WF-SP700N (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 4月28日 発売

WF-SP700N (B) [ブラック]

  • 左右独立型の形状により、スポーツやフィットネス時にもケーブルが気にならない、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
  • 左右独立型スポーツモデルとして世界初のデジタルノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズをカットすることで、ワークアウトにも没頭できる。
  • 周囲の音を取り込むアンビエントサウンド(外音取り込み)モード、周囲の音を自然に取り込むノーマルモード、人の声が聞きやすいボイスモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-SP700N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP700N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のオークション

WF-SP700N (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月28日

  • WF-SP700N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP700N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-SP700N (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-SP700N (B) [ブラック]を新規書き込みWF-SP700N (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが勝手にオフになり、困ってます。

2018/07/27 18:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:12件

先日、購入。
早速、XPERIA XZ1で音楽を聴きながら、ジムで二時間強使用していると、突然オフになります。
再度、接続して聴ければいいんですが、数分後にまたオフに。

この事象は、毎回で、かれこれ10回くらいでしょうか。

翌日になるとまた通常通り使用できるのですが、また二時間位聴いていると勝手にオフに。

スマホに問題かと思ったので、念のため、もう1つのBluetoothイヤホンを使用してみると、突然、勝手にオフになること無く聴けましたので、スマホが原因ではない様です。

勿論、充電不足でもありません。
修理に出す前に何か解決策が無いかと思い投稿した次第です。
宜しくお願いします。

ド素人なので、検討違いかも知れませんが、現在左耳を治療中で右だけ装着して、左は手持ちのバッグに入れてトレーニングしながら聴いています。
この環境は、多少影響はありますか?
因みに何の問題もなかったもう1つのBluetoothは、左右が有線で繋がったのものです。

書込番号:21991884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エイジング

2018/06/01 05:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:382件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度1

この製品を購入したのですが、
どのようにエイジングをしたら宜しいでしょうか?
ご指導を宜しくお願いします。

書込番号:21865629

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/01 06:12(1年以上前)

お早うございます。

エイジングと言っても普段の自分のスタイルで聞けば良いです。イヤホンのように可動部分を持つものは動作させたその時から劣化が始まると考えられますが僕の経験で明確に音が変わった事はありません。但し、ウォームアップが必要な事は認識されます。ある程度の時間嵌め続ける事によってイヤーピースや本体の耳への馴染みや振動板を駆動するボイスコイルのほんのりとした発熱によるであろう特性の変化等です。

中長期的には室内外の温度変化や湿度による振動板への影響による経時変化はあると思いますので保管方法等に気を配って長持ちさせるという考えで使用した方が良いでしょう。

書込番号:21865648

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2018/06/01 15:13(1年以上前)

何も気にしないで普通に使用してください。

エージングの効果は、あるなし、大小に関わらず何時も聴いている曲を流しておくのが1番良いかと。
その上で「あれ?音が少し変わったかな?」と気づくことがあるかも知れない、という程度かと。
それよりも、その日の体調や朝晩での聴こえ方の違いの方が大きく感じられるかと思います。

音が大きく変化して傾向も大きく変わったなんてこともないので、期待し過ぎないようにしてください。

書込番号:21866353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:382件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度1

2018/06/01 16:00(1年以上前)

アドバイスを有難うございました。
特に音質にこだわっていないのですが、
よりいい音で聴きたいと思いまして、
質問しました。
このまま使用します。
有難うございました。

書込番号:21866406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/06/01 16:28(1年以上前)

何しろ毎日数時間聴くものですから、こなれた音になるのもすぐです。
業務用でもないのに、これほど酷使するスピーカーも無い。

書込番号:21866429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

細かいかもしれませんが

2018/05/19 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 Tt0611さん
クチコミ投稿数:2件

画像にあるようにハウジング右上の方に、塗装ミスか、凸があります。
これは自分的に気になるのですが、許容の範囲なのでしょうか?

書込番号:21836952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/19 21:48(1年以上前)

>Tt0611さん
こんにちは。

樹脂成形品のバリ(ゲートから切り離した場所?)かと思われますが、それが正常品なのか不良品なのかはメーカーに問い合わせて見ないと判断が難しいですね。

気にしながら使うのも精神衛生上良くないと思いますので、保証期間のあるうちに、メーカーに相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:21837088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/05/20 00:49(1年以上前)

私のはこんな感じです。(ピンク)

書込番号:21837498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tt0611さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/20 09:53(1年以上前)

見たところ凸は無さそうですか?

書込番号:21838048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2018/05/20 19:11(1年以上前)

>Tt0611さん

塗装時の異物付着に見えますね。
ダメもとで購入店に相談したら如何でしょうか。

書込番号:21839253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SP700Nと1000Xで迷っています

2018/05/08 10:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:66件

同じような質問があるかもしれませんが…

ジムでの使用を想定して、Bluetoothによるワイヤレスイヤホンの購入を検討しています。
Anker NB10 Water-Resistant Secure-Fit Sport Earbudsを持っていますが、断線してしまったようなのと、フィット感が悪いので買い替えを希望しています。

ソニー製品はかなり好きでして、1000Xとどちらがいいのか迷っております。

重視する点
・動く時に外れたり、痛かったりしないか(ジムでのエクササイズで、マット上で転がったりしますので)
・あまり大きくないこと(同上の理由で)
・電池の持ち(2時間くらいは余裕でもってほしい)
・音質(低音がしっかりしていると嬉しい)
・フィット感
・音切れがないこと

気にしない点
・ノイズキャンセル機能(あればいい程度)
・防滴(汗はそんなにかきませんし、屋内使用が主になるので)
・遅延(動画は有線イヤホンを使うので)


1000Xは、SP700Nの発売で値が下がっていることもあり、買い時かなとも思うのですが、新製品が好きなので迷っています。
EXTRA BASSにも興味があります(有線イヤホンで持っています)。
ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

なんか、列挙してみて1000Xで十分だという気がしてきましたが、新製品が好きなもので…

書込番号:21808675

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/08 12:35(1年以上前)

ジムでの使用なら同じような考えでBluetoothイヤホンを使っている人も多いのではないかなと思いますが電波の込み具合はかなり厳しいと思います。WF-1000Xは右耳の途切れが指摘されて久しいですがWF-SP700Nはその点で全く改善されていませんのでどちらもお薦めしません。

ソニーで行きたいなら完全ワイヤレスは諦めてボックスレスワイヤードのWI-SP600Nにするか他社製品なら左右がNFMI接続されてるJabraのElite Sport 4.5をお薦めします。

書込番号:21808886

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件

2018/05/08 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。
右耳の音切れは口コミなどで複数の方から報告があがっていましたが、そんなに頻繁に切れるのでしょうか。上述したANKER(3,000円位)では一度も認識したことがなく、想像もつきません。
完全ワイヤレスでなくてもいいので、WI-SP600Nも見ていました。やはり落っこちるのは怖いので、マット上で転がるときに絡まったり邪魔になったりしなければ、ネックストラップがあってもいいと考えています。

Jabraはあまり見ていませんでしたが、Elite Sport 4.5は結構良さそうですね。お値段もそれなりにしますが…
検討してみます!

書込番号:21809085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/05/08 15:46(1年以上前)

ウォークマンと接続していますが、よほどの環境で無い限り切れません。
駅構内のコンコース、信号機の真下など…

スマホを使った試聴に比べ、総じてウォークマンとの相性は良いみたい。
「完全ワイヤレス」で「ノイズキャンセル」あり。
加えて防滴仕様という点がポイントです。

書込番号:21809184

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度5

2018/05/08 16:01(1年以上前)

私もWALKMANやXperiaと接続して楽しんでいますが、滅多には切れず快適です。

書込番号:21809205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2018/05/08 16:02(1年以上前)

>SONY・BLUEさん
ありがとうございます。

ウォークマンとの接続が良好なのですね。私は、(同じソニーではありますが)Experia Z3タブレットとつなぐ予定です。
通勤でも使うかもしれませんが、主にジムの屋内で使うことを想定しているので、ノイズキャンセルや防滴はもしかするとオーバースペックなのかもしれませんねえ…(でも、それがついている割には安い気もします)

書込番号:21809207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/05/08 16:52(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん
ほかのスレも見ましたが…初期不良とかのたぐいなのでしょうかね…

書込番号:21809275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2018/05/12 08:29(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん
>SONY・BLUEさん
>sumi_hobbyさん
ご回答ありがとうございました!

書込番号:21817907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/05/13 12:49(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
検討の結果、Jabraを買ってみました!

書込番号:21821094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイキャンのレベル

2018/05/03 12:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

やはりノイズキャンセルのキャンセルレベルは低いでしょうか?他のノイズキャンセル製品を使っている方がいらっしゃったら観想お聞かせ願いたいです。

書込番号:21796474

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/05/03 20:23(1年以上前)

イヤーピースがピッタリ合っていればノイキャン効果を感じられない事は無いかもしれないと言ったレベルでしょう。大昔に有ったアナログノイキャンのMDR-NC33よりも寧ろ悪い位じゃないでしょうか。このイヤホンはスポーツ用として外音取り込みの方がメリットは大きいでしょう。それよりも気になるのはWF-1000Xで見られた右耳の途切れが後から出た機種にも関わらず全く改善されていない所ですね。

書込番号:21797542

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2018/05/04 12:06(1年以上前)

音楽を流していないとエアコンの吹き出す音(静音)が聞こえて来ます

書込番号:21798974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件 WF-SP700NのオーナーWF-SP700Nの満足度4

2018/05/07 06:47(1年以上前)

ノイキャンは問題ないレベルだと思います。
カタログにもありますが、SONYの現行のノイキャンワイヤレスだと1000の方が上です。
電車内で自分は使っていますが、線路の音(ガタンゴトン)は聞こえます。アナウンスも聞こえます。
でも自分時にはそれくらいの遮音性で充分だと思います。完全遮断だと外界の異変(乗り過ごし等)に気づかないかも(笑)
あと、この機種には外音取り込みモードがありますが、ノイキャンオフより使えます。

書込番号:21806130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-SP700N (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-SP700N (B) [ブラック]を新規書き込みWF-SP700N (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-SP700N (B) [ブラック]
SONY

WF-SP700N (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月28日

WF-SP700N (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング