PRIME H370M-PLUS のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

PRIME H370M-PLUS

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けMicroATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • 信号の整合性を向上するトレースとビアのルーティングによりメモリーの安定性を強化する「ASUS OptiMem」に対応。
  • 複数のハードウェアプロテクションの組み合わせによる保護技術「5X Protection III」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME H370M-PLUSの価格比較
  • PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H370M-PLUSのレビュー
  • PRIME H370M-PLUSのクチコミ
  • PRIME H370M-PLUSの画像・動画
  • PRIME H370M-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H370M-PLUSのオークション

PRIME H370M-PLUSASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • PRIME H370M-PLUSの価格比較
  • PRIME H370M-PLUSのスペック・仕様
  • PRIME H370M-PLUSのレビュー
  • PRIME H370M-PLUSのクチコミ
  • PRIME H370M-PLUSの画像・動画
  • PRIME H370M-PLUSのピックアップリスト
  • PRIME H370M-PLUSのオークション

PRIME H370M-PLUS のクチコミ掲示板

(203件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME H370M-PLUS」のクチコミ掲示板に
PRIME H370M-PLUSを新規書き込みPRIME H370M-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

WIN10が起動しません

2018/09/10 02:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H370M-PLUS

クチコミ投稿数:17件

メモリの増設とCPU交換のために
元のマザーとこちらのマザーを入れ替えました。

起動ドライブはSATAのSSD、Win10pro・64bit版を入れています。
SSDなどのドライブ類を全部つなぎ直して起動させたところ、
WIN10が起動せずBIOS画面に行きます。
F8のbootMENUでも「ブータブルデバイスが見つかりません」というような英語が出ます。
SSDも他のドライモブもマザーでは認識されているのですが・・・。
SATAはSSDを先頭にし、データ保存用のHDD,ブルーレイの順番でつないでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001044808/SortID=21902276/#tab
こちらの方と同じ症状だと思うのですが、
こちらの方の解決策は「USBメモリからWIN10をインストール」とのことで、
僕はすでにwin10を入れており、クリーンインストールから
環境を戻すのは一苦労なのできれば避けたいところです。
(最悪の場合はせざるを得ませんが)

今は結局元のマザボードに戻し、SSDも普通に起動しています。
元のOSのまま起動させる方法はないでしょうか?

書込番号:22097843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/10 03:01(1年以上前)

元の構成がわかりません。

書込番号:22097850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/09/10 03:08(1年以上前)

元は
ASUSP8H61-MX
i3-2120
SANDISK SDSSDHII240G
です。

ここから、マザボこれに
CPUを i3-8100に、
メモリはコルセアのCMK16GX4M2A2666C16
に換装しました。

書込番号:22097853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2018/09/10 04:09(1年以上前)

SSDのWindows 10は、レガシーBIOSブートでインストールされたものじゃないですか?
そうならBIOSで、セキュアブートを無効、CSMを有効に設定してください。
これで起動できたら、そのまま使用されても良いですが、できたらUEFIブートで
クリーンインストールしたいですね。

書込番号:22097865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/09/10 22:21(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。まさにレガシーBIOSブートでした。
自分でも調べててうすうす、ファイルシステムが違うせいっぽいなと
思ったのですが、レガシーブートオフは一度試していたので
じゃあなんで駄目だったんだろう、といまいちよく分かってませんでした。
CSMはたぶん有効にしてなかったので、それが原因だったようです。
週末にはもう一度試したいと思います。

書込番号:22099799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/09/16 01:10(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

やはりブートしなかったのはレガシィBIOSブートでインストールされたOSのせいでした。
検索するとマイクロソフトからMBRをGPTに変換する方法が公開されていたので
それで変換、UEFIブートに設定すればちゃんと起動しました。
ありがとうございました。
前使っていたマザボはツクモで一式組んでもらったもので
パーツ交換は久しぶりだったんで
まさかMBRが消えつつあるとは思いもしませんでした。
今回はいい勉強になりました。

書込番号:22112332

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PRIME H370M-PLUS」のクチコミ掲示板に
PRIME H370M-PLUSを新規書き込みPRIME H370M-PLUSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME H370M-PLUS
ASUS

PRIME H370M-PLUS

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

PRIME H370M-PLUSをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング