『windows10をクリーンインストールした後起動画面で止まります』のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

PRIME H370-A

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • 信号の整合性を向上するトレースとビアのルーティングによりメモリーの安定性を強化する「ASUS OptiMem」に対応。
  • 複数のハードウェアプロテクションの組み合わせによる保護技術「5X Protection III」を採用。
PRIME H370-A 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 メモリタイプ:DDR4 PRIME H370-Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PRIME H370-Aの価格比較
  • PRIME H370-Aの店頭購入
  • PRIME H370-Aのスペック・仕様
  • PRIME H370-Aのレビュー
  • PRIME H370-Aのクチコミ
  • PRIME H370-Aの画像・動画
  • PRIME H370-Aのピックアップリスト
  • PRIME H370-Aのオークション

PRIME H370-AASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • PRIME H370-Aの価格比較
  • PRIME H370-Aの店頭購入
  • PRIME H370-Aのスペック・仕様
  • PRIME H370-Aのレビュー
  • PRIME H370-Aのクチコミ
  • PRIME H370-Aの画像・動画
  • PRIME H370-Aのピックアップリスト
  • PRIME H370-Aのオークション

『windows10をクリーンインストールした後起動画面で止まります』 のクチコミ掲示板

RSS


「PRIME H370-A」のクチコミ掲示板に
PRIME H370-Aを新規書き込みPRIME H370-Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

クチコミ投稿数:12件

Crucial M.2 2280 NVMe PCIe Gen3x4 SSD P1シリーズ 1.0TB CT1000P1SSD8JPを購入して増設したところ1枚目のようなBIOSでしか起動できなくなってしまい、その後何とかusbを使ってwindows10をインストールするところまで行ったのですが起動画面でくるくる回るのも止まってしまったまま動かなくなってしまいました。
何度か再起動や入れ直しを行っても同じところで止まってしまいます。
何が原因なのかさっぱりで…分かる方はいらっしゃいませんか?

CPU i7-8700
MB PRIME H370-A
メモリ Samsung DDR4-2666 PC4-21300 288Pin UDIMM

書込番号:22956615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/09/29 22:22(1年以上前)

インストールメディアは何でしょう? 市販のOSインストールパッケージ?

もしそうなら、こちらから作り直してやってみられては?
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

書込番号:22956640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 22:28(1年以上前)

ありがとうございます。
そのサイトからダウンロードしたツールでUSB(BUFFALOのUSB3.0対応 フラッシュメモリ 32GB RUF3-MB32G-BK)に作成したものでインストールしました。

書込番号:22956666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6822件

2019/09/29 22:29(1年以上前)

東芝のHDDは外して(抜いて)おいてね。

書込番号:22956668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 22:33(1年以上前)

分かりました。HDDを外してもう1度試してみます。

書込番号:22956676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 22:34(1年以上前)

>おこまりなうさん
もし、今回増設したSSD以外にHDDかSSDを搭載しているならば、それを外してみたらいかがですか。

書込番号:22956678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 22:36(1年以上前)

>おこまりなうさん
>あずたろうさん
あずたろうさんと同じ指摘をしてすみませんでした。

書込番号:22956681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 22:40(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
いえ、ありがとうございます。助かります。

書込番号:22956689

ナイスクチコミ!1


FUU0415さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:94件

2019/09/29 22:57(1年以上前)

>おこまりなうさん

こんばんは^^/

気休めかもしれませんが、BIOSのバージョンが非常に古いようですので、最新版にアップデートしてみてはいかがでしょうか?
 https://www.asus.com/jp/Motherboards/PRIME-H370-A/HelpDesk_BIOS/

書込番号:22956733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 23:07(1年以上前)

>FUU0415さん
ありがとうございます。後で試してみます。

書込番号:22956764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 23:10(1年以上前)

>おこまりなうさん
そういえば、メモリーチェックも念のため行ったほうが良いかもしれないですね。

書込番号:22956772

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27976件Goodアンサー獲得:5398件

2019/09/29 23:24(1年以上前)

自分もBIOS アップデートかな?という気がしてます。

気になってるのはINTEL MEの方ですが。。。

書込番号:22956801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/29 23:30(1年以上前)

HDDを外してみましたが同じところで止まったのでBIOSのアップデートを試してみようと思います。
みなさん色々と知恵を貸してくださって本当にありがとうございます。

書込番号:22956812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/29 23:43(1年以上前)

>おこまりなうさん
BIOSをアップデートしてもOSが起動しない場合は、念のためCSMの有効/無効やUEFIモード/レガシーモードの変更をされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22956844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 00:04(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
Biosの更新、CSMのUFEI、レガシーを試してみましたが同じところで止まってしまいます。
メモリーのチェックは片方ずつ抜いて確かめればいいのでしょうか?

書込番号:22956879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/30 00:10(1年以上前)

>おこまりなうさん
ご報告ありがとうございました。
メモリーチェックは2枚さしたままでいいはずです。
因みに、メモリーも問題が無ければ、SSDを外してHDDに戻して起動してみてはいかがでしょうか。
SSDの増設作業後にマザーボードが故障した可能性もゼロではないと思いますので。

書込番号:22956889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:27976件Goodアンサー獲得:5398件

2019/09/30 00:17(1年以上前)

それ以外だと、そもそも、SSDがダメとか?も考えられるのですが、こればっかりは交換してみないと分からないので

メモリーのテストはMemtest86辺りが良い様な気がします。
https://www.memtest86.com/

書込番号:22956896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 00:59(1年以上前)

何も変えないままチェックを始めたのですがなかなか終わりそうになく…また明日報告させていただきます。
いろいろとありがとうございます。良ければまた教えていただけると嬉しいです。

書込番号:22956946

ナイスクチコミ!0


頭Pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 13:19(1年以上前)

まだ改善されていなければですが、起動優先順位でWindows Boot Manager(多分HDD側の)が一番になっているので、BootディスクだったHDD繋げた状態で再インストールしていませんか?
M.2のみ接続してインストールしても変わりませんか?

書込番号:22957734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 19:20(1年以上前)

メモリのチェックが完了したので貼っておきます。メモリに問題はない…のでしょうか?
>頭Pさん
アドバイスありがとうございます。
SSDのみでの起動は試したのですが、インストールの時はHDDを付けていたかもしれません。1度試してみます。

書込番号:22958412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 21:48(1年以上前)

SSDのみ、HDDのみで試しましたが同じ画面でストップしてしまいます。
これはいよいよマザーボードの故障の可能性が高いのでしょうか…?

書込番号:22958741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:481件 縁側-とにかく暇な人の縁側の掲示板

2019/09/30 22:16(1年以上前)

>おこまりなうさん
ここまで来たら、「ワンコイン診断」で見てもらったほうがいいかもしれないですね。

書込番号:22958834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/09/30 22:42(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
修理を頼ってみることにします。お騒がせいたしました。

書込番号:22958899

ナイスクチコミ!0


頭Pさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:35件

2019/09/30 23:15(1年以上前)

今見て気づきました。M.2は下に差し替えてください(ビデオカードで隠れてるはず)
上のM.2はSATA6G_2と共有なうえx2接続になります
無理な場合は、SATA6G_2に差してるSATAケーブルを別にしてください

後、コレ自作じゃなくてドスパラのBTO(Raytek-V XH)ですよね?

書込番号:22958986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/10/01 18:50(1年以上前)

>頭Pさん
ありがとうございます。同じところで止まってしまいましたが修理後はそちらに刺そうと思います。

もしかして自作でないとまずいのでしょうか…?それなら自分は大変な失礼を…

書込番号:22960476

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PRIME H370-A
ASUS

PRIME H370-A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

PRIME H370-Aをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング