RM750x CP-9020179-JP のクチコミ掲示板

2018年 4月14日 発売

RM750x CP-9020179-JP

奥行160mmのコンパクト設計を採用した750W電源ユニット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX12V v2.4/EPS12V 2.92 電源容量:750W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x160x86mm 重量:1.65kg RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RM750x CP-9020179-JPの価格比較
  • RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様
  • RM750x CP-9020179-JPのレビュー
  • RM750x CP-9020179-JPのクチコミ
  • RM750x CP-9020179-JPの画像・動画
  • RM750x CP-9020179-JPのピックアップリスト
  • RM750x CP-9020179-JPのオークション

RM750x CP-9020179-JPCorsair

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月14日

  • RM750x CP-9020179-JPの価格比較
  • RM750x CP-9020179-JPのスペック・仕様
  • RM750x CP-9020179-JPのレビュー
  • RM750x CP-9020179-JPのクチコミ
  • RM750x CP-9020179-JPの画像・動画
  • RM750x CP-9020179-JPのピックアップリスト
  • RM750x CP-9020179-JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > RM750x CP-9020179-JP

RM750x CP-9020179-JP のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RM750x CP-9020179-JP」のクチコミ掲示板に
RM750x CP-9020179-JPを新規書き込みRM750x CP-9020179-JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonで20% OFF(8,810円)

2019/03/30 12:20(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > RM650x CP-9020178-JP

クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】
Amazon.co.jp
【価格】
8,810円

(11,012円の20%引きクーポン適用)
【確認日時】
2019年3月30日

【その他・コメント】
セールのためかわかりませんが、クーポンが使用できます。
ほかに550wや750w等も同じくクーポン付き。
Gold認証、10年保証で日本製コンデンサなどなかなかいい内容ですね。

https://www.amazon.co.jp//dp/B07DNCHSR6

書込番号:22567791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ケーブルの使い回し

2019/03/12 10:25(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > RM550x CP-9020177-JP

スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 RM550x CP-9020177-JPの満足度5 taiidanaのチャンネル 

このシリーズの旧品RM450を五年ちょっと使っていて、最近「ジージー」って感じの
小さな音だけどなんか気になるコイル鳴きが出てきますた。
でもって、組み換えの面倒を最小化する為に、後継機であるPM550Xを買って
本体だけ入れ替えて、ケーブルは前の物をそのまま使う予定です。
形状とか一緒のようなので、これでも大丈夫ですかね?

書込番号:22526869

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/12 10:35(1年以上前)

https://www.ark-pc.co.jp/image/item/main/15600908.jpg
https://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2015/11/RM550x-3.jpg

たぶん使えるけどケーブルの劣化もあるから使いまわさない方がいいです。

書込番号:22526886

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/03/12 11:00(1年以上前)

私もkokonoe_hさんと同感です。
Corsairだけは前期・後期でコネクターアサイメントが違うのを見たことがあります。
万一を考えてラクを考えないことです。

書込番号:22526941

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2019/03/12 12:37(1年以上前)

こういうケーブルは規格品ではないので。自分で配線を調べられないのなら、使わない方が無難です。

書込番号:22527128

ナイスクチコミ!2


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2019/03/12 14:35(1年以上前)

よっぽど大電流を長時間流さない限り、ケーブル内の銅線が劣化することは無い。
ケーブルの被覆部分についても、経年劣化による硬化が多少はあるだろうけど、曲げたり伸ばしたりせずに現状のまま使うには問題ないはず。

ただし、この手のプラグイン電源のケーブルというのは、ピン配置を定めた規格が無いため、同じメーカーの後継製品だったとしてもピン配置が同じという保証はありません。
万が一、ピン配置が変更されていた場合、通電した時点で内部パーツがほぼ全滅って可能性もあります。


>これでも大丈夫ですかね?

メーカーにケーブルの使いまわしが可能か確認するか、自分でピン配置を確認しない限り、使わない方が良いです。
「面倒だから」なんて理由で手間を省いたせいで、パソコンが全損なんてアホらしいですからね。

書込番号:22527339

ナイスクチコミ!2


スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 RM550x CP-9020177-JPの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2019/03/12 22:50(1年以上前)

返信くれた人、みんなありがとう。
ピンアサインが違う可能性があるってのが怖いです。
そこまで考えていませんでした。
おとなしくケーブルごと交換します。
ケースがSOLOなので、マザーを外さないと電源が出てこないので
この際、面倒ついでにフル清掃とCPUグリースの塗り直しもしてリフレッシュしてみます。

書込番号:22528440

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2019/03/15 22:59(1年以上前)

混ざるといけないので、先に全部抜いてしまって判る様に捨てるか纏めておきましょう。

書込番号:22534662

ナイスクチコミ!2


スレ主 taiidanaさん
クチコミ投稿数:192件 RM550x CP-9020177-JPの満足度5 taiidanaのチャンネル 

2019/03/17 15:59(1年以上前)

交換完了しますた。
みなさんのアドバイスを活かして、最初に旧ケーブルをすべて外して混ざらないようにしました。
ケースがSOLOなので、マザーを外してから、旧電源のRM450を外しました。
本体サイズは同じですが、24PとCPU8Pのケーブルが旧品よりごつくなっており
この二本は裏配線出来ませんでした。SATA電源ケーブルは薄いので裏配線OK。
面倒ついでにCMOS電池も交換しますた。1時間半ほどで終了。
サクッと起動すると無音。これを求めていたんですよ^^
「ジージー」ってコイル鳴きは、小さい音でしたがどうしても気になって数か月・・・
交換してよかったです。あとはこの電源が鳴かずに何年持つかですね。

書込番号:22538620

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット > Corsair > RM550x CP-9020177-JP

クチコミ投稿数:504件

2015年発売モデルと迷っています。
10年保証ですが、安定性や静音性、コイル鳴き等いかがでしょうか。

書込番号:22026557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/08/13 00:13(1年以上前)

持ってないけど・・・

https://www.google.com/search?q=RM550x+CP-9020177%E3%80%80%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%AB%E9%B3%B4%E3%81%8D&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b

↑ググると「コイル鳴きはない(聞こえない)」というレビューが多いようです。

書込番号:22027377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2018/08/13 23:59(1年以上前)

個体差や設置環境と聴力の問題なので、絶対に大丈夫なんて言えません。
個体差でコイル鳴きの出易いものが来たとか、ケース等の組み合わせが偶々小さなコイル鳴きの音を増幅してしまったとか、偶々貴方がその音が耳障りに感じたり良く聞こえてしまったりするかも知れないのです。

貴方が何百何千と試せるのではないのですから、貴方の買ったもしくは買おうとしているものがどうかなんてことは予測も出来ません。

書込番号:22029869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:504件

2018/08/14 07:01(1年以上前)

ありがとうございます。
大体コイル鳴きするのかしないのか、だけ知りたかったのです。
今ファンレス電源を使ってる事もありまして。

書込番号:22030158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RM750x CP-9020179-JP」のクチコミ掲示板に
RM750x CP-9020179-JPを新規書き込みRM750x CP-9020179-JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RM750x CP-9020179-JP
Corsair

RM750x CP-9020179-JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月14日

RM750x CP-9020179-JPをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング