STR-DH190
- 4系統のライン入力に加えて、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力やBluetoothに対応したステレオアンプ。
- レコードプレーヤーとCDプレーヤーなどの再生機器の音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。
- スマートフォンなどからBluetooth経由で本体を起動することができる、Bluetoothスタンバイ機能付き。FM30局プリセットが可能なワイドFMチューナー内蔵。

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年11月21日 16:40 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2021年11月20日 21:56 |
![]() |
1 | 1 | 2021年11月12日 18:31 |
![]() |
1 | 2 | 2021年11月7日 18:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2021年10月3日 06:07 |
![]() |
2 | 1 | 2021年10月1日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【使いたい環境や用途・質問内容】
PCとSTR-DH190をBluetooth接続してPC内の音楽(データ)を再生したいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
今、考えているのはBluetooth非対応の古いPCにエレコム製のBluetoothアダプター(LBT-UAN05C2/N)を取り付けてPCとSTR-DH190とペアリングさせてPC側で音を再生させてを考えています。
PC内の音楽を気軽にBluetooth接続でスピーカーから聴きたいと思いまして…PCと購入は予定ですがプリメインアンプの距離が結構離れるため…。
ネットワークオーディオ(Wi-Fi、有線LAN)やUSB-DAC機能のあるプリメインアンプまでのは考えていなくてまたハイレゾでの再生も考えてはいません。
音楽ファイルはAAC、FLACあたりです。
アンプの予算は2〜3万円ぐらいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24455878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>フェナさん
A2DP のSINK / SOURCE 共に対応したUSBドングルですね。パソコンで認識すれば仕様では繋がります。
書込番号:24455891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kockysさん、ご回答ありがとうございますm(_ _)m
PC側で認識すればという事で希望が繋がりました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24456472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



アンプ初購入のど素人で教えて頂けると有難いです。
ハイレゾ音源再生できるスマホをこのアンプにBluetooth接続した場合、スピーカーからもハイレゾの音質で聴くことができるのでしょうか?
書込番号:24454343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんきちですさん
本機の対応コーデックはSBCとAACなので、ハイレゾは無理ですね。
書込番号:24454371
0点

Minerva2000さん
ご回答ありがとうございます。
因みに自分も取説等ダウンロードしてコーデック確認しようとしたのですが記載を見つけることが出来ませんでした。
コーデックの情報はどこに記載されていましたでしょうか?もし、よろしければご教示お願いします。
書込番号:24454416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんきちですさん
取説に書いてありますよ。
書込番号:24454677
0点

Minerva2000さん
見落としでした。申し訳ありません。
度重なる質問で大変申し訳無いのですが
スマホと有線で接続すればハイレゾの
音質で聴けるのでしょうか?
書込番号:24455261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんきちですさん
有線のアナログ接続ならスマホにもよりますがハイレゾで聴けるでしょう。
デジタル接続なら本機には無いUSB-DAC機能が必要です。
書込番号:24455285
1点

なるほど。
何度もご丁寧に本当にありがとうございました。
書込番号:24455344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こちらの製品は、Bluetooth入力にて再生中の音声をRCA-OUT(input4)から出力する事は可能でしょうか。また、同じようにinput1-3にて入力された音声もinput4のRCA-OUTから出力可能か、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。取扱説明書を見たのですが今ひとつ解らず質問させて頂きました。よろしくお願い致します。
書込番号:24394734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

チシャNEKOさん
Inputo4のOUT(RCA)からサブウーハーへ出力しています。このOUTはすべてのinputが出力されますので、サブウーハーを駆動することが出来ています。
このアンプは入力がアナログの為、音の解像度がイマイチですが、Bluetooth接続はデジタルのようで、音の解像度が高くサブウーハーからも、歪の少ない重低音が出ています。やはり、光とかデジタル接続は素晴らしいと改めて思いました。
私はスポテイファイ(無料)を利用して、好きな音楽を聴いています。CDやDVDはほゞ聞かなくなりました。WiFi環境下でスマホ利用は最高です。このアンプも生き返ったようです。
書込番号:24442543
0点




>おたまにえろさん
アナログアンプでアナログボリュームです。
書込番号:24434618
1点



【困っているポイント】
スピーカーはONKYOのGX-100HDで、RCAステレオプラグを使用するようですが、STR-DH190にはスピーカーケーブルで繋げると書いてあって、片方RCAステレオプラグ片方むき出し配線なんてあるんですか?アマゾンで見てもそのような配線が見つかりません。両端RCAステレオプラグでの接続はできないのでしょうか?
0点

>くんちくんちさん
こんにちは
このスピーカーはアンプが内蔵されたパワードスピーカーとなっていますので、アンプ部にRCA入力する端子があります。
SONYアンプのスピーカー端子からつなげません。
アンプが内蔵されていないパッシブ型スピーカーにつなぐものです。
書込番号:24375324
0点

>くんちくんちさん
STR-DH190のRCA OUT(背面のINPUT4の左側)から出力しRCAステレオケーブルでGX-100HDに入力出来そうです。この場合、音量調整はGX-100HDでしか出来ないでしょう。この使い方だと、STR-DH190はアンプではなく、単なるソースセレクターとなりますね。
書込番号:24375361
0点

>くんちくんちさん
こんにちは。
以前GX-100HDも利用していて、現在は1PCに70HDを付けてる者です。
GX-100HDはアンプ内蔵のパワードスピーカーに分類されます。通常外部にアンプは必要ありません。
このSONYのアンプは、プリメインアンプであり通常
アンプが内蔵されていない、普通のスピーカーを
接続します。
どうしてもこのSONYのアンプと接続したいなら
このSONYのアウト端子からGX-100HDのINへ
RCAケーブルで接続はできますが、結局アンプ部は
GX-100HDの内蔵側利用になり、SONYのアンプは
あまり意味がない構成になります。
私の1PCに70HDが付いてるのは、PCに音源ボードとさらにUSB-DACのS.M.S.L M200 D/Aコンバータが接続されていています。
このD/Aコンバータからアンプへ接続されてます。
PCの画面のオーディオ設定の切替にて70HDで鳴るか、USB-DAC経由のアンプ接続のスピーカーで鳴る
かの構成です。
このように、このアンプを購入されたなら、別途普通のスピーカー(アンプを内蔵してない)を購入され接続されるのがお薦めです。スピーカーは
https://s.kakaku.com/kaden/speaker/
で見つかるかと思います。
書込番号:24376293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



同じ筐体の590, 790も販売されていますね。それぞれ5.1ch, 7,1chに対応したAVアンプということは承知しています。分かる方いたら教えて欲しいのですが、2chの再生能力は190とは違うのでしょうか?それとも190の機能にAVアンプとしての機能を追加したまでで、2chの再生能力は同じと考えて良いのでしょうか?
書込番号:24288404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超低コストな製品なので開発・製造費を抑えるために部品を共通化していて「同等」という可能性もアリかもしれませんが、SONYに聞かないと分かりません。
しかし、部品が同じでも配線経路は異なる訳で、AV機能がノイズを生んでピュアなオーディオ再生の邪魔をするという可能性も…。
従って、違わないわけはないのです。
ですが、その違いが聴きとれるほどの差異があるのかと言うと、難しいかも知れません。
書込番号:24372830
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





