STR-DH190
- 4系統のライン入力に加えて、MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力やBluetoothに対応したステレオアンプ。
- レコードプレーヤーとCDプレーヤーなどの再生機器の音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。
- スマートフォンなどからBluetooth経由で本体を起動することができる、Bluetoothスタンバイ機能付き。FM30局プリセットが可能なワイドFMチューナー内蔵。
本品とYAMAHAスピーカーHS5は接続可能でしょうか?
両方とも購入済みです。
接続可能な場合のケーブルを教えてもらえると助かります。
このような質問をするレベルです。
よろしくお願いします。
書込番号:24667563
0点
インピーダンス6Ωなので問題無く接続出来ると思います。
中古品を買われたのですか?
新品ならスピーカーケーブルは付属みたいなので。
もし買われるなら、安価なもので十分だと思いますよ。
書込番号:24667715
1点
>山あんこさん
スピーカーは HS5 なのか NS5なのかどちらでしょうか?
タイトルと本文とでNS5/HS5と相違があるようです。
まさかNS-5のような古い製品とはおもわずHS5という前提で返信を書いていましたが、どちらなのかによって全く変わります。
NS5なら普通のスピーカーケーブルでつなげます。
HS5ならつなごうと思えばつなげますが、基本的にアンプ無しと同じ接続(アンプ無しと同じでアンプは不要)になるので、上流側PCなどでの音量調整が基本となりますね。HS5なら少なくともこのアンプは不要、PCならアンプ無しでOK。上流がCDプレイヤーなどで音量調整不可の場合はこのアンプの代わりにボリューム調整のためにプリアンプやミキサーなどが必要となります。このアンプをどうしても使いたいならスピーカーをホームオーディオ用のアンプが入っていないものに買い替えるしかない、ですね。
=====以下、HS5である場合の書き込み。NS5である場合は”繋げる”です=============
パワードスピーカーとプリメインアンプとは本来組み合わせるべき組み合わせではありません。
一番いいのはアンプかプレイヤーかどちらかを適切な方式の機器に買い替え、もしくは上流によってはアンプは使わない、となりますかね。
業務用機器と家庭用機器とで機器の仕組みが違うんです。
無理につなごうと思えば繋げますが、アンプのボリュームは一切関係なくなり、音量調整は左右のスピーカーの裏のボリュームで左右個別に調整となりますね。
(普通は一旦固定したら触らないダイヤルです)
実機を使ったことがないのでどこまで音を小さくできるか分かりませんがこれだけで調整するのは使えないと同義だと思います。
業務用パワードスピーカーなのですでにパワーアンプ内蔵ですから、パワーアンプは不要で、音量を絞って調整するためのプリアンプさえあればいいのですが、プリメインアンプ(プリアンプとパワーアンプ一体型の)STR-DH190にはプリアウト機能がないので、ラインアウト(=プリアンプで絞っていないフルパワーの音楽信号)でしか出すことしかできないのでアンプが全く無駄になりますし、音量調節が実用的ではなくなります。
アンプを何のために使いたいのでしょうか?
レコードプレイヤーをつなぐ(フォノアンプとして使う)のでしょうか?それともBluetoothレシーバとして使うのでしょうか?
Bluetooghレシーバとしてのみでしたら音量調整はスマホ側などで調整すれば対応可能かもしれませんが。
上流機器を書いてもらえればみなさんどうしたら良いか案を出せると思います。
CDプレイヤーなのか、PCなのかスマホなのか、レコードプレイヤーなのか、などですね。
書込番号:24667743
![]()
2点
回答ありがとうございます。
すみません
NS5→HS5です。
新品です。
よろしくお願いします。
書込番号:24667744
1点
>山あんこさん
はい、では何から再生するのでしょうか?
使う機器を全て教えていただけますか?
それによってどうしたらよさそうかの提案内容が変わります。
ただ、言えるのはこのアンプとスピーカーとをつなぐのは物理的には可能であってもほぼ無意味ということです。
書込番号:24667772
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > STR-DH190」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/03 10:45:53 | |
| 1 | 2025/09/03 8:34:38 | |
| 2 | 2025/03/24 19:48:07 | |
| 3 | 2025/03/23 9:18:33 | |
| 8 | 2025/03/23 10:08:27 | |
| 4 | 2024/11/26 7:37:01 | |
| 8 | 2024/10/08 6:06:44 | |
| 6 | 2024/07/06 12:58:39 | |
| 4 | 2024/06/14 8:35:17 | |
| 4 | 2024/05/24 16:29:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)









