EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
- 4K、HDR対応により、鮮明なコントラストによる明るさと深みのあるブラック、広い色域が特徴の31.5型アイケアディスプレイ。
- 「ブライトネスインテリジェンスプラス(B.I.+)」により、明るい部分には自然なやさしさを、暗い部分には透明感を持たせる。眼精疲労も軽減する。
- USB Type-C端子を搭載し、4K解像度の映像信号やオーディオ信号、SuperSpeedの大容量データ転送まで1本のケーブルで対応。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]BenQ
最安価格(税込):¥66,400
(前週比:±0 )
発売日:2018年 4月13日

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2020年1月9日 16:51 |
![]() |
6 | 1 | 2019年2月10日 20:10 |
![]() |
10 | 5 | 2018年7月16日 14:31 |
![]() |
1 | 1 | 2018年6月12日 08:05 |
![]() |
8 | 3 | 2018年5月12日 06:20 |
![]() |
4 | 6 | 2018年5月11日 21:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
HDMI rgb pc 範囲 が
グレーになって選択出来ません
どうでしたら
選択出来るようになるでしょうか、、、
色々設定を変えたのですが
だめでした
PS3、パソコンでは選択出来ます
ですが
PS4、クロームキャストでは
HDMI rgb pc 範囲を設定出来ず
黒の深みを変えることが出来ません
せっかく
黒に強いva形式の
液晶モニターを買ったのに
黒浮きしてしまって残念です
分かるかたおられるでしょうか、、、
よろしくお願いします
書込番号:23156603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4 proでは
ホーム画面では
HDMI rgb pc 範囲をも出来るのですが
DVDやブルーレイのビデオ媒体を
再生すると
HDMI rgb pc 範囲が選択出来ません
youtubeは
再生しても
HDMI rgb pc 範囲は設定出来ます
また
ゲームも
HDMI rgb pc 範囲を設定出来ます
自分の勝ってな思い込みなのですが
DVDやブルーレイを再生すると
ゴビガードのような機能な働いて
HDMI rgb pc 範囲を設定出来なくなってしまうようです
もしくは
HDMI rgb pc 範囲が
4K解像度に対応してないとかでしょうか、、、
分かりません、、、
書込番号:23156616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また
PS3のホーム画面では
HDMI rgb pc 範囲は設定出来ましたが
ps3トルネを起動したら
HDMI rgb pc 範囲選択出来ませんでした、、、
youtubeは
大丈夫でした、、、
書込番号:23156621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


項目名にもPCとあるくらいですから、レコーダー、DVDのようなPCではないものは機能的に選べないと思いますけど。
あと地上波デジタルやDVDのような物は著作権保護機能があるので、RGBとはいえHDMIの信号に触る部分は選べないのでは?
書込番号:23156817
2点

>あずたろうさん
あぁ
そうかもしれませんね、、、
深い黒が欲しくて
va形式のこちらのモニターを買ったので
残念です
黒浮きしてるんですよね、、、
コメントありがとうございます
>EPO_SPRIGGANさん
なるほど
そうかもしれません
的確なコメントありがとうございます
書込番号:23156871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4に関しては
ゲームと割りきって使って
ディスク媒体は
PS3で
再生したいと思います
4Kアップコンバートの出来る
ブルーレイプレーヤーも
考えましたがもし出来なかったら、、、
と考えると怖いです
画像は
黒浮きしてるほうが
PS4です
黒浮きしてないほうが
ps3です
書込番号:23157527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クロームキャストも
駄目なので
4Kブルーレイプレーヤーも
出来ない可能性が、、、
自分のps3は
初期型なのでコピーガード的なものは
外されてるのかな?と勝手に思ってます
ディスク媒体も駄目ですが
クロームキャストも駄目、、、
書込番号:23157533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]

私も通常のHDRで使用しています。
シネマHDRは青みが強く、目が疲れる印象でした。
書込番号:22456920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
本日AmazonとNTTXストアで本製品のセールがあり、購入を検討しています。
本製品をDVDレコーダに接続してTV代わりにも使用しようと考えていますが、画質はいかほどのものでしょうか?
実際に試された方がいらっしゃいましたがご教授をお願いします。
0点

PCモニターの場合、「正しい色」を目指します。加工されて綺麗と感じる画質が欲しいのなら、TVの方が向いているかと思います。
書込番号:21966732
1点

所持者ではありません。
同社 のVAモニター使用中ですが、黒が締まって同じ黒でも潰れなくて暗部迄段階的にしっかり映ることが好きなので
今さらにはIPSには戻れなくなった始末悪い輩です^^;
一つ気がかりなのは4Kで32(31.5インチ)であることが、動画・写真等画像見るなら良いですが、
TVやゲームで文字表示が果たしてラクに読める程度なのかということ。
(おそらくはスケーリング125%が推奨になるかと。 そうしたら広く使える4Kエクセル等映像の意味も半減しそう。)
27の4Kで失敗した身なのでそこは大事にしたほうがよいです。
書込番号:21966789
3点

720×480のDVD画質を31.5インチで4K(3840x2160)のモニターに引き伸ばして出力するので、近くで見ると画質は微妙かもしれません(32インチでフルHDやハイビジョンのテレビに映した方が綺麗だと思います)。
書込番号:21966847
3点

皆様
ご回答ありがとうございました。
購入の目的はノートPCでは遠視の目に辛いため、ある程度距離を置いて大画面で見ることです。
皆様の意見を参考に検討します。
書込番号:21967200
0点

リビングで椅子に座ってテレビを見るような感じの距離なら大丈夫ですよ(^^
書込番号:21967210
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
本製品にデジタルハイビジョンHDDレコーダーをHDMI接続して視聴したいケースがあるのですが、音声が出る時と出ない時がありまして、こまっております。HDMI1.2ポートとも出ないんです(何故か何度か音が出たことはあるのですが、ほとんどうまくいったことがありません)そのような症状が出た方で、改善された方がいらっしゃれば教えてください。
(他社のモニタだと問題なく音が出るので本製品起因か相性ではないかと考えています)
ちなみに、PC接続は画像はディスプレイポートで接続し、音はデュアルモニタで他社のモニタに行ってるHDMIからSPDIF変換してアンプを通しているので、PCの場合は本製品から音を出さなくてもいいのですが。。。
0点

HDMIケーブルを交換してみる。
一時的にパソコンを接続して確認してみる。
書込番号:21890062
1点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
4k HDR対応で32インチぐらいのディスプレイの購入を考えています。
そこでこの機種とAcerのET322QKwmiipxで価格帯も似ており購入を迷っています。
ディスプレイの使用目的は主にゲームや、動画コンテンツの使用です。
Acerの方は少し前に発売されたこともあり、参考になるレビューが多いですよね。
色も白だったりPIPなどに対応しているなど魅力的な部分が多い分、残念な部分も多く見受けられます。
例えば、DPが旧規格でHDRに対応してない点や、PIPは出来るが音声が片方しか出力されないなど。
そこでBenQのこの機種について購入して良かった点悪かった点など教えて頂きたいです。
AcerのET322QKwmiipxとの比較なんて出来る方がいらっしゃったら是非ご意見伺いたいです。
書込番号:21816295 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はこの機種の前は、Aser ET322QKwmiipx でした。RadeonのGPU使っていたのですが、AserではfreeSyncが効きませんでした。BenQ EW3270Uではデフォルトで効きます。ご参考までに。
書込番号:21816716
1点

せやののさん返信ありがとうございます。
貴重なAcerのET322QKwmiipxとEW3270Uの2台使用者のご意見ありがとうございます。
調べたところAcerの方ではfreeSyncとHDRを同時に有効に出来ないそうです。
これはBenQの方は可能なのでしょうか?それともそういう使用?
他2台体験者として気づいたことなどはありますでしょうか?
入力切替が時間がかかる、操作が面倒くさいなどや、画面の明るさが設定しにくいなど。
(画面の明るさについては、今私は夜寝る前に動画コンテンツを見る際に画面が眩しいため毎回明度を落とす操作をしていて面倒くさいです。。。)
書込番号:21817436
2点

>調べたところAcerの方ではfreeSyncとHDRを同時に有効に出来ないそうです。
>これはBenQの方は可能なのでしょうか?
BenQの方は可能です。
>入力切替が時間がかかる、操作が面倒くさいなどや、画面の明るさが設定しにくいなど。
入力切替はAserではやったところ時間はかかりませんでした。でも私は切替は操作しにくいので、
HDMI切替機を導入していました。BenQではやってないので解りませんが、たぶんそんなに
変わらないと思います。操作は、Aserでは画面後ろにありますが、BenQは下にあります。
画面の明るさはBenQの方が明るいです。明るさ調整は、なんかBenQの方はモード切替
だけで、設定はあまりできないようです。最も私はそれで満足していますが、私の主観では
BenQの方が好きです。
書込番号:21817704
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > EW3270U [31.5インチ メタリックグレー]
先日こちらの商品を購入したのですが、HD映像(1920 x 1080のゲームなど)を出力した場合映像に白みがかかっているように見えます。
HD以外の解像度ですと、色味に変化はありません。
こちらの挙動を改善する方法などご存知でしたら、ご指導いただけると助かります。
HDの場合にディスプレイのチップが特殊な処理をしている気もするので難しいかもしれませんが・・
以上よろしくお願いいたします。
0点

接続方法は何ですか?
もしHDMIならば、【画像の詳細設定】〜【HDMI RGB範囲】〜【RGB(16〜235)】
DPならば他を弄るしかないです。
書込番号:21799126
0点

ありがとうございます!
接続方法はDPです。
もともとはHDMIで接続しようとしていたのですが、ディスプレイが信号を認識できず・・・
書込番号:21799156
1点

自己解決しましたので、報告しておきます。
結論としては、ディスプレイ側でスケーリングをするのではなく、GPU側でスケーリングをすることで対応できました。
自分の場合はNVIDIAのGPUを利用していましたので、
「NVIDIAコントロールパネル」→「デスクトップのサイズと位置の調整」から
「スケーリングを実行するデバイス」を「GPU」に設定することで問題が解決されました。
書込番号:21816433
2点

画面が白っぽいのとスケーリングが関係するのですか?
書込番号:21816553
0点

うーんどうなんでしょうか。
今回の現象はディスプレイに対し1920 x 1080の解像度で映像を出力すると白っぽくなるというものでした。
これに対して、gpu側でスケーリングすることで、ディスプレイに対しては常に3840 x 2160 で出力することになるので、今回の問題を回避できたのだと思います。
今回の問題がなぜ起きたのかは不明で、スケーリングが悪いのかどうかはわかりません。
HDMIだとPCとうまく接続できなかったりしたので、すこし調子が悪い個体だったのかもしれません。
書込番号:21816907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
