TUF B360-PLUS GAMING のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

TUF B360-PLUS GAMING

  • B360チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • ミリタリーグレードのTUFコンポーネントや独自設計による改良型PCIeスロット「SAFESLOT」を採用している。
  • M.2スロットを搭載。インテル「Optane」メモリーにも対応している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/B360 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 TUF B360-PLUS GAMINGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TUF B360-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B360-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B360-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B360-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B360-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B360-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B360-PLUS GAMINGのオークション

TUF B360-PLUS GAMINGASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2018年 4月 3日

  • TUF B360-PLUS GAMINGの価格比較
  • TUF B360-PLUS GAMINGのスペック・仕様
  • TUF B360-PLUS GAMINGのレビュー
  • TUF B360-PLUS GAMINGのクチコミ
  • TUF B360-PLUS GAMINGの画像・動画
  • TUF B360-PLUS GAMINGのピックアップリスト
  • TUF B360-PLUS GAMINGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > TUF B360-PLUS GAMING

TUF B360-PLUS GAMING のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TUF B360-PLUS GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B360-PLUS GAMINGを新規書き込みTUF B360-PLUS GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グラフィックボードの取り付け

2018/05/30 17:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF B360-PLUS GAMING

スレ主 kikimi.comさん
クチコミ投稿数:6件

このマザーボードのpcie×16の第2スロットにグラフィックボードを取り付けて起動できますか?
マニュアルにPCI Express 3.0 x16 スロット×1 (最大x2動作)と書いていますがどういうことでしょうか?
素人質問ですみません!ご教授お願いします!

書込番号:21862225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13734件Goodアンサー獲得:2871件

2018/05/30 18:51(1年以上前)

×2モードでしか動かないので、ビデオカードは基本的に不可です。

書込番号:21862348 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kikimi.comさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/30 19:07(1年以上前)

>あさとちんさん
そうなんですね(^_^;)
ゲーミングと名前がついてるので拡張性があると思ったんですが、このスロットはあまり使い道がなさそうですね、こういったスロットはどのような使い道があるのでしょうか。

書込番号:21862393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2018/05/30 20:29(1年以上前)

このスロットはX1以外のカードを刺す場合に使います^^

拡張ボードと言っても、IFカードの中にはX2以上のカードもいろいろあるので、もちろん、X1カードを刺してもOKです。
拡張ボードを刺す場合にx1を1つ以外にもう一つ刺したい場合に困りますよね?
さらに、使い道を広げるならx1形状にして有ったら物理的にさせないじゃないですか?

そもそも、グラボが利用できないか出るかと性能が出るか出ないかは別問題でBIOSが対応してれば、刺して動作させることはできるんじゃないですかね?現実的じゃないだけで、でも、マイニング用途とかなら刺すんじゃないですかね?

書込番号:21862560

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kikimi.comさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/30 21:29(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます!
なるほど、なんとなく理解出来ました(^o^;)
せっかく余ってるスロットで、なにもないのも少し寂しい感じなのでこのスロットに使えそうなパーツを探してみます。
もしかして第2M2ソケットにpcie接続でssdとか刺すとこの第2pcie×16スロットは使えなくなります?
質問ばかりですみませんm(__)m

書込番号:21862709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41146件Goodアンサー獲得:7681件

2018/05/30 21:36(1年以上前)

一応、排他利用で有る記載は無いので、利用可能と思いますが

書込番号:21862730

ナイスクチコミ!1


スレ主 kikimi.comさん
クチコミ投稿数:6件

2018/05/30 21:42(1年以上前)

そうなんですね
初めて自作に挑戦するんです。頑張ります!
ご回答ありがとうございました!

書込番号:21862742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2018/05/30 22:46(1年以上前)

別にx2でも動きますよ。
但し十分な性能は出せません。
普通は使わないですね。
他の関係でスロットが使えなくなることはあるかも知れませんが、そうでなければ動かないことはありません。

形状はx16のスロットでも中身はx2分の配線しかないということです。
PCI-Expressは物理的に入りさえすれば、x1しかなくてもx16のカードも動かせます。
通常はスロットの長さが足りないので入りませんが、形状だけx16にしておけば動かないことはないのです。
逆にx16のスロットにx1のカードを入れたりすることも可能です。
またPCI-Express Gen.1のスロットにPCI-Express Gen.3のカードを入れたり、PCI-Express Gen.3のスロットにPCI-Express Gen.1のカードを入れたりしても動作します。
勿論、遅い方に合わせられますが...

ケースとの干渉でそのスロットを使いたいというのなら、ケースを変えるか、スロット配置が違うマザーボードを選びましょう。

書込番号:21862937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCIeレーンについて

2018/05/21 16:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > TUF B360-PLUS GAMING

スレ主 UHOITAさん
クチコミ投稿数:4件

初めてのPC自作を考えています。用途はゲームです。
自作に必要なパーツについて調べていたところ、いくつか疑問が浮かびあがりました。

B360のチップセットが対応するPCI Express 3.0レーン数は12レーンという事ですが、12レーンだと16レーンを使用するグラフィックボードの性能を十分に活かせないという事でしょうか?

また、B360のマザーボードだとグラフィックボードを組み込んでると、4レーンを使用するインターフェースがPCIeのM.2規格SSD(例えばSSD 760p シリーズなど)やキャプチャーボードは使えないのでしょうか?

最初にも書きましたが、当方PCの自作初心者で大きな勘違いをしているかもしれませんが、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:21841115

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2018/05/21 16:59(1年以上前)

ビデオカード用PCIレーン16本はCPU直結なので、チップセット分は別カウントです。
https://www.pc-koubou.jp/magazine/wp-content/uploads/2018/04/intel_300_chipset03.png

書込番号:21841178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UHOITAさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 17:03(1年以上前)

画像付きで分かりやすい説明、ありがとうございます!

ずっと疑問に思っていた事なので、本当に助かりました!

書込番号:21841182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2018/05/21 17:33(1年以上前)

ちなみにASUSサイトのスペックみるとこのマザーのM.2スロットは2本ともPCIe3.0x2みたいです
この場合PCIe3.0x4のSSDは動作はしますが本来の速度が出ないかもしれません
PRIME B360-PLUSなどPCIe3.0x4のM.2スロットを持つB360マザーもあるようです

書込番号:21841229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UHOITAさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 18:02(1年以上前)

>お好み焼き大将さん
情報ありがとうございます。
現在進行形でPCIe3.0x2しか対応していない事に悩んでおりました。
PRIME B360-PLUSですが、個人的に簡易水冷CPUクーラーを使いたい思っていたので(簡易水冷CPUクーラー用のない為)候補から外しました。

PCIe3.0x4は魅力的なのですがコストを抑えつつ、拡張性に富んだPCを作ろうと思っているので、ストレージはSATA接続のSSDにしたいと思います。

書込番号:21841293

ナイスクチコミ!0


スレ主 UHOITAさん
クチコミ投稿数:4件

2018/05/21 22:47(1年以上前)

(簡易水冷CPUクーラー用のない為)

(簡易水冷CPUクーラー用のコネクターが基盤上にない為)

書込番号:21841976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TUF B360-PLUS GAMING」のクチコミ掲示板に
TUF B360-PLUS GAMINGを新規書き込みTUF B360-PLUS GAMINGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TUF B360-PLUS GAMING
ASUS

TUF B360-PLUS GAMING

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2018年 4月 3日

TUF B360-PLUS GAMINGをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング