ROG STRIX H370-F GAMING
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreシリーズにも対応。
- オンボードM.2ヒートシンクでM.2ドライブを冷却し、パフォーマンスと安定性を向上させる。
- 「SupremeFX S1220A」と「Sonic Studio III」の組み合わせで奥行きのあるサウンドを実現し、没入感が向上。



マザーボード > ASUS > ROG STRIX H370-F GAMING
ASUS ROG STRIX H370-F GAMINGは、通常のファンの場合つなぐ端子がいくつあるのでしょうか?水冷クーラーを検討していまして・・・ZALMANのZ9 Neoにファンコンをつけているのですがファンコンのケーブルが場所をとってるため水冷クーラーが取付できそうにないです。ファンコンを外してマザボに3つほどケースファンをつけれたらいいなぁと思っているのですがケースファンをマザボに3つ接続可能なのでしょうか?
MSIのマザーボードからの買い替えで 初めてASUSのマザボを買ったので付属の説明書を読んでも自分では分かりませんでした。
ケースファンの接続可能数を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21994490
0点




CHA_FANとM2_FANは普通にシャーシファンとして使えるとして^^;
まあ1端子に2分岐くらいはできるので、大抵1Aくらいは大丈夫なので、同じトップだったりフロントだったりは分岐して大丈夫ですよ?
いくつ使えるかは、考えようだし、ケースがまだなら、FANを総合コントロールできるファンコンが付いたケースもある^^
といった感じなんでしょうね?
書込番号:21994544
0点


書込番号:21994605
1点

>クールシルバーメタリックさん
画像ありがとうございます。自分、自作しだしたばっかりの初心者でして見落としていました。申し訳ないです。以後きっちり読み直したいと思います
>sakki-noさん
画像ありがとうございます。自作初心者なため画像のような図が分かりにくいんです・・・ 自分も自作期間が浅いのでもう少し勉強してみようと思います。
>アテゴン乗りさん
画像ありがとうございます。ケースファン2つですか・・・書いてある場所に丸までしてもらって申し訳ないです。やっぱりきちんと調べたり説明書を読み直すことをするべきだったんですね。本当に申し訳ありませんでした。以後きっちり読み返すようにします
皆様ありがとうございました。以後、説明書を読み直したりしたいと思います。自分も本当に自作歴が1年未満なため分からないことが多いです。自分も自作についてもっと勉強したいと思います。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:21994608
0点

>sakki-noさん
分配ケーブルという手は思いつきませんでした。予算でき次第、やってみたいと思います。情報ありがとうございます
>揚げないかつパンさん
分配ケーブル、予算でき次第試してみようと思います。情報ありがとうございます
思ったのが一つ 分配したとして火とかでないですよね そこが心配・・・
書込番号:21994624
0点

https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=526
自分はこれを使っています。
マザーには回転数のだけ挿すので燃えるだのは気にすること無いです。
アイネックスからも似たような方式のが出ています。
書込番号:21994642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>占守提督_パソコン好きさん
自分は使ってますよ?
普通に火が出るなんてショートしかないです。電力過多はケーブルが溶けますが、そんな電力、ファンには無いですよ?
後はコネクタの電力が心配です、普通は0.2-0.3Aくらいなので2分岐くらいは大丈夫です^^
CHA_FANの許容電流は、大抵、1Aくらいなので分岐は大丈夫です^^
書込番号:21994646
0点

私は必ずファンを5個は付けるのでいつも分岐ケーブルを使ってますが、燃えたことは3回くらいしか無いですね
… 嘘です。燃えません(笑)
>AMDなシュウさん
これはいいっ
これ使うとケーブルマネージメントがかなり楽になりそうですね〜
買お(*^^*)
書込番号:21994663
1点

>sakki-noさん
注意なのは一基だけしか検出対応してないから、
挿すファンは統一するのがいいかもです。
書込番号:21994681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わしはこれ使ってますん。
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/accessory/commander-fp.html
あほみたいにケースファンつけてるのでこういうのは便利です。
書込番号:21994705
1点

>AMDなシュウさん
そうなんですね。
ファンは統一してるので大丈夫っす。
ありがとうございました!
書込番号:21994721
1点

>揚げないかつパンさん
>AMDなシュウさん
>zemclipさん
>sakki-noさん
たくさん情報ありがとうございます。いったん自分は分配ケーブルを試してみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:21994731
1点

私の紹介したファンハブなら1600円で買えるんで、分配ケーブル複数買うならファンハブ買ったほうがケーブル増えないからいいんじゃないかなーと思います。まぁお好きなほうでどうぞ!
一応アマゾンのページ↓
https://www.amazon.co.jp/Thermaltake-Commander-PWM%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%9210%E5%9F%BA%E3%81%BE%E3%81%A7%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%83%96-FN1006-AC-023-AN1NAN-A1/dp/B01CJNC1E8
書込番号:21994741
0点

>クールシルバーメタリックさん
>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
>AMDなシュウさん
>sakki-noさん
>zemclipさん
皆様ありがとうございました。分配ケーブルで対処できそうなので、解決済みにさせていただきました。 本当にありがとうございました。
書込番号:21994754
1点

>zemclipさん
おー、これも良さげ。
ただケースとか選びそうだなぁ、主に幅とかで。
書込番号:21994887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AMDなシュウさん
裏配線用のスペースに放り込んでありますb
元々は5.25インチベイに置いてたんですけど、裏配線のほうが綺麗に見えるかなーと思って、最近裏配線スペースに移動しました。
ちなみに使ったことはありませんが、こんな奴もあります(ほぼ一緒^^;)
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/1129/244408
書込番号:21994893
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





