α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット

  • 4Dフォーカス、光学式5軸ボディ内手ブレ補正、タッチパネル搭載の小型・軽量なミラーレスカメラのハイアマチュアモデル。
  • APS-Cサイズの有効約2420万画素の「Exmor(エクスモア)」CMOSセンサーと画像処理エンジン「BIONZ X(ビオンズ エックス)」を搭載。
  • APS-Cフォーマット対応高倍率ズームレンズ「E 18-135mm F3.5-5.6 OSS」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥110,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • 高倍率ズームレンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E 18-135mm F3.5-5.6 OSS SEL18135

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの買取価格
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのレビュー
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットのオークション

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(4997件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2017/11/08 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 AT人間さん
クチコミ投稿数:404件

本日、カメラのキタムラ(店舗)にて、結果的には\115,000(税込)で購入できました。

元々は\132,800(税込)でしたが、\2,800値引きからのカメラ下取りサービスで、更に-\15,000となり\115,000となりました。

下取りサービスも、どんなカメラでも(壊れてても古くても)OKで、私は用意してませんでしたが店舗にはジャンク品のカメラが200円で売ってるので・・・、という感じです。

全然値引き交渉はしていないので、まだまだ値引きが可能なのかもしれませんが、価格comの最安値より安くなったので、何も不満なく買えました。

因みにレンズは中古のSELP1650を\20,780で一緒に購入。後日シグマの単焦点レンズを追加購入予定です。

初心者ですので分からない事か多いですが、これから使いながら覚えて楽しみたいと思っています。

書込番号:21342714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/09 07:04(1年以上前)

AT人間さん
おう。

書込番号:21343263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/09 08:32(1年以上前)

>AT人間さん
私もΣの単焦点レンズが購入要因のひとつです
更にΣの16mm開発発表が愉しみです

書込番号:21343399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2017/11/13 14:01(1年以上前)

このカメラで写真撮るんですか、動画撮るんですか?
レンズ見ると写真撮るっぽいけど。
パワーズーム付きのレンズ買うと動画撮るの面白くなりそう。
このカメラで写真だけ撮ってるのもったいない。
ソニーのカメラって単焦点買ってもお得感あるよな。
画素数下がるけど、デジタルズーム使えるし、純正買えば広角だとワイコン使えるから、APSCの欠点補えるし。
ソニーの場合、F4通しのレンズ買うのが賢いと思うよ、パワーズームあってもなくても、フルサイズ兼用、非兼用でも。
一眼レフよりレンズも多少小さいから、大きくなりがちの通しレンズには影響大だから。

書込番号:21354950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

クチコミ投稿数:42件

会議室の状況をカメラを使って別室からモニタリングしたいと考えています。

α6500ですと、4Kで外部モニターに出力できるとHPにあったのですが、どんな4Kモニター(4Kテレビ)にも対応しているのでしょうか?DELLのPCモニターを使用したいと考えています。

またHPには「HDMI経由で4K出力時は本体液晶モニターに映像は出力されません」とありましたが、ファインダーは使うことはできるのでしょうか?プレゼンテーションをしている登壇者をズームしたりする必要があります。

レイテンシーを100ミリ以内でおさめることができるのなら、防犯カメラやネットワークカメラもありかと考えています。

どなたか教えて頂けましたら非常に助かります。よろしくお願いします。

書込番号:21237694

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:42件

2017/10/02 18:44(1年以上前)

ソニーさんより回答を頂きましたのでこちらにも記載致します。

--
会議室の状況を、別室にて、4Kでモニタリングされる、とのことですが、この時、カメラ上で、4K映像の録画はされますでしょうか。

4K映像を録画中、HDMIケーブルで、外部モニターに映像出力していると、カメラ側の液晶画面、ファインダーには、撮影情報のみ表示され、映像は、外部モニターでのみ、表示することとなります。

また、録画が必要でない場合や、外部4Kレコーダーで記録をおこない、カメラ上で、メモリーカードに記録しない場合は、下記の設定をおこなうことで、カメラ上と、外部モニターの両方で、映像を出力/表示することができます。

ILCE-6500 を、HDMIケーブルを使って、外部4Kモニター/4Kテレビに接続すると、メニューにある[4K映像の出力先]設定が、ご利用いただけるようになります。
--------------------------------------
■ ILCE-6500 ヘルプガイド
[4K映像の出力先(動画)]
http://helpguide.sony.net/ilc/1640/v1/ja/contents/TP0001138296.html

<操作手順>
1. 撮影モードダイヤルを[動画]にする
2. 4K記録/再生機器(4Kテレビなど)と、HDMIケーブルで接続する
3. カメラのMENUボタンを押す
4. セットアップ(工具箱のマーク)4/7にすすむ
5. [4K映像の出力先]を選択・決定する
6. [HDMIのみ(30p)]または[HDMIのみ(24p)]を選択・決定する
--------------------------------------

「外部モニターに4Kで出力できる」が、録画すると本体モニターが使えません、とのことでした。お騒がせしました。

書込番号:21246394

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

クチコミ投稿数:483件

皆さん、こんにちは。

所持してるカメラのレンズ一覧とか見るのが好きで、最近、「ソニー α6500 マニュアル (日本カメラMOOK)」を買いました。
すると、レンズ紹介試し撮りページに、MC-11を介して
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 (Model A022) [キヤノン用]+TC-X14(キャノン用)
の作例があり、AF追従可能となってました。

TC-X14はSONY用は発売されていないので、買うならキャノン用がいい!しかしAマウントでも使いたいな〜。

18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD (Model B028) [キヤノン用]もテレコンが付けれれば、動くのかも?

書込番号:21202137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/16 18:03(1年以上前)

>shourinji0703さん

f9なら
位相差なら、動かないけと
コントラストAFなら、
動く。
と友達が申しておりました。

自分は、未確認情報なので、すみません。

書込番号:21202258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


邪魅羅さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/19 13:17(1年以上前)

>shourinji0703さん
F11まで位相差AF働くみたいです
http://helpguide.sony.net/ilc/1640/v1/ja/contents/TP0001131957.html

α9の専売特許かと思っていましたw

書込番号:21210804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:483件

2017/09/19 18:22(1年以上前)

>邪魅羅さん
おおーーー!
凄いですね!

書込番号:21211399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信11

お気に入りに追加

標準

我慢出来なくて…

2017/08/14 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

皆さまお盆休みはいかがお過ごしでしょうか^ ^

本日やってしまいました…

おぎさくでα6500が安いとの情報から本体116.000とレンズ16-70Z、24Z、55Zの三本のオヤジ買い?!してしまいました(^^;

休みに孫を綺麗に撮ってあげたくで、でもレフ機は都度大変なので軽量コンパクトシステムを揃えました。

早速明日孫と出掛けて来ます!

書込番号:21116446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/14 16:37(1年以上前)

>coolumberさん

デジカメ最適解の一つですね。

裏山杉ちゃんです。

書込番号:21116497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/08/14 16:46(1年以上前)

>coolumberさん

因みにデジカメ最適解は

α6500 D7500 M5(キヤノン) E-M1
の事です。

重量級のAps-cを尻目にサクサク高画質。

書込番号:21116516

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/08/14 20:12(1年以上前)

4K動画も楽しめますね。

書込番号:21116897

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/14 20:51(1年以上前)

まあ、うらやましいといえばうらやましいんだけど、ズームいらなくね、的な。
私にはズームと24mmの使い分けができません。

書込番号:21116981

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2017/08/14 21:38(1年以上前)

鋭い!
確かにズームは悩みました…
ズームにするなら標準焦点になる35.28Zにしようかと。
でもやっぱり広角は欲しいかなと言う事でズームにしました。
F4ですが、コンパクトさを重視したら仕方ないですね。

書込番号:21117069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2017/08/14 22:02(1年以上前)

再生するぜんぜん動かないの相手であれですが

その他
ぜんぜん動かないの相手であれですが

まぁでも、お孫さん撮るのに単玉ばかりあってもという気がする軟派なズーム野郎です。

SELP18105Gなんてどうですか?
安いし、便利に使えますよ

てゆか、動画撮るならこれ持ってりゃ安心、くらいのモンですが
(´ー`)ノ

書込番号:21117125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/15 10:25(1年以上前)

coolumberさん
エンジョイ!


書込番号:21118099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2017/08/15 10:45(1年以上前)

私,以前α6000で使っていたレンズ
E PZ 18-105mm F4 G OSS SELP18105G
もう一度試したいと思い無理して
α6500 それはα6000,α6300と微妙に
シャッターフィーリング,起動,AF,グリップが違うこと
この3機凡てシャッターユニットが違うのか
後々は単焦点も必要になるけど当面
E 10-18mm F4 OSS SEL1018
との2本,ズームレンズ依存で臨みます

書込番号:21118141

ナイスクチコミ!1


yoetsuさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/20 01:01(1年以上前)

α6500オーナーの皆様こんばんは★
私もやっちゃいました。衝動買い。

α5100でRAW現像中心に使ってましたが、仕事やプライベートが忙しく、
RAW現像してる暇もなく、、、。
JPEG撮って出しだと、なぜかときめかない。
綺麗だけど、撮ってて楽しくないんです。

きっと、Cボタンがないオート前提のミラーレス初心者向け機種なので被写体と向き合えないからですね。。。
DSC-W300→RX100と愛機ぶら下げながら撮る写真はトキメキがあったのに、
α5100はなぜかときめかない(笑)
やっぱり撮ってて楽しくないとね。。。

んで、α5100を-25000円で売却に出し、併せてW300を下取りで-13000円。
9年前のコンデジが-13000円で下取りなので買わないわけがない。
だいぶお得になったので、約95000円の衝動買いをしました。
これはCボタンが2つ(3つ)ある!4Kも撮れる!

なかなかスッキリしない天気が続きますが、
明日から新しい相棒持って撮ってきます^^
以上、ときめきのあまり投稿しました。

書込番号:21130191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 α6500 ILCE-6500 ボディの満足度2 いたちのレビュー 

2017/08/31 17:57(1年以上前)

>coolumberさん

貴重な情報ありがとうございます。
おかげで私も安く入手することができました。
今はもう11万円代では買えないようなので間一髪でした。

書込番号:21159217

ナイスクチコミ!0


スレ主 coolumberさん
クチコミ投稿数:414件

2017/08/31 21:36(1年以上前)

間に合ってよかったですね!
いいカメラなので大切且つたくさん使ってあげてください^o^

書込番号:21159756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

夏の旅は暑い

2017/07/19 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 
当機種
当機種
当機種
当機種

大塚国際美術館 ミケランジェロ

姫路城

奈良 興福寺 五重塔

京都 東本願寺

このカメラを持って夏のドライブに行って来ました。

夏持ち出すのは初めてで、車の中に入れて置くと暑さでレンズがスムーズに動かない時がありました。

大塚国際美術館+鳴門公園、姫路城、奈良、京都と回って来ました。

カメラ何台か持って行きましたが、このカメラのショットは約900枚程撮りました。

レンズは主にSEL1018で、途中でSEL1670Zで何枚か撮ってます。

他のカメラは28mm-300mm、16mm+魚眼コンバーターで、このカメラは広角系の絵を撮るのに使用してました。

書込番号:21055882

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/07/19 22:22(1年以上前)

E10-18mm、さすが権威ある賞を
受賞しただけあって、
とても優秀なレンズのようですね。

書込番号:21055916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/19 22:24(1年以上前)

>shuu2さん
姫路城のアングル、雲の形と相まって良い感じですねぇ。
いつも見応えのある作品をありがとうございます。

書込番号:21055920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/19 23:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大鳴門橋 海岸から

姫路城 空を目いっぱい入れました

大塚国際美術館

竹林

>ポポーノキさん


このレンズ、軽くてとても使いやすいですが、10mm(35mmで15mm)ですと結構余計なものが入ってきてしまいます。

18mm位ですと使いやすいですが、10mmは撮るのに気を使いますね。

広々とした絵にはいいのですが、対象物が小さくなる時があるので何を表現したいか伝わらない時があるように思います。

書込番号:21056026

ナイスクチコミ!9


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/19 23:19(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

猿沢の池に写る五重塔

機種違いで

鳴門公園 渦の道 

京都 西本願寺

>OM->αさん

ありがとうございます。

今回の旅行でこのカメラはサブの予定でしたが、軽くて使いやすいのでメインのカメラよりシャッターの数が多かったです。

ただ電池の持ちは悪いですね。200枚位でなくなってしまいます。

予備の電池も用意していったのですが、他のカメラの予備は使用しませんでしたが、このカメラは何度も充電や予備を使いました。

殆んどオートで撮っていましたが、使い込むともっといい作品が生まれそうです。

建物は綺麗に撮れていますが、空が殆んど飛んでしまったカットが多かったです。

書込番号:21056075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/20 02:19(1年以上前)

shuu2さん
エンジョイ!

書込番号:21056352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/20 06:54(1年以上前)

>shuu2さん

「ミケランジェロ」の写真の絵(壁画)、どこかで見たことあるなぁ、と思ってネットで大塚国際美術館を調べたら、メジャーな名画を陶板に同サイズに焼き付けたものを展示して、人気の美術館とか。不勉強で知らなかった。。。

作品(?)の撮影は人物が入ればノーストロボでOKとか。下の方にちょろっと写っている人影があるのでクリア、って事ですね。
なかなか行けない距離ですが、機会があったら行ってみよう。

書込番号:21056487

ナイスクチコミ!3


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 17:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後の晩餐

モネ 睡蓮

エル・グレコ

>OM->αさん 


大塚国際美術館に展示されている作品は全部レプリカですが、圧倒的なパーワーがあります。

持ち運べるような作品は現地以外で見ることの出来ますが、壁画などは現地に行かなくては見られないものがあります。

その様な作品もあるのと、陶板なのでさわってもいいのと、作品の前にロープなどがなく自由に写真も撮れます。

入館料は3240円と日本で一番高い料金ですが、それだけの価値はあるかと思われます。

私もずいぶん前から行こうと思ってましたが、ようやく行くことが出来ました。

OM->αさんも是非訪れてみて下さい。感激しますよ。

書込番号:21057627

ナイスクチコミ!2


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件

2017/07/20 18:39(1年以上前)

>shuu2さん
作例追加、ありがとうございます。この中では、モネの睡蓮は実物を見た事が無いですね。

少し高い気もしますが、見た事がない物も沢山有りそうなので、いつか行ってみたいと思います。

書込番号:21057742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/07/20 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

クロード・モネ 大睡蓮  地下2階にあります

>OM->αさん


クロード・モネの大睡蓮は、画家の願いであった自然光のもとで鑑賞できます。

この大塚国際美術館は山間にあり地下3階、地上2階の5階建ての建物で外からは1部しか見えない建物です。

25カ国、約190の美術館が所蔵する世界の名画を陶板で原寸大で再現しています。

館内にはレストラン等が3箇所あり、リーズナブルなお値段で食することが出来ます。

書込番号:21057942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

Ver.1.03

2017/06/09 15:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

クチコミ投稿数:37件

ファームアップです

【アップデート内容】
・新規レンズ「SEL100400GM」に対応
・動画モード時における手ブレ補正の安定性向上

※ 最適な状態で本製品をお使いいただくために、すべてのお客様に
アップデートをおすすめします

▼本アップデートプログラムについて詳しくはこちら
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/hSjxaabp3kl9vVab

自分にはあまり恩恵なさそうな内容ですがw

書込番号:20953824

ナイスクチコミ!7


返信する
Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/06/09 22:44(1年以上前)

気のせいかな、タッチ&ドラッグの AF ポイントの移動の反応が良いような?

書込番号:20954779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:19件 α6500 ILCE-6500 ボディの満足度4

2017/06/10 08:58(1年以上前)

>渡航したいさん
>Go beyondさん
このファームで動画時に、
不規則&瞬間的にたまに発生する異常な絵の振動がなくなりましたね。
このファームは大変有り難いです

書込番号:20955473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5

2017/06/11 13:18(1年以上前)

特に操作系がα6300よりもっさりでしたが、α6300同等に全体的にレスポンスが良くなったと思います。

書込番号:20958943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shuu2さん
クチコミ投稿数:8935件Goodアンサー獲得:20件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/06/11 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本土寺の五重塔

菖蒲

入り口

ISOが知らぬうちに変わってた

>渡航したいさん はじめまして


あまり変化内容に思いますが、私もVer.1.03にしました。

このカメラ、電池の持ちは悪いですね。

外で撮る時、モニターが見難いのでマニュアルから野外晴天にすると余計早くなくなります。(200枚位で)

それと一番困ったことがあります。

ISO感度が知らないうちに動いてしまい、(普段は100)51200になっていることが何度かありました。(P,A,Sで撮っている時)

どう言う訳か、他の感度ではなく51200なので、何か理由はあるのですかね。

せっかく撮った写真が使いもににならないので、愛着も冷めてしまいそうです。





書込番号:20959471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:58件 α6500 ILCE-6500 ボディのオーナーα6500 ILCE-6500 ボディの満足度5

2017/06/11 21:41(1年以上前)

>shuu2さん
ISO感度設定を100から1600までなどに設定して使ってみたらどんなですか?

書込番号:20960195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


symmar125さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/11 21:52(1年以上前)

当機種

梅雨入り前の公園散歩

こんばんは。

ソニーからのメールが来る前にネット記事で知り、1.03へのアップは終えています。


>shuu2さん

P、S、Aモードなら ISO AUTO でも下限と上限は設定できますよ。

ISO ボタンを押して確認されるといいでしょう。

書込番号:20960225

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/11 23:11(1年以上前)

>渡航したいさん

ファイル名変更って、最初から有りましたっけ?アピールポイントに無かったのであったんでしょうけど、

気付いたら地味に便利な機能ですよね。


>Go beyondさん、>とうがらしの種さん

気の成果もしれませんが、私もそう思います。


>shuu2さん

何と無く特定条件で発生するバグっぽいですね。

6Mモードが常用ですか?縮小だと51200を感じさせないのは、流石ILCE-6500ですね。

書込番号:20960511

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/11 23:20(1年以上前)

>shuu2さん

ISO51200に成ってしまった絵は、NEATIMGEで救済可能なので、是非お試しあれ。

あじさい、処理済みアップしたいくらいです。

書込番号:20960538

ナイスクチコミ!1


numan0403さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/18 22:06(1年以上前)

背面ダイヤルで直接ISO が変わるようになってませんか?
それだと勝手にかわってることよくあると思います(というか変わっていても気がつかない)
直接背面ダイヤルで変更できるのはは露出補正にしてISOの変更はISOボタンにおしてからにすると
露出補正は液晶やEVFでおかしなことになってるとすぐわかるのであまりトラブルにならないと思います。

書込番号:21053505

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットを新規書き込みα6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット
SONY

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

α6500 ILCE-6500M 高倍率ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング