RM750x CP-9020179-JP のクチコミ掲示板

2018年 4月14日 発売

RM750x CP-9020179-JP

奥行160mmのコンパクト設計を採用した750W電源ユニット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V v2.4/EPS12V 2.92 電源容量:750W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x160x86mm 重量:1.65kg RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM750x CP-9020179-JPの価格比較
  • RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様
  • RM750x CP-9020179-JPのレビュー
  • RM750x CP-9020179-JPのクチコミ
  • RM750x CP-9020179-JPの画像・動画
  • RM750x CP-9020179-JPのピックアップリスト
  • RM750x CP-9020179-JPのオークション

RM750x CP-9020179-JPCorsair

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月14日

  • RM750x CP-9020179-JPの価格比較
  • RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様
  • RM750x CP-9020179-JPのレビュー
  • RM750x CP-9020179-JPのクチコミ
  • RM750x CP-9020179-JPの画像・動画
  • RM750x CP-9020179-JPのピックアップリスト
  • RM750x CP-9020179-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP

RM750x CP-9020179-JP のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM750x CP-9020179-JP」のクチコミ掲示板に
RM750x CP-9020179-JPを新規書き込みRM750x CP-9020179-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ユニットの本格的な検証動画

2021/02/23 14:31(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP

スレ主 KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件

Youtubeで見つけた電源ユニットの各種特性を、電気学的にきっちり測定した動画です。
>【自作PC】の80PLUS GOLD電源を徹底的に試験した結果・・・ | Corsair RM750x
https://youtu.be/iwwQpyJxJiE
このCORSIRの電源ユニットの性能評価というよりは、電源ユニットの性能を測定するとはどういうことなのか?を説明した動画になっています。
過負荷持の保護回路テストは、見ていてちょっとドキドキでした。

最近、画像は貼っても画像について説明が一切無かったり、URL貼るだけで説明も解釈も皆無という書き込みが散見いたします。SNSの弊害でしょうかね、Twitterと掲示板は違うのです。
理系の人はレポートの書き方について鍛えられると思いますが。目的/理論/実験方法/実験結果/考察、これらが揃って論理的説明として成立します。まぁ価格.comの回答欄に書き込むには限度はありますのではしょられるのはしかたありませんが。ここでの評価に限らず、ビジネス文章あたりでも意識しておいて損はないです。読みやすさが段違いですので。

PCパーツの評価記事なんかも、この辺を勉強して置けば、読むに値する文章なのか(書き手に素養があるのか)の判断も付くようになるでしょう。内容を吟味せずに自分に都合の良い文章だから証拠にするなんて馬鹿なことはしなくなります。HWMonitorの画面を貼っても大して役に立たないのです(どこの数値が重要なのか文章で書けば済む話)。4Gamerの記事は、わりかししっかりしています。
とまぁ、その辺の感慨からも、この人の動画は見ていて気持ちが良かったです。


ちなみに。
動画中で、電源ケーブルによる電圧降下がかなり大きかった(7%以上)ですが。12Vをそのまま使うデバイスはありませんし。CPUの1.15Vとかでも、論理回路の0/1の判断に1.15Vを閾値にしているというわけでも無いので、実際の使用でこの電圧降下が問題になることはさほどないと思います。
ただ、サーモグラフで結構ケーブルも発熱していたので(15:21あたり。フル出力で30度超え)、ケーブルが太いに越したことは無いのでしょうが(ケーブルは曲げにくくなりますけど)。
気になる人は、電飾よりケーブルの自作をしてみてはいかが?

書込番号:23983928

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/23 14:50(1年以上前)

電熱器みたいな定負荷での試験だけですね。

実際のグラボを使用等の変動負荷テストじゃないし、あまり意味が無さそうです。

今問題のRTX3080、3090で起きてる 急激なスパイク電圧による電源保護等が見れたら良かったです。

書込番号:23983954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1524件Goodアンサー獲得:29件

2021/02/23 16:58(1年以上前)

>KAZU0002さん
>あずたろうさん
そもそもRTX3080、3090もちは750W電源なんて使わない

書込番号:23984166

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/02/23 17:53(1年以上前)

一番見習うべき人から早速返答があって草。

価格の掲示板は初心者からプロまで雑多な連中が自らの言葉で語るからいいのであって、論文読みたければ他所で読んで満足してくれとしか言えない。

書込番号:23984287

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/02/23 18:44(1年以上前)

>仮面くるみんさん

テスト検証の方法についてですよ、意味がお分かりにならなかった?

書込番号:23984431

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10714件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2021/02/24 07:48(1年以上前)

>KAZU0002さん
なんだろうと思って開いてみたら、イチケンさんの動画ですね。
3Dプリンター買う時に取っ掛かりでお世話になりました。
この人、問い・仮説・検証・結果の基本を抑えた動画を毎回20分程度に纏めてるのが凄いと思いますわ。普通、盛り込んで冗長になりがちなんですが。
あと、定量的なアプローチと定性的なアプローチの盛り込み方のバランス感覚も優れていて、一般人向けのプレゼン慣れしている感があります。
センスある理系の鏡。

サイトの使い方の比較に関連して申し上げると、
今は亡きコネコネット(※運営がYahooになる前までの)では、書式はさておきコミュニケーションの基本はあったように思いますし、本質的かつ具体的な検証がユーザー間で行われたり発表されたりしていて
「読むに値する文章」ってのも多かったように思います。
価格.comがかつてのコネコのような方向に発展を遂げず、また、コネコに報告を上げていた面白くてマニアックな暇人達が此方に来なかったのはUIも投稿仕様も向いてないからではないかと感じています。
口コミもレビューもそうですが、定量的なアプローチを交えて論理的な投稿するには文字数も足りないし、編集もし辛い。
その代わり誰でも簡単に短文や駄レスを投稿し易くなっているので、それが運営の方針なのだろうと捉えています。
敷居を下げ、何でも良いから投稿と利用者の数字を増やしたい…ってとこじゃないでしょうか。
それが行き着いてユーザーの意識も、KAZU0002さんの仰る、礼節もヘッタクレもない多数の投稿に至っているのではないかと。
かくいう私もここに投稿するレビューは完全に感想文。測定器は定規と家庭用のワットチェッカー位しか使った覚えがありません。IPS液晶をISP液晶などと投稿しても放ったらかしです。

KAZU0002さんの「いくらなんでもレベル低すぎやせんか?」と言う苦言は全く正しいと思います。
(まともな文章と言う以外にも思われる所はあると思っています。)
しかし現時点ではどうしようもないかと。
運営の求めている方向性もそうですし、ユーザーに関してもTwitter等の悪い部分を見れば明白ですが、程度の低い連中は、本当にどうしようもないから、程度が低い訳で。
実社会だと収入やら生活環境やらで棲み分けがなされますが、ネットは良くも悪くも均等に提供されてますから…目につくのは仕方がない。
でも下手に関わったり気に留めてやってもKAZU0002さんの時間を無駄にするだけかと。
出来るのは、自分に関しては自分が正しいと思うようにするだけでしょうね。そうすりゃ同レベルの人間は勝手にその人を信用したり、下らない者を選別したりするので。

ちなみにプラグイン電源でのケーブルの自作。
やろうとしたことがあるのですが、電源側のプラグインのコネクタって日本じゃ売ってないので、オリジナルのピンを抜いて使うしか無いのが何となく嫌なところです。
私の友人の例ですが、実際に届いたものが画像通りの代物で、互換性あるかどうかがバクチな上、当時は量を買わなきゃ売ってくれなかったです。
KAZU0002さんは軽く「自作してみてはいかが?」などと仰っていますが、己のマヌケに自覚がある人はやめたほうが良いですよ。
うっかり配線ミスをしてしまうと焦げ臭い匂いがしてPCがただの箱になるので注意が必要です。
私はストレージが逝っただけで済みました。

書込番号:23985435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RM750x CP-9020179-JP」のクチコミ掲示板に
RM750x CP-9020179-JPを新規書き込みRM750x CP-9020179-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM750x CP-9020179-JP
Corsair

RM750x CP-9020179-JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月14日

RM750x CP-9020179-JPをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング