おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
- 最大10チャンネル×28日分を全部自動録画する、容量7TBのブルーレイディスクレコーダー。チャンネル録画機能を搭載し、録画予約や番組消去の必要がない。
- 録画番組や放送中の番組だけでなく、本体にためた写真・動画やCD楽曲などのコンテンツをスマートフォンやタブレットで楽しめる。
- ゴールデンタイム(地デジ)のドラマを約90日間録り置きしたり、アニメの時間帯を指定して録り置きしたりできるほか、ドラマの1話目を一覧で表示可能。
おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 5月18日
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2024年11月8日 23:53 | |
| 5 | 1 | 2019年5月30日 20:21 | |
| 9 | 2 | 2019年5月1日 22:33 | |
| 36 | 5 | 2018年11月8日 07:40 | |
| 20 | 3 | 2018年7月6日 11:22 | |
| 104 | 21 | 2018年7月21日 01:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
こんにちは。いつもお世話になっております。
全録番組表から複数番組をダビングした際に、ダビングが出来ない事があります(ダビングできない番組ではないのですが)
原因はどういう事が考えられますでしょうか?
0点
>複数番組をダビングした際に、
ダビングが出来ない事があります
>原因はどういう事が考えられます
でしょうか?
タイムシフトマシン録画機なら
大概そういう場合天候不良で
受信状況が悪くて番組にノイズ
が入っていたりしたら
タイムシフトマシン録画は
できてても保存は失敗したりする。
(番組説明表示時に
「受信不良で正常録画できてない」
の表記がでる。)
書込番号:25866669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>六畳一人間@スマフォからさん
こんにちは。返信が遅れ申し訳ございません。その後回復しましたが先日、チャンネル録画機能そのものが
録画一時停止状態になったままになりまして、未だに解除できておりません。初期化しかないのかなと思ったりしております。
書込番号:25954552
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
デジカメ(パナのLUMIX)で旅行の写真を撮りました
SDカードだったのでUSBアダプタでDMR-UBX7050に取り込みました
この機種ではじめての写真と動画の取り込みです
写真は全てうまく取り込めましたが
動画が20ほどあるのに何故か5個しか取り込めていません
そもそもUSBで動画を見ても5個しか認識していないのです
もう一台古いDIGA(DMR-BWT3100)はSDカードが直接差せるので
それで取り込んでみましたが
結局そちらも同じ5動画しか取り込みできていませんでした
20の動画は全て同じ設定(1080 60P)で録画いたしました
取り込めた動画とダメだった動画の違いが全くわかりません
(撮影時間もバラバラなのです)
ちなみにSDカードからPCに取り込んだのは20全ての動画は
ちゃんと取り込めています(再生もOKです)
どなたかこの原因などわかる方いらっしゃいますでしょうか?
お願いいたします
5点
撮影日ごとに個別のファイルになっていませんか?、例えば2018年3月1日撮影の動画ファイルが4個あったとしても、ブルーレイディーガのHDD内では1個のファイルになっているのでは?
書込番号:22702331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
チャンネル録画した番組を他の部屋で視聴する場合についての質問です。よろしくお願いします
@本体でチャンネル録画番組を視聴している最中、同時に他の部屋のwindows及びandroidでチャンネル録画番組を視聴出来ますか?
A他の部屋でチャンネル録画をwindows及びandroidで視聴する際、膨大な録画データから目的の番組を探す時、検索「さんま」とかで探せるのでしょうか?本体ではリモコンマイクで検索出来る事は知ってますが。
Bその他、東芝のM4007と迷っていますが、パナの方が優れている点がありましたら教えて下さい。
ウルトラBD対応、マイク検索できる、チューナー数が多い等はチョット調べれば判りますが、それ以外で何か便利な事はありますか?
6点
>Sドルフィンさん
DMR-UBX7050本体で「チャンネル録画」番組を視聴しているのと同じタイミングで、@別の部屋で「アクトビラ」による視聴‥不可
AWindowsPC上でPowerDVDを使っての視聴‥不可 でした。残念ですが、これは仕様のようです。
書込番号:22607665
1点
ご回答、ありがとうございます。
パナソニックに確認したら、どうやらそのようですね。
機能的にはパナソニックの方が良かったのですが、東芝のを買いました(東芝はタイムシフト録画中でも、2ヶ所の他部屋で視聴出来るのが決め手になりました)
書込番号:22638783
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
ビデオデッキをつなげたいですが、3色ケーブルの入力がありません。
メーカーに確認したら、入力機能がないといわれました。
コンポジット 変換コンバーターなどを使ってつなげる方法はないでしょうか?
ビデオテープをDVDにする作業がなかなか進まず、このままだと、今ある別のレコーダーも手放せなくなり困っています。
2点
レコーダーでなくパソコンがあるのなら、io-dataのGV-USBかGV-USB/HQというキャプチャー装置を買えば、簡単にDVDにできてしまいます。広い視野に立てば、その手のものはありますから、レコーダーでなくてはいけない概念は捨て去った方がいいです。
書込番号:22185641
2点
入力そのものがないんだから変換コンバータなど無意味。
未だにデジタル化してないテープなんて、デジタル化したって見返すことなんてない。
それでもやりたきゃ、業者に頼めば。
http://www.kitamura-print.com/video_copy/dvd_copy/
書込番号:22185677
3点
PCがない場合は、コレ↓
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gvsdrec/index.htm
(確か尼で7000円台で売ってたような…)
書込番号:22185756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
昔録画したビデオをDVDで残しておきたいってのは分からないでもないんだけど、ぶっちゃけDVDにしたところで今どきのテレビで見るとげんなりするような画質だしDVDの枚数ばっか増えていくだけ…
PCがあればの話だけど、キャプチャで録画してデータとして保存(もしくはそれをまとめてDVD化とか)の方が無駄にDVDとか消費しなくていいんじゃない?
ビデオテープからだと同頑張っても等倍の時間が掛かるのはなんともだけどね
書込番号:22186506
4点
>ビデオテープをDVDにする作業がなかなか進まず、このままだと、今ある別のレコーダーも手放せなくなり困っています。
ほかのメーカーは知らないけどソニーの初期のレコーダーは外部入力からBDに焼く事が出来るよ。
俺も引っ越しする前にLDやVHSをダビングしてた。
BDZ-T75
http://kakaku.com/item/20277010408/
↑
俺が使ってたのはコレだけどこれより新しい機種でもアナログ入力があれば多分使えると思う。
8Mbps程度のSRモードでも一層ディスクに6時間程度は録画出来るからDVDより便利。
もちろんディスクはBDプレーヤーでも再生出来る。
古い機種なら中古で安いだろうしダビングが終わってから売れば幾らかは元が取れるだろう。
>それでもやりたきゃ、業者に頼めば。
はあ?業者に頼んだら幾らかかると思ってるんだよw
>っちゃけDVDにしたところで今どきのテレビで見るとげんなりするような画質だしDVDの枚数ばっか増えていくだけ…
そんな事偉そうに言われなくてもダビングしてる本人なんだから分かってるだろw
しかしこいつらほんと使えないな。
DVDになってないソフトや再放送されないTV番組なんて幾らでもあるのにそれすら知らない。
書込番号:22238252
23点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
購入を検討中のものです。
量販店でカタログをもらい自宅で眺めていたところ気になる記載がありました。
ブルーレイディスクの再生をすると,追加チャンネルの録画が停止するとあります。
これは自動録画以外の通常録画中はブルーレイディスクが再生できないということでしょうか?
全自動録画とは別に,残したい番組を高画質で録画しつつブルーレイの再生をすることができればと考えています。
よろしくお願いいたします。
6点
AVC録画中ならDRで録画するようになるのでBD再生可能
書込番号:21934838
2点
>自動録画以外の通常録画中はブルーレイディスクが再生できないということでしょうか?
カタログの図が紛らわしいのだが、
「追加チャンネルの録画は停止します」
の「追加チャンネル」とは、チャンネル録画の追加チャンネルの事であって、
通常録画は含まれておらん。(サポセン談)
取説では表現が少し違っており、
取説70Pを参照すれば、通常録画は含まれておらん事が判る。
また、
>ブルーレイディスクが再生できないということでしょうか?
カタログや取説には、
Ultra HDブルーレイ、市販のBDビデオ 等、
『特定のディスク』を再生すると(追加した2チャンネルのチャンネル録画が)止まる
と説明しておるのに、
あたかも全てのブルーレイディスクが止まるかのような
質問をするのは、
どういう意図だ?
>残したい番組を高画質で録画しつつブルーレイの再生をすることができれば
だ か ら
再生したいブルーレイとは、
どういうディスクを指しておるのだ?
いずれにしろ、
注記にある『特定のディスク』を再生したところで
停止するのは、追加したチャンネル録画であるから、
通常録画が停止する事はない。
また、「高画質で録画」と云うからには、
AVCではなく、DRであろうから、
AVC⇒DR強制変換も留意不要であろう。
書込番号:21936091
5点
主は、
過去4度の質問に於いて、
回答にレスを返したのは、1回だな。
書込番号:21944628
7点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX7050
新しく始まる4K放送に対応したレコーダーはまだ発売されていませんし、別途対応チューナーを購入してもこのレコーダーでは録画出来ません。
書込番号:21885270 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>最安値のブルーレイディスクさん へ
「4KBS外部チューナー」の詳しい仕様は、各メーカーがこれから発表する。とは思いますが、
その中に《4K→2Kダウンコンバーター》機能が組み込まれているであろう?
と考えます。お持ちのテレビ・レコーダー等への‘救済事項’だからです。
その場合は、今お持ちのレコーダーと接続して、画質は2Kながら【録画して再生可能】になります。。。
ただ、現時点では《不正コピー対策》《コピーワンス》等の〔4K放送の録画ルール〕がまったく聞こえてこないのは、困りもの。ですネ。
書込番号:21885766
3点
>その場合は、今お持ちのレコーダーと接続して、画質は2Kながら【録画して再生可能】になります。。。
どうやって?
スカパー!プレミアムチューナーみたいにレコーダーとLAN接続して録画出来るって決定していた?
>その中に《4K→2Kダウンコンバーター》機能が組み込まれているであろう?
と考えます。お持ちのテレビ・レコーダー等への‘救済事項’だからです。
2KテレビにHDMI接続して視聴可能にするダウンコンバート出力は付いている可能性は高いと思うけどレコーダーにはHDMI入力が無い。
書込番号:21885838 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>その中に《4K→2Kダウンコンバーター》機能が組み込まれているであろう?
>と考えます。
考えるのは勝手なんだけどさ、誤った情報を真に受けるヒトもいるんで、書き込むんなら日記帳かなんかにしておいてください。
書込番号:21885907 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
引用を間違えましたw
>その場合は、今お持ちのレコーダーと接続して、画質は2Kながら【録画して再生可能】になります。。。
考えるのは勝手なんだけどさ、誤った情報を真に受けるヒトもいるんで、書き込むんなら日記帳かなんかにしておいてください。
書込番号:21885915 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ずるずるむけポンさん
>考えるのは勝手なんだけどさ、誤った情報を真に受けるヒトもいるんで、書き込むんなら日記帳かなんかにしておいてください。
この御仁の書き込みは自身の希望や願望を実際に決まっている事実と区別せずに書き込む傾向が有るので結構注意が必要ですね。
書込番号:21885945 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
仮に4kチューナー側で2kダウンコンバートしたとして、配信はもちろん、ムーブもできないんだからレコに関係ないでしょ。
ルールが決まってないと言ってる一方でのこのヌケサクぶりは、相変わらずです。
書込番号:21886112
9点
夢追人@札幌さんも、
質問者さんへの回答なのですから、訂正すべきところは訂正し、
謝るべきところは謝っておいたほうが良いと思いますヨ。
質問者を含めて、レスを見た人が誤解しそうですし。
なお、別スレで 夢追人@札幌さんが書かれた口コミは、夢を
語っているだけだと みなさん思っているから比較的穏やかなだけかと。
書込番号:21886774
6点
4Kチューナー及び放送関係は私も1年前から記事を斜め読みしていますが
なんだかな〜という印象です。
アンテナ・ブースター・分配器の交換や場合によってはアンテナケーブル交換も伴うのなら
その手間に見合うだけの放送に期待できるのかいなか...
私の場合は1年まとうかどうか考えましたが、全録の利便性がどんなものか4Kうんぬんの
前に購入してみようかと思っています。
書込番号:21886792
1点
> アンテナ・ブースター・分配器の交換や場合によってはアンテナケーブル交換も伴うのなら
比率的に多いであろうマンション等の共聴の中継器のポテンシャルに収まるかとか?
(地デジ移行時の対応機器への更新みたいなのが必要とか?)
書込番号:21886838
1点
右旋のBS 4k放送なら現在の視聴環境でOKですよ。
左旋は設備の更新が必要になるので、自前でアンテナを設置するのがアウトな集合住宅なんかは、なかなかハードルが高いでしょうね。
書込番号:21886855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>自前でアンテナを設置するのがアウトな集合住宅なんかは、なかなかハードルが高いでしょうね。
左旋使うのは趣味性が高い有料放送のWOWOW他だから所有者側が改修しない場合も有るでしょうね。
書込番号:21886907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
古い物件ですと、地デジ対応時に、先読みして共用端子や配線のIF2600MHz対応まで意識して改修したところも少ないと思いますし。
大規模物件の場合、個別局をバンドパス的に中継していたりしますので、その場合は固有の要件があったり?
書込番号:21886976
3点
フレッツテレビ契約者の私としては右旋に続いて左旋にも対応してくれるコトを期待していますw
書込番号:21886991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>はらっぱ1さん へ
「はらっぱ1」さんのご親切なアドバイス。ありがとうございます。
皆様方へ・・・
実は、ご指摘の通り、
【今お持ちのレコーダーと接続して、画質は2Kながら【録画して再生可能】になります・・・】
レコーダーにはもともと〔HDMI IN〕端子など備え付けられてはいないこと。を失念しておりました。。。
入り口がなければ、にっちもさっちもいきません。
AVアンプに備えられている〔HDMI IN〕端子が念頭にあったモノですから、同列と勘違いしてしまいました。
誤った情報を挙げて、スレッド主様はじめ皆様方に、多大なご迷惑をかけて申し訳ございませんでした。。。
いまだ【4K放送の録画ルール】については、五里霧中のまっただ中ゆえ、
私も皆様方からの有意義情報を、大いに期待しています。
書込番号:21887805
6点
出遅れてしまって、あらかた議論は終わっているみたいですね。
今更ながらですが、製品発表直後にメーカーへ問い合わせて回答をもらっているので、それを書きますね。
メーカー側としては、本機で4K/8K放送の対応は考えていないとの事です。
ソフトのアップデートも同じく予定無しと言うことでした。
タイミング的には最初に書いたとおり、製品発表直後なので、現時点少しは変わっているかもしれませんが、ハード仕様を考えると難しいかと。
書込番号:21888256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
売れないご時世で売る鉄則は『常に使えない物を出し続けること』ってことで、それを実践しているということの様に思います。
物理的にファームウェアで対応できないとか、作る側のリソースを考慮しても、極めて無駄で愚かな愚行で、まともに信じられないところでしょう。
コストも高くチップセットのポテンシャルは無いとおかしいのに、CDMA2000モデルがWCDMAに対応していないと触れ込むかの如く?
(ファームウェア制限のはず?)
書込番号:21889131
3点
ずるずるむけポンさん
>右旋のBS 4k放送なら現在の視聴環境でOKですよ。
有益な情報、とても参考になりました。 有り難う御座います。
4kに係る記事を斜め読みしているとチューナーとTVは当然にアンテナなどの交換も
必須と思い込んでいました。
右旋で6チャンネル放送予定なら2ヶ月後に取得を考えていましたがもう少し様子を
みたいと思います。
前機以上に様子見で需要減価格も減の予感がします。
書込番号:21897370
1点
後半年くらいで全録を謳いながら、全録できないレコーダーになってしまうんでしょうかね…
なんかbs4kの録画のさせ方がちゃんと決まってるんでしょうか?何の音沙汰もないですが…外付けチューナーでさえまともに発表されたの東芝くらい…値段はまだだし
ファームアップで対応してくれたらいいんだけど
それもしないと言う噂もチラホラ。
購入したいのになんか二の足を踏んでしまうなぁ
書込番号:21976330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)












