TUF H370-PRO GAMING のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

TUF H370-PRO GAMING

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
  • 独自のゲーミングヘッドセット用DTSカスタムオンボードオーディオを搭載。3つのプリセット切り替えで、各ジャンルに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション

TUF H370-PRO GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

TUF H370-PRO GAMING のクチコミ掲示板

(527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF H370-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF H370-PRO GAMINGを新規書き込みTUF H370-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Turbo Modeの設定

2019/06/02 22:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:2件

i3 8100からCore i3-9100Fに載せ替えたのですがCPU-Zのベンチを回しても3.6MHzしか上がりません。電源設定も節電モードからハイパフォーマンスに変更してあります。
boisはとくに弄っておらす確認だけです。何か設定があるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:22709512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/02 23:22(1年以上前)

こんばんはです。 i3 8100はT.B無かったのにこちらはあるのですね!

その「CPU Power Enhancement」をEnabledでもダメでしょうか?
見当違いならすみません。

書込番号:22709604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/02 23:41(1年以上前)

失礼しました。 それは Auto と Dussabled しか選べませんね。

一度CPUを取り外してPINの状態を見て、再びセットしてみてください。

書込番号:22709638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/02 23:42(1年以上前)

Disabled

書込番号:22709639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2019/06/02 23:42(1年以上前)

>ばっちゃーさん
BIOSバージョンは最新でしょうか?1402になってなかったら、最新にしてみてください。
もし最新ならスルーでお願いします。

書込番号:22709640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/06/02 23:44(1年以上前)

i3 9100FにはTurbo Boostが有るので ALL CORE BOOSTで3.9GHzまで上げられるようです。

https://www.asahirogame.com/entry/9100f

http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1073327027.html

クロック倍率をSync All Coresにすることで3.9GHzに設定できるようですが。。。

書込番号:22709646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/02 23:45(1年以上前)

一番右のSSで BIOS Ver. 見れますよ

書込番号:22709648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2019/06/02 23:49(1年以上前)

>あずたろうさん
ほんとでした、申し訳ありませんw

書込番号:22709653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/06/02 23:50(1年以上前)

いえいえ^^

では皆さんお先におやすみなさいです。

書込番号:22709661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/06/03 00:23(1年以上前)

解決致しました。CMOSクリアしたら4.2GHzまで上がるようになりました。基本中の基本作業を忘れており恥ずかしいばかりです。
あずたろうさん、19ちゃんさん、揚げないかつパンさんレス感謝です<(_ _)>

書込番号:22709703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授くださいm(__)m

2019/05/15 21:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:23件

こちらの構成で問題ないでしょうか?。
ご教授くださいm(__)m。
http://niku.webcrow.jp/u/t4VkT

書込番号:22668592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/15 21:14(1年以上前)

おそらく問題ない。
あるとすればマザーボードのBIOSが9400Fに対応していないバージョンのままかもしれない、くらい?
こればっかりは買ってみないとわからないので、アップデートしてくれるお店で買うなどの自衛手段をとるのもいいかな。

書込番号:22668617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/15 21:19(1年以上前)

これでやりたい事は?

大丈夫とは思うけど、M/BがCPU対応BIOSなのか? 店で店員と相談して買うのがベター。
もしくはネット購入でもBIOSアップデートしてくれる店で購入ですね。

個人的には電源はもう少し良いのが欲しいかな?
ストレージも2.5 SSD 1つで良いのか?

気になったのはそれ位? 欲を言えばケースももう少し上の方が良いけど、多分予算の関係で選んだんだろうね。

書込番号:22668627

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 21:20(1年以上前)

ありがとうございます。
ご指摘の内容を踏まえて、自己責任で購入しますm(__)m。

書込番号:22668632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 21:24(1年以上前)

kaeru911さん
息子が、「フォートナイト ゲーム」できるパソコンという要望で選びました。
そうですねー。電源は長く使えるもので再検討しますm(__)m。

書込番号:22668643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/05/15 21:36(1年以上前)

ケースは安いなり、ペラいし、精度に問題が有る事もある。
自分はこれで初期不良でマザーが付かなかったことも有る。

BIOSのバージョンは確かに分からないので、確認が必要かも。。。
9400Fは8400に近いけど、動作しない可能性も有る。

電源は玄人の中でLシリーズよりは少しましな程度だけど、あんまりよくは無い。

安いので仕方ないのかな程度だとは思う。

まあ、不良に当たらなければ動作するとは思います。

書込番号:22668676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 21:39(1年以上前)

ご指摘の通り「BIOSが9400Fに対応していないバージョンのまま」の可能性があるんですね。
再度、ご教授ください。
マザーボードをASRock Z390 Pro4(チップセットINTELZ390フォームファクタATXCPUソケットLGA1151)でご指摘お願いしますm(__)m。

書込番号:22668686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/15 21:41(1年以上前)

ASRock Z390 Pro4でも状況にさほどの変わりはない。
これも9400Fに対応したバージョンの保証がないので。
ほぼ確実に大丈夫そうなのはB365くらいじゃないかな。

書込番号:22668696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 21:41(1年以上前)

揚げないかつパンさん
ご指摘ありがとうございます。
確かにケース、電源、モニターは意識薄かったと思います。
再検討します。
ありがとうございますm(__)m。

書込番号:22668697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/05/15 21:54(1年以上前)

ご指摘いただいた皆様へ

大変ありがとうございます。
ご指摘を受け、マザーボードをB365へ変更致しました。
お忙しいところ恐縮ですがご一読いただけますでしょうか?
http://niku.webcrow.jp/u/QlT0C

書込番号:22668733

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/05/15 21:59(1年以上前)

B365は大丈夫だと思うけど、CPUが改良版のR0レビジョンが第2四半期から発売されるので、まだ、混ざらないと思うけど、R0レビジョンに当たるとどのマザーも動作しない可能性が有ったりなかったりする。

実際にはR0レビジョンに当たった人がまだいないので現状は動作するかしないかに付いては分からない。

まあ、通販ならワンズさんなどBIOSをアップデートしてくれるお店で買うのが安全ですね。(店頭でのアップデートありです)改良版のCoffeeLake-Sがいつから市場に出るかは分からないし、第2四半期から出荷開始としか分からない。

B365も安牌じゃなくなるかも。。。

書込番号:22668748

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2019/05/15 22:40(1年以上前)

おおっと、9400FってU0だけじゃないんだ・・・・・・あっぶね〜(^_^;)
P0もR0もあるんだ・・・・・・でもって、R0は新しいのが必要です、ってんだな。

最悪どうしてもBIOSアップデートをお店に頼めないんなら、CPUなしでもBIOSアップデートできるマザーにすればいいのだけれど、お高いマザーボードにしかそれってついてないんだよなあ。

書込番号:22668830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AC9260接続できますか?

2019/05/01 08:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:40件

RGB化のためにマザーボード検討してます。
このボードに Intel Wireless-AC 9260 を接続することは可能でしょうか?
M.2が認識できない場合があるのでしょうか?

書込番号:22637022

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/05/01 08:44(1年以上前)

単にこれのW ifi付きを買えばすむだけでは?
https://s.kakaku.com/item/K0001044803/

もう、買ってるなら、出す口の問題も有るので、PCI-eアダプタをつければ可能ですが

書込番号:22637039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/05/01 08:48(1年以上前)

Intel Wireless-AC 9260 をもう買っているのです。
アンテナ出口が問題で、m.2は認識できる、ということよろしいでしょうか?

書込番号:22637044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/05/01 08:59(1年以上前)

アダプタを付ければ、単なるPCI-e接続なので、問題ないと思いますよ

書込番号:22637072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/05/01 09:04(1年以上前)

すいません。
質問の仕方が悪かったです。
Intel Wireless-AC 9260 をマザーボードに直刺しで
認識・動作できるか知りたいのです。

書込番号:22637078

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/05/01 09:07(1年以上前)

直差しは無理ですね
M.2の規格が違うので

書込番号:22637088 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/05/01 09:09(1年以上前)

やはりそうですか!
ありがとうございました。

書込番号:22637095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

9年前のPCから乗り換え

2019/04/29 17:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:79件

長年使っていたP55-USB3からこっちに変更しようとしています。
メモリ、CPUは総取替えになるかなぁと思っていますが、グラボWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)はこっちに接続して使うことはできますでしょうか?

書込番号:22632950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/04/29 18:05(1年以上前)

>グラボWinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)はこっちに接続して使うことはできますでしょうか?
要らないかな。
iシリーズの内蔵GPUの方が、優秀ですy

書込番号:22632970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/04/29 18:06(1年以上前)

同意見です。使う意味がないと思います(電力的に)

書込番号:22632974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/04/29 18:48(1年以上前)

仮に7割くらいの性能になっても消費電力がビデオカード1枚分なくなるとしたら変えても損はないでしょう。
ビデオカードを入れるなら統合GPUの何倍もの性能がないと意味がないです。

それに動画再生支援が大幅に強化されるので、動画再生時の消費電力も結構違います。

書込番号:22633057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/04/29 19:52(1年以上前)

動作しなかった人も居る様です。

しかもUHD630の方が優秀ですし、まあ、安いGT1030にも負けてしまうグラボを今更付ける意味も無いでしょうし、電力の無駄遣いともいえるかも。。。

書込番号:22633188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/04/30 02:35(1年以上前)

>まて一茶さん

8700Kでグラボ無しの普段使い用を組みましたけど。
三画面設定で動画を再生しても余裕ありますから。

インテルUHD グラフィックス 630結構優秀ですよ。
ゲームするとかじゃないのなら下手なグラボは〜 要らないですね。

書込番号:22634003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2019/05/01 20:21(1年以上前)

9600GT 中古買取 0円だそうで、持っていてもゴミです。

書込番号:22638477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2019/05/11 10:25(1年以上前)

>ZUULさん
>キンちゃん1234さん
>揚げないかつパンさん
>uPD70116さん
>あずたろうさん
>パーシモン1wさん

ご連絡が遅くなりすみませんでした。

結局のところ、Win7のOSサポートの関係もあるので来年まで使い続けることにしました。

その間にパーツ(のお金)を集めて新たに購入する事にします。
あのあと自分でも調べてみましたが、ビックリするくらい技術の革新は凄いですね。

売っても意味ないのでしたら、古くなったものはメモリ、CPU、マザボ、グラボを流用して
Linux鯖PCで第二の人生を送らせてあげる予定です(電気代とかも今のパーツ使った方が圧倒的に安かったりしてw)

ありがとうございました。

書込番号:22658707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイオス表示画面出ません

2019/03/11 23:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

久しぶりに自作したのですが、モニタ真っ暗でバイオス画面までいきません。ビープ音なりません。
cpu: core i5 9400f
メモリー: corsair cmk32gx4m2a2666c16
ssd:sandisk m.2 nvme 3d ssd 1T
電源:シーソニック ssr-650fm
モニター:eizo s2100 ディスプレイポートから変換して接続。
q-ledはvgaとパワーが点灯してます。
対処方法ありましたら、お教え下さい。
メモリーはa1 b1にさしてます。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22526094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/11 23:14(1年以上前)

グラフィックボードが無いせいです

書込番号:22526098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/03/11 23:17(1年以上前)

あとマザーのBIOSも不対応。。

書込番号:22526107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/11 23:20(1年以上前)

Core i5 9400Fは内蔵グラフィックが無いです。

Fシリーズは内蔵なしです。無印 Kシリーズは内蔵グラフィックを搭載してます。

まあ、何か積む必要は有ります。

因みにBIOS UPDATEはしてますか?

書込番号:22526116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2019/03/11 23:39(1年以上前)

Biosのバージョンが“1101”になってるならその部分はクリアーですけど、このCPUにはグラフィックを内蔵してません。
グラボを装着してからもう一度起動確認してください。

書込番号:22526169

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/03/11 23:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
KシリーズにはKFがありますよ。
ということで「F」の付くものはビデオ機能がないとするのが適当でしょう。

>ハンバーガーヒルさん
ビデオカードを取り付けるのは当然として、このCPUに対応するバージョンにマザーボードファームウェアを更新したのでしょうか?
していないとビデオカードを取り付けても起動しない可能性があります。

書込番号:22526183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/11 23:51(1年以上前)

お二人の方、早々にお答え頂きありがとうございます。
1.cpuをkシリーズにすれば、モニターに表示できるようになりますでしょうか?
2.バイオスは確認できてません。今の状態でアップデートする方法はあるのでしょうか?
基本的な事もわからず、お恥ずかしい限りです。

書込番号:22526206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/11 23:55(1年以上前)

考えながら入力している間に、色々教えてくださっていてありがとうございます。

書込番号:22526214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/12 00:17(1年以上前)

>uPD70116さん

ご指摘ありがとうございます。

そうですね、KF出ますね。。Fが付くものが正解ですね。

書込番号:22526265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件Goodアンサー獲得:167件

2019/03/12 00:17(1年以上前)

>ハンバーガーヒルさん
1、今の状態からですと8000番台のCPU、8100、8400、8700、8700Kなどに交換すればモニターに表示でき起動できるかと、(ほぼ同一性能なら8400)
2、今のままですと、BIOSアップデートは自分ではできないかと。

書込番号:22526266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/03/12 00:24(1年以上前)

>ハンバーガーヒルさん

そうですね、8700Kならできますが。。。

後はBIOSをアップデートしてくれるお店を探すか、Pentium G5400ならアップデートできますが、まあ、近くにTSUKUMOが有れば3000円前後でやって貰えたと思うのですが。。。

BIOS FlashBack+の付いたマザーなら出来るのですが、無理ですね。。。

BIOSのバージョンが新しければ動くとは思いますが。。。BIOSのバージョンは基板に書いて有る場合も有ります。(初期BIOS)

書込番号:22526280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2019/03/12 10:20(1年以上前)

FなCPUの話が出た頃に、「BIOSが表示されませんという質問が絶対出るな」という話をしたもんですが。あなたが第一号です。

CPU買い換えるより、ビデオカードを買いましょう。

書込番号:22526861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/22 10:19(1年以上前)

今まで使っていた、マザーボード使って解決しました。ありがとうございました。

書込番号:22549704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2019/03/22 10:23(1年以上前)

間違いました。グラフィックボードです。cpuも変更しました。ありがとうございました&#10071;&#65039;

書込番号:22549713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USB BIOS FlashBack対応していますか?

2019/02/24 07:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:66件

第9世代のCPUを使えたらと思っているのですが、ASUSのマザーボードはCPUなしでもBIOSのアップデートできるものがるとネットに書いてあったのですが、この製品がそれに対応しているのかどうかはわかりませんでした。

書込番号:22489671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/02/24 08:00(1年以上前)

その名称で合ってますがこのマザーは不対応です。
仕様スペックのところに記載のないものはNGです。
お高いマザーのみ対応ってところです。

書込番号:22489705

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/24 08:03(1年以上前)

メーカーサイトの仕様を見て判断出来ます。
独自機能(Special Features)の「ASUS Exclusive Features 」に「USB BIOS FlashBack」があれば対応します。

当然このマザーボードには書いていないので対応しません。
今の所、ハイエンドチップセットのZ系の上位機種紫緒か搭載されていません。
Z370やZ390です。
その中でも廉価版には搭載されていません。

購入の時点で更新が必要なら、購入店で更新してくれるサービスがあるところを選んで買いましょう。
通販でも可能なのはPC 1'sくらいです。
店舗の場合はもう少し増えますが、対応CPUの購入を条件としている場合もあります。
他にも有料である場合もあります。
サービスの有無と条件は確認しておきましょう。

書込番号:22489712

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/02/24 09:34(1年以上前)

訂正
今の所、ハイエンドチップセットのZ系の上位機種紫緒か搭載されていません。

今の所、ハイエンドチップセットのZ系の上位機種しか搭載されていません。
です。

また代理店が有償で更新してくれるサービスもあります。
高価なマザーボードを買って自分でするより、このクラスのマザーボードを買って有償で更新するサービスを受ける方がまだ安いです。

書込番号:22489929

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2019/02/24 11:05(1年以上前)

BIOS FlashBack機能については、ASUS以外にもMSIなどが最近は搭載してますね(ASRockにあった気がするけど)
まあ、この機能を使えば、CPUなしでBIOSアップデートはできるけど。。。
本来はアップデート済みの製品を購入するが正しい気がするんですけどね・・・・
それで購入価格が上がってしまったら本末転倒ですし

このBIOS Flachbackは過度のOCなどでBIOSが破損した場合にCPUなしでBIOSの補修ができることを目的に搭載された機能で、BIOSを書き換えるためにマザーの統合管理用に搭載したサブCPUで書き換えるという物だった気がします(プログラママブルな管理CPUなら何でもできそうですが、そんなもの搭載するので高いマザーが対象になるのは致し方無い気はします)

書込番号:22490183

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF H370-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF H370-PRO GAMINGを新規書き込みTUF H370-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF H370-PRO GAMING
ASUS

TUF H370-PRO GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

TUF H370-PRO GAMINGをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング