PRIME H370-A のクチコミ掲示板

2018年 4月 3日 発売

PRIME H370-A

  • H370チップセット搭載のインテル製CPU向けATXマザーボード。第8世代Coreプロセッサーにも対応。
  • 信号の整合性を向上するトレースとビアのルーティングによりメモリーの安定性を強化する「ASUS OptiMem」に対応。
  • 複数のハードウェアプロテクションの組み合わせによる保護技術「5X Protection III」を採用。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/H370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 PRIME H370-Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PRIME H370-Aの価格比較
  • PRIME H370-Aのスペック・仕様
  • PRIME H370-Aのレビュー
  • PRIME H370-Aのクチコミ
  • PRIME H370-Aの画像・動画
  • PRIME H370-Aのピックアップリスト
  • PRIME H370-Aのオークション

PRIME H370-AASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

  • PRIME H370-Aの価格比較
  • PRIME H370-Aのスペック・仕様
  • PRIME H370-Aのレビュー
  • PRIME H370-Aのクチコミ
  • PRIME H370-Aの画像・動画
  • PRIME H370-Aのピックアップリスト
  • PRIME H370-Aのオークション

PRIME H370-A のクチコミ掲示板

(573件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PRIME H370-A」のクチコミ掲示板に
PRIME H370-Aを新規書き込みPRIME H370-Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

UltraHD Blu-ray再生に挑戦

2023/01/29 19:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

スレ主 バイヨさん
クチコミ投稿数:46件

本機にi5-8600と32GBのRAMを積み、普段からPowerDVD22を使用中だったのでドライブ追加でいけると踏んで外付けのUHD BD対応ドライブを購入。グラボから出力させていたHDMIを内蔵グラフィックに切り替え、intel純正のSGX有効化モジュールを走らせて環境を整えました。
再生させてみるとHDRが対応していないと警告が出ますが、無視してSDRのまま再生しました。が、色合いが明らかにおかしく早々に停止。
ディスプレイはHDR10対応でしたがHDMI2.0に対応したマザボがほとんど無いと後で知り、PCでの効率の悪さが強く印象に残りました。

書込番号:25118646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2023/01/30 00:03(1年以上前)

この頃のHDMI2.0は選ばれたお高いマザーボードしか対応しないですね。
今は結構対応していますが、今度はSGXに対応しなくなってしまいました。

対応しているものが圧倒的に少数派なので、今後対応策が出て来る可能性もあります。

書込番号:25119153

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9495件Goodアンサー獲得:914件

2023/01/30 03:15(1年以上前)

自分も以前再生トライしたことありますが、記憶があいまいですがAsRockかGIGABYTEのマザーくらいしか対応してるマザーがなかったような気がします。

あとASUSも対応してる物もあったと思いますがSONYのテレビと相性あったり問題出てた気はしますね。

書込番号:25119235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ASUS PRIME H370-Aでi79700を使えるか

2023/01/22 19:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

クチコミ投稿数:1件

ASUS PRIME H370-Aを使っていてi78700kを使用しているんですが、i79700か9700kに変えようと思うのですがそのまま使えますか?

biosのアプデなど必要でしょうか?

書込番号:25108999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/22 19:50(1年以上前)

もちろんBIOSは対応バージョン以上にアップする必要あります。
まぁ普通は最新のバージョン迄上げてよいけどね。

でも8700K → 9700だったら、そんなに効果ないと思うけど。

書込番号:25109003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/22 19:52(1年以上前)

9700Kでも大差ないわ

書込番号:25109004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/22 19:59(1年以上前)

ひとつ前の12世代  i3 12100で、このくらい。

・シングル 3595
・マルチ  14673

13世代 i3 13100だったら それぞれ200、1000ずつ高いですよ。
もう買い替えても良いかと。。

書込番号:25109016

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2023/01/22 20:07(1年以上前)

問題はどのくらい上げたいかだと思います。

別に、やってみたいとかならBIOSを上げればできます。
個人的には違うと感じるのは2-3世代以上上げないと割とわからないです。

まあ、自分はAMDの方で1700 → 2700X → 3900X → 5900X → i7 12700K → Ryzen7 7700Xと上げてきてますが、まあ、3900Xから7700Xだとわかると思います。

それでいうなら、12世代か13世代に変えればわかるほど変わると思います。

といってもここまで変えると、お金もかかりますが。。。

書込番号:25109037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAID1構成

2022/10/21 21:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

スレ主 deagle69さん
クチコミ投稿数:88件

本器にはPCIe 4.0 x4 M.2が2本ありますが、このM2でRAID1を構成できますか。

書込番号:24974845

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/10/21 22:09(1年以上前)

M2はGen3だと思います。

このころのマザーにGen4はありません。

ミラー用途であれば、記載は特別にはないのでできるとは思いますが、はっきりはしません。

書込番号:24974885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
3年前にBTOで購入した、デスクトップパソコンにメモリを増設しようと思い、元ついていたものとは違うメーカーのメモリを増設しました。
2/4スロットに対してもともと(8GB×2枚)のメモリあり、1枚16Gのメモリを1枚追加しました。
そうするとブザー(長音1回&短音2回)が発生しましたためメモリエラーだと判断しました。
違うメーカーのメモリをつけたことによる相性問題かマザーボードとの相性問題か判断するために、新規で追加したメモリ(16G)1枚のみで電源を入れましたがまた同じようにメモリエラーが発生しました。
マザーボードとの相性問題だと考えたため、増設を諦め元通りに挿し直しました。
しかし、またしてもメモリエラーが発生してしまいました。

【仕様】

もとから付いていたメモリ:DDR4-2666 SDRAM 8GB 2枚
追加したメモリ:CFD PC4 – 21300 DDR4 – 2666 GB X 1 Piece 288pin DIMM

Intel Core i7-9700K
GeForce RTX 2070 Super
SSD 512GB
HDD 4TB Sata
電源CWT製 650W

【使用期間】
3年

【試してみたこと】
・すべての各メモリスロットに対して1枚だけで動作させる。
・2枚のメモリをA/Bどちらかのスロットのみに挿して動作させる
・メモリの抜き差し
・メモリスロットにエアダスターをかける
・ピンによるショート?でCimosクリア
・CPUファンを取り外してメモリを挿した状態で電源を入れる。
・メモリを
・メモリをメガネ拭きで拭く
・メモリを挿さずに動作させる(メモリエラー発生)

以上のことを試してみましたが、いずれもメモリエラーのブザーがなりました。


【質問内容】
・他になにか自分で修理する方法はないでしょうか
・故障箇所はマザーボードのメモリスロットなのでしょうか。他の場所が故障している可能性があるのであれば教えてほしいです
・なぜ今回故障してしまったのか


【その他コメント】
新しいメモリを挿したことでメモリスロットが故障してしまったのかと思いましたが、ネット上を探してもそのような事例は見つけられなく困っていました。メモリスロットの故障なのであれば、自分で修理することは難しそうなので新しいマザーボードを修理することを考えています。

BTOで組んでしまったこともあり、かなり浅い知識で修理をしています。
どなたかご教授いただけると助かります。

書込番号:24905886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/03 11:32(1年以上前)

メモリーエラーというか、メモリー未検出なので、
きっちり奥までしっかり挿してないと思います。

まずは1枚だけでよいから、A2スロットへしっかり挿して起動テストしましょう。

書込番号:24905909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/09/03 11:47(1年以上前)

>・CPUファンを取り外してメモリを挿した状態で電源を入れる。

これの意味は?

CPUも外してソケットピンの異常確認した後に、クーラー取り付け直してと言うならわかりますが。。

書込番号:24905935

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/09/03 12:26(1年以上前)

メモリーは眼鏡拭きとかで拭かない方が良いと思いますが。。。
ティッシュや綿の布なら良いかな?化繊NGです。

CPUクーラーを外してピンの確認、クーラーの確認をしたと言う意味なのかな?

帯電してる可能性も有るので電源プラグを抜いて、コイン電池を抜いて、暫く放置してから起動も試してみましょう。

まあ、ショップで見てもらうも有りだとは思いますが

書込番号:24906006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2022/09/03 12:36(1年以上前)

単純に,メモリーの挿入不足・・・ メモリーの両端を両手の親指で確り押し込む。

書込番号:24906022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/03 18:59(1年以上前)

昔から初心者さんがメモリー挿すときにMB割るってのは良くありますけどね。

メモリーモジュール拭くってやめといたほうがいいと思うけど。
チップパーツとかをもぎ取るだけだと思いますよ。

当然静電破壊とかも考えられるし、コネクタに繊維が残るとかも考えられるので、ティッシュとか綿とかも勧めません。

なんのためにエアダスターやら接点クリーナーがあるのかっていう、、、

CPUファン取り外しってのがクーラーの事なら、グリス塗りなおす必要があるんで、そのまま戻したらダメですよ。

書込番号:24906628

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/09/03 19:02(1年以上前)

接点クリーナーを使ったら拭かないとダメでしょ?

個人的には綿棒で接点をクリーニングするのが良いとは思うし、プロも使う手法なので触るよりはこちらがお勧めです。

書込番号:24906634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2022/09/03 21:27(1年以上前)

個人的には綿棒もお勧めしないですよ。

繊維が残る系は、今では機械ものの清掃に使う必然性もありませんので。

昔は手軽な手段がそれしかなかったんですが、イマドキ人様にお勧めするのはどうですかね。

書込番号:24906889

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/09/03 22:20(1年以上前)

>ムアディブさん

じゃ自然乾燥ですか?それこそホコリが付くじゃないですか?

何を使うと良いのか言いなさいよ、そんなこと言ったらエアダスターだってホコリを舞い上げるんだから使えないよ。

書込番号:24906996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

スレ主 NNNHHIさん
クチコミ投稿数:4件

パソコンを知り合いから譲っていただいたのですが、最初から取り付けられていたグラフィックボードから変更を検討しています。

現在付いているグラフィックボードはGTX560tiですが、4つしか出力がないのでこれを6画面出力できるようにしたいと思っていますがおすすめのグラフィックボードはありますでしょうか?

使用環境はゲームは一切せず、株などのチャート表示
のみですので、そこまで性能が高い物でなくても良いのかな?と思います。

6画面をHDMI出力もしくはDISPLAY PORT希望です。

どなたかご教授いただけると助かります。

書込番号:24641978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/10 13:07(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B09H6DN1FQ/

これを2台で8画面まで。

書込番号:24641999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/03/10 13:19(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/magazine/2974

但し、H370マザーでレーン分割方法は、何方かに習ってね。

書込番号:24642017

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNNHHIさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/10 15:10(1年以上前)

わざわざリンクまで貼っていただいてありがとうございます。
まさに理想のシステムです。早速購入します。
ありがとうございます。

書込番号:24642161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNNHHIさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/10 15:11(1年以上前)

リンクまで貼っていただいてありがとうございます。
まさに理想通りです。
早速購入します。
ありがとうございました。

書込番号:24642163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/03/10 15:16(1年以上前)

まあ、普通はグラボ2枚挿しで、6画面だとは思います。
Radeonは一枚で6画面まで出来る物も有りますが、DisplayPortを2画面に分配するアダプタが必要だし、最大解像度の制限がでます。

レーン分割してグラボ2枚が現実的では有りますね。

書込番号:24642167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNNHHIさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/10 15:53(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
グラフィックボード1枚で使用出来るに越した事はないので、友人が持っているRADEON HD6970だったかな?の導入も考えましたが、古い物なので動作するか分からないとの事だったのでこちらで質問させていただいた次第です。
的確な回答ありがとうございます。

書込番号:24642220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > PRIME H370-A

スレ主 giovaさん
クチコミ投稿数:2件

現在USB外付けの無線Lan子機を使っておりますが、速度が遅すぎて、無線Lanカードの導入を検討しています。

いろいろと調べてPCIeとM.2用の無線Lanカードがあると知り、出来ればM.2無線Lanカードを利用したいと考えています。

PRIME H370-AについてM.2 wifi用のソケットはついておりますか?
またSSD用のソケットに刺しても使えるものでしょうか?

どなたかご教授いただけますと幸いです。

書込番号:24571729

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/01/30 20:45(1年以上前)

M2 WiFI用のソケットはKey-Eのソケットですが、無いようです。

拡張カードで対応すれば良いのでは?と思うのですが。。。
配線も楽ですし

書込番号:24571735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/01/30 20:47(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001203793/

これを買うべきですね。。

書込番号:24571738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2022/01/30 20:50(1年以上前)

WiFi用のM.2はSSD用のM.2とは切り欠きの位置が違うので挿せなかったと思います。

書込番号:24571746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40955件Goodアンサー獲得:7652件

2022/01/30 21:05(1年以上前)

そもそも、Key-Mのソケットは長さも違うし、切り欠き違うので専用のKey-Mのソケットが必要です。

拡張カードを使うなら、アンテナ分離型の方が自分は好きです。

書込番号:24571788

ナイスクチコミ!0


スレ主 giovaさん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/30 22:27(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>クールシルバーメタリックさん
>あずたろうさん

早速のご返信頂き大変ありがとうございます。
PRIME H370-AのマザボだとM.2 wifi用ソケットない旨、認識致しました。

ご丁寧に教えていただき大変ありがとうございます。
大人しくPCIe用の無線Lanカードを購入したいと思います。

書込番号:24571968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PRIME H370-A」のクチコミ掲示板に
PRIME H370-Aを新規書き込みPRIME H370-Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PRIME H370-A
ASUS

PRIME H370-A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月 3日

PRIME H370-Aをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング