TUF H370-PRO GAMING のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

TUF H370-PRO GAMING

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
  • 独自のゲーミングヘッドセット用DTSカスタムオンボードオーディオを搭載。3つのプリセット切り替えで、各ジャンルに対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション

TUF H370-PRO GAMINGASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • TUF H370-PRO GAMINGの価格比較
  • TUF H370-PRO GAMINGのスペック・仕様
  • TUF H370-PRO GAMINGのレビュー
  • TUF H370-PRO GAMINGのクチコミ
  • TUF H370-PRO GAMINGの画像・動画
  • TUF H370-PRO GAMINGのピックアップリスト
  • TUF H370-PRO GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

TUF H370-PRO GAMING のクチコミ掲示板

(220件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF H370-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF H370-PRO GAMINGを新規書き込みTUF H370-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

4K UHD 再生可能か教えてください

2018/07/28 11:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

クチコミ投稿数:34件

このマザーボードで4K UHDのブルーレイを再生できますでしょうか?

必要なのは

〇Intel Software Guard Extensions (Intel SGX) が BIOS の設定で有効にできるかどうか

〇HDMI端子が2.0aかどうか

他の必要条件はクリアできています。

もしこのマザーで4K UHDのブルーレイを再生にチャレンジした方いらっしゃいましたらご教授ください。
またこのマザーボード以外でも再生ができて、なるべくお高くないマザーボードがありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21993227

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/28 11:33(1年以上前)

HDMI1.4b

わし、4Kとか詳しくないけど、貴方の話を聞く限り無理じゃないかな??

書込番号:21993283

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/28 11:49(1年以上前)

ちょっと調べてみたら似たようなスレッドがあったので貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21335899/

どうもこちらではHDMI1.4b対応かつHDCP2.2対応であればいけるんじゃないか?と読めます。
まぁ私は全然詳しくないのでご自分で読んでみてください。

書込番号:21993309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/07/28 11:59(1年以上前)

4k UHDディスクの視聴

だけなら、xboxONE Sなら、2万ちょい

で、視聴出来ますよ。

書込番号:21993327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2018/07/28 14:14(1年以上前)

Ultra HD Blurayは面倒で且つ動作が怪しいらしいけど、zemclipさんの仰るとおりで出来る様です。

ただ、プレイヤーがこの値段で買えるので、まあ、ソフトだBluray ドライブだって買うと、PC再生の方がコスパが悪いので、モニターで切替って人が多いのかも?
最近は光学ドライブを搭載しない人も多いし、まあ、POWER DVDのチェックソフトでチェックすればどこが悪いか分かるみたいなので、そこで確認かなー?

まあ、自分ならプレイヤーを買うけど。。。(動作が不安定だったり、グラボを積むとおかしくなったりするみたいだし、面倒なので)
家電業界とPC業界の著作権問題は根深いし

http://kakaku.com/item/K0000868539/

書込番号:21993623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2018/07/28 14:17(1年以上前)

>zemclipさん
ありがとうございます。知りたい情報がリンク先にかなり書かれていました。
ここをじっくり読んで頑張ってみようと思います。

>アルカン アルルトさん
ありがとうございます。マザーを買い替えてHDMI2.0aのケーブルを買うよりも
Xboxを買う方が安そうですね。もう少し検討してXboxにするかもしれません。

書込番号:21993632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2018/07/28 14:23(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
確かにそうですね。TVを買い替えたのでUHDの再生をどうするかで悩んでおります。
チェックソフトでは、あとマザーボードだけの問題のようです。
ただPCとTVの場所が少し離れておりまして配管の中を通せば、HDMI2.0aのケーブルが12m必要になります。
それだけで15000円ほどいります。
マザーも買い替えるとなるとあきらかにXboxの方が安いですね。
Xboxの方がよさそうですね。

書込番号:21993652

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41079件Goodアンサー獲得:7672件

2018/07/28 14:31(1年以上前)

そうですね^^

頑張って下さい。

ところで、XBoxでゲームをしないならプレイヤーの方が安いよ^^リンク貼って置いたけど、12000円なので

書込番号:21993676

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/28 14:42(1年以上前)

TVの横に動画編集・鑑賞専用のPCを1台組むという選択肢がありますよ・・・!

書込番号:21993693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

標準

ブートデバイスが見つかりません

2018/07/16 12:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING

スレ主 relrelrelさん
クチコミ投稿数:5件

お世話になります。
自作PCのマザーボードとCPUを交換したところ、
BIOSは起動するのですが、OSが起動できませんでした。
投稿画像の様に、SATA情報ではOSをインストールしたSSDは認識されているのですが、右下の起動優先順位のところには、デバイスが表示されていない状態になってます。
ブートデバイスが表示されない原因ついて、ご教授頂けないでしょうか?
知識不足で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:21966955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/16 12:57(1年以上前)

マザーボードを変えてからOSをクリーンインストールしてないとか?

書込番号:21966980

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2018/07/16 13:13(1年以上前)

そもそもそのブートデバイスはSATAなのですか?
NVMeのSSDならSATAではないのでSATAには表示されません。

書込番号:21967028

ナイスクチコミ!2


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/16 13:16(1年以上前)

>uPD70116さん
”SATA情報ではOSをインストールしたSSDは認識されているのですが”
と書かれていますから、SATA SSDだと思いますよ。

書込番号:21967036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/16 13:17(1年以上前)

CSM有効/無効  変えても出てきません?

書込番号:21967040

ナイスクチコミ!24


スレ主 relrelrelさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/16 13:22(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。
Window10ではOSはそのまま(クリーンインストール無し)で、マザーボード交換できるという認識でした。
試しに、インストールのUSBメモリを取り付けてみましたが、ブートデバイスとして認識されませんでした。

書込番号:21967057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/16 13:25(1年以上前)

そのUSBはフロントに繋ぎましたか?リアですか?
フロントの場合ケースとマザーボードはちゃんと繋いでありますか?

USBはPCを起動する前に接続しましたか?

書込番号:21967064

ナイスクチコミ!2


スレ主 relrelrelさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/16 13:28(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ブートデバイスはSSDになります。

書込番号:21967068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 relrelrelさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/16 13:33(1年以上前)

>zemclipさん
フロントの接続が外れていました。
もう一度、試して見ます。

書込番号:21967084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/16 13:33(1年以上前)

>relrelrelさん
SSDは今大きく分けて2種類あります。2.5インチの従来のSATA接続のSSDが1つ。M.2というマザーボードに直接差し込むタイプの板状のSSDが1つ。この中でM.2はさらに2種類あり、SATA接続のものと、PCIe接続のものがあります。PCIe接続のものはNVMe SSDと呼称され、SATAデバイスではないのでSATA情報には表示されません。おそらくSATA接続のSSDをお使いかと思いますが一応知識として覚えておいてください。(M.2 NVMe SSDはSATA SSDに比べ非常に高速な読み書きができます。が、値段が高いです。)

書込番号:21967085

ナイスクチコミ!4


スレ主 relrelrelさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/16 13:36(1年以上前)

>あずたろうさん
CSMを有効にしたところ、起動できました。
ありがとうございました。

>zemclipさん
迅速な返信と初歩的なミスを気付かせて頂き、ありがとうございました。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:21967092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:124件

2018/07/16 13:41(1年以上前)

>relrelrelさん
起動成功おめでとうございます。
しかしマザーボードを変更したのならやはりクリーンインストールはしておいたほうが良いです。
古いマザーボードのドライバー等が入っているので不具合を起こす可能性があります。

書込番号:21967105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/16 13:41(1年以上前)

CSM 有効で表示されるならばそれはUEFIで起動ディスクを作成してないということです。
ディスクの管理で
パーテション構成見ても3つ無いはずです。

ASUSマザボのBIOSはデフォルトでCSMは無効、 つまりUEFIデバイスを優先にしてるのです。


書込番号:21967106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/07/16 13:45(1年以上前)

UEFIにてOSインストール


じつはもう一つ隠れているパーテションあります。
(OSインストール画面時は見えてる筈です)

書込番号:21967118

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TUF H370-PRO GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF H370-PRO GAMINGを新規書き込みTUF H370-PRO GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF H370-PRO GAMING
ASUS

TUF H370-PRO GAMING

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

TUF H370-PRO GAMINGをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング