技術により、フロントスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現する「S-Force PROフロントサラウンド」に対応。



こんにちは
お助け頂けますと幸甚です。
【困っているポイント】
DH590の出力はスピーカーケーブルなのに対し、
JBL professional 104-Y3の入力はRCA端子かバランスケーブルで
繋ぐことが出来ません。
このような状況でも繋ぐ方法はありますでしょうか?
【質問内容、その他コメント】
ちなみに出力はパソコンです。
お知恵を拝借頂けますと幸甚です。
よろしくお願い致します。
書込番号:24224847
1点

鳥から印さん、こんばんは。
まったく音質に期待できるかどうかは難しいところだけど、
どうしてもこの組み合わせでというのならば、
PC→[HDMI]→STR-DH590→ヘッドホン端子→104-Y3
という接続で、出来ないことはないはずです。
上手くいくかは保証は出来ないですけど。
STR-DH590のヘッドホン端子が6.3mmのようなので、、
ケーブルは、6.3mmステレオ→RCA赤白か、
3.5mmステレオミニ→RCA赤白、と3.5mm→6.3mm変換端子と組み合わせて使えば良いでしょう。
部品参考(ケーブルは長さがいろいろあるので必要な長さのものを、変換プラグも気に入ったものを)
JVC ジェイブイシー CN-231A オーディオコード [ステレオ標準プラグ-ピンプラグ×2 1.5m]
https://www.yodobashi.com/product/000000721756010610/
富士パーツ Fuji Parts FCA-393S-P10 [オーディオケーブル 6.3mmステレオ標準プラグ-ピン(RCA)プラグ×2 1m]
https://www.yodobashi.com/product/100000001003892511/
JVC ジェイブイシー CN-201A オーディオコード [ステレオミニプラグ-ピンプラグ×2 1.5m]
https://www.yodobashi.com/product/000000721756010471/
富士パーツ Fuji Parts AC-666 [変換プラグ 3.5mmステレオミニ−ステレオ標準プラグ]
https://www.yodobashi.com/product/000000721759911086/
いちおう、ウチのNR1710のヘッドホン端子にケーブルをつないで、
スピーカーではないけれど、アナログライン入力のあるヘッドホンアンプにつないで普通に聴けました。
音量調整には気をつけてください。
以下は常識的な回答。
まったく性格の違うものですが、どちらの機能を優先したいのでしょうか?
>JBL professional 104-Y3
パワーアンプ内蔵型なので、プリアンプとかプリアウト、
もしくは、プリアンプとして使えるUSB-DACなどと接続するものです。
>STR-DH590
5.1chのAVアンプで、主にTVなどとHDMI出つないで使うものです。
>ちなみに出力はパソコンです。
STR-DH590を優先するなら、
PC→[HDMI]→STR-DH590→パッシブスピーカー
で、パッシブスピーカーを購入する。
予算にもよるけど、ペア1.5万くらいで、
SONY SS-CS5
https://kakaku.com/item/K0000641663/
JBL STAGE A120
https://kakaku.com/item/K0001070132/
JBL professional 104-Y3を優先するなら、
PC→[USB]→USB-DAC→[RCAケーブル]→104-Y3
で、プリ機能のある(音量調整が出来る)USB-DACを購入する。
このあたり。
iFi Audio iFi ZEN DAC
https://kakaku.com/item/K0001210853/
AVアンプを使いながらJBL professional 104-Y3も使いたいとなると、
最低限、フロントプリアウト機能のあるAVアンプが必要なので、
DENON AVR-X2700H
https://kakaku.com/item/K0001277437/
MARANTZ NR1711
https://kakaku.com/item/K0001278235/
ヤマハ RX-V6A
https://kakaku.com/item/K0001283722/
このあたり以上になるので、予算的に現実的ではないかもです。
いちおう、USB-DACの購入を第一候補としておすすめはします。
まったく音質に期待できるかどうかは難しいところだけど、
どうしてもこの組み合わせでというのならば、
書込番号:24225056
1点

鳥から印さん、こんばんは。
後ろに書いた回答を前に移動させたとき、
後ろに余計なものが残ってました。
最後の2行は無視してください。
書込番号:24225060
1点

鳥から印さん、こんばんは。
書き忘れというか一部追加というか。
>音量調整には気をつけてください。
音量調整が、AVアンプとスピーカーの2カ所になるので、
最適なバランスと使いやすさを見つけるように
気をつけて調整してください。
スピーカー側はいちばん絞ってから、少しずつ上げるようにしてください。
書込番号:24225067
1点

>blackbird1212さん、おはようございます。
物理的な点から、そもそもの性質的な点まで詳細にご説明を頂きまして誠にありがとうございました。
こんなに詳細にご教授頂けるものかと感動しております。
104-Y3でもっと音の広がりや粒度を増やせたらなと思い口コミサイトを見てDH590を購入したのですが、
用途の違うものだったんですね…
とりあえずblackbird1212さんにご推奨いただいたケーブルを購入してみましたので、様子を見てみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:24225385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





