TUF H370-PRO GAMING
- H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXゲーミングマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
- ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
- 独自のゲーミングヘッドセット用DTSカスタムオンボードオーディオを搭載。3つのプリセット切り替えで、各ジャンルに対応。



マザーボード > ASUS > TUF H370-PRO GAMING
CPU i3-9100F
メモリ ADATA PC4-21300 2枚 新品
SSD crucial BX500 新品
電源 Themaltake SMART 600W 新品
マザーボード TUF H370-PRO GAMING 新品
もろもろ繋いで電源を入れると
「ピ ピー,ピー,ピー」と鳴って映像が何もでません。
モニターは正常です。
どこから何をしてよいのか困っています
助けてください願います。
書込番号:23777780
0点

グラボはどうしてますか?
そのままじゃ映りはしませんよ
書込番号:23777785
1点


>CPU i3-9100F
オンボードグラフィックは無いCPUですね。
書込番号:23777802
1点

68342200330 HBOYKO AH 1901
グラボなしで映像が出るという触れ込みで買ったのですが...
書込番号:23777861
0点

ショップ?のその触れ込みは間違っていました。
書込番号:23777880
0点

>CPU i3-9100F
末尾「F」の型番のCPUは、Intelが苦し紛れに出した内蔵GPUに問題が有って使えない製品です。
「グラボなしで映像が出る」というような誤情報を出して販売しているなら、店舗の方と相談した方が良いですね。
どこかのサイトにあったのを鵜呑みにしたのであれば、別途グラフィックボードを購入するのが妥当でしょう。
書込番号:23777896
1点

ありがとうございます、安いグラボ探して付けてみようと思います
(´;ω;`)
書込番号:23777977
0点

>グラボなしで映像が出るという触れ込みで買ったのですが...
ならば、ショップにクレームをつけましょう。もちろんCPUとマザーをセットで買ったことが前提ですが、、、、
>「ピ ピー,ピー,ピー」と鳴って映像が何もでません。
もっともそれ以前にちゃんと起動してないように思います。まずこの音が鳴らないようにしないといけませんね。
書込番号:23778001
1点

>amagamingさん
>「ピ ピー,ピー,ピー」と鳴って映像が何もでません。
恐らく、グラフィック機能未検出のエラーかと
起動時のBEEP音について『テックウインドwebより』
https://www.tekwind.co.jp/ASU/faq/entry_166.php
書込番号:23779205
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





