WF-SP700N (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2018年 4月28日 発売

WF-SP700N (B) [ブラック]

  • 左右独立型の形状により、スポーツやフィットネス時にもケーブルが気にならない、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
  • 左右独立型スポーツモデルとして世界初のデジタルノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズをカットすることで、ワークアウトにも没頭できる。
  • 周囲の音を取り込むアンビエントサウンド(外音取り込み)モード、周囲の音を自然に取り込むノーマルモード、人の声が聞きやすいボイスモードを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-SP700N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP700N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のオークション

WF-SP700N (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月28日

  • WF-SP700N (B) [ブラック]の価格比較
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のレビュー
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のクチコミ
  • WF-SP700N (B) [ブラック]の画像・動画
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • WF-SP700N (B) [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-SP700N (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-SP700N (B) [ブラック]を新規書き込みWF-SP700N (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2020/06/16 10:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

コロナ明けに久々に運動しようと3ヶ月ぶりくらいに使用したところ、右耳から音が出なくなってしまいました。Bluetoothを再接続し直したり、充電も行いましたが全くダメです。ちなみに接続はしているらしく、ボタンを押すとオーディオの停止などの操作は行えます。
また、ソフトウェアのアップデートを試したところ、何度充電しても「満充電されていないのでアップデートできません」とでます。
ちなみに以前は普通に聞こえており、充電が切れる寸前でも両耳から聞こえてました。これは故障でしょうか?

書込番号:23472538

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8645件Goodアンサー獲得:1392件

2020/06/16 11:16(1年以上前)

>gto29さん
こんにちは

リセットで治らなければ、

電池の寿命もあるかもしれませんね。

書込番号:23472559

ナイスクチコミ!0


スレ主 gto29さん
クチコミ投稿数:37件

2020/06/29 11:30(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

ご返信ありがとうございました。
あれから色々試して、満充電出来たのでアップデートして、両ボタン長押しのリセットも試したのですが変わらずです。とりあえずバッテリーの問題ではなさそうなので故障ではないかと思い修理に出そうかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23500728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 イコライザー設定について

2019/05/27 12:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 aaa6mさん
クチコミ投稿数:1件

WALKMANでは好みの音が出るので満足ですが、XPERIAでアプリでイコライザーを変更しても好みの音にならず、非常に残念です。
アプリのイコライザーはどのような設定にされてしますか?
その他何か音変更するのに良い方法はないでしょうか?

書込番号:22694733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/27 15:26(1年以上前)

>aaa6mさん

はじめまして。
私もXperiaです。

スマートフォンの良い所は音楽プレイヤーアプリ
が選べるんです。

私は
onkyo HF player アンロック済
jet audio plus
power amp

を使い分けています。
いずれも少し課金が必要ですがイコライザの
バンド数が多いのと色々なエフェクトがあるので
プリインストールされているプレイヤーより
好みの音を出しやすくなります。

HF playerはイコライザーが11バンドでハイレゾに対応
している機能が充実しています。Hi-fi度合いも一番かも
しれません。ただ、エフェクトが全くないので
イコライザーをフラットにして聞けるイヤホン、
ヘッドホンでしか使いません。

Jet audio plusはイコライザー20バンドでかなり細かい
設定が出来ます。ちびちびと課金ラッシュになりますが
低音、高音マシマシやサラウンド等、エフェクトに
長けています。

power ampのHi-fi度合いも高いと思います。
HF-playerのイコライザーがどーも私には
感覚的に合わないので、気分が乗った時に
使う程度です。


色々な音楽プレイヤーを試しましたが
ハイレゾでリスニング。エフェクトなしで良い
ならHF player

20バンドイコライザー+エフェクトなら
jet audio plus

を勧めます。


参考になれば嬉しいです。

書込番号:22695043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 510gkさん
クチコミ投稿数:4件

質問失礼致します。
こちらはiPodtouch5(Bluetoothversion4.0)と接続することができるのでしょうか?また、同じくソニーのx1000もiPodtouch5と接続することができるのでしょうか?
少し調べたところ、x1000の対応機器にはiPodtouch6(version4.1)はあったのですが、5は記されておりませんでした。しかし、知恵袋で見てみますと、x1000はversion4.1に対応しているため、下位互換の4.0にもつなぐことができる、とされていました。そのためつなぐことができるのかどうか迷っています。どちらかを購入しようと思うのですが、万一接続不可であった場合、困るのでお聞きしたいです。

書込番号:22001167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/08/01 06:00(1年以上前)

お早うございます。

iPod touch 5thと同じ2012年に発売になった同じBluetoth ver.4.0を搭載するiPad mini 1stでのペアリングと音出しを確認しました。音量調整等も問題無かったです。

Bluetoothは4.0以上と4.0未満にLE(Low Energy)対応か否かの機能差がありますが、音楽プレーヤー・スマホやイヤホン・ヘッドホンに搭載されているBluetoothはデュアルモード対応になっていて必ず下位互換で繋がりますので全く心配ご無用です。

書込番号:22001221

ナイスクチコミ!2


スレ主 510gkさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/01 16:52(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
こんにちは。詳しく教えていただきありがとうございます!やはり下位互換ということでつながるのですね!まだ迷っていますがどちらかを購入したいと思います!ありがとうございましたm(__)m!

書込番号:22002165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

ペアリングの優先順について

2018/07/19 12:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

クチコミ投稿数:134件

ペアリングの優先順番って設定できませんでしょうか?

というのはウォークマンをWF-SP700Nで音楽を聴いている時に
スマホでブルートゥースをONにするとWF-SP700Nが強制的に切断され、スマホに接続されます。

しょうがないので、その後に再度ワンタッチ接続(NFC)でWF-SP700Nに
接続しなおすこと数十回・・・。

希望としてはWF-SP700Nで接続中は他がブルートゥースONにしても
切れないようにできないかと。

前モデル(WF-1000X)もそうでしたが、こういったことはできないでしょうか?

書込番号:21973591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/07/19 23:03(1年以上前)

私の場合は別のイヤホンですがスマホを2台持ちで、音楽再生に使用していない方のスマホでは、Bluetooth接続をoffにしています。

当然のことながら不具合無く利用出来ています。

マルチポイントに対応していれば2台に同時接続出来ますが、そのようなトゥルーワイヤレスは少ないです。
接続の優先順位は最後にペアリングした方だと思いますので、不用意にBluetoothを利用しないことです。

そもそもBluetooth接続をスマホでも利用するのならウォークマンは不要だと思います。

スマホだけで利用すれば、使い勝手がとても良いと思われますが如何でしょうか。

書込番号:21974817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2018/07/20 09:23(1年以上前)

KURO大好きさんも記載していますが、後にペアリングした方が優先されるので
いったんイヤホンを初期化した上で改めてスマホ→ウォークマンの順序で
ペアリング登録を行えば良いかと思います。

書込番号:21975445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2018/07/28 14:54(1年以上前)

>sandbagさん
>KURO大好きさん
ありがとうございます。
遅くなり申し訳ございません。

1度、イヤホンをリセットし試したのですが
やはりスマホの方が強い?
Bluetooth ON状態のスマホを起動させると
例えウォークマンで音楽を聴いていたとしても
スマホにイヤホンが切り替わっちゃいますね。。

ちょっと、ソニーに聞いてみるかしてみます。

ちなみにスマホで音楽は聞きませんが例えば
自販機に接続させるためにBluetoothを使っています。

書込番号:21993725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
クチコミ投稿数:9703件Goodアンサー獲得:1053件 問い合わせ 

2018/07/30 10:01(1年以上前)

>たかべる23さん
>ちなみにスマホで音楽は聞きませんが

であれば、スマホのbluetoothの設定画面からイヤホンのペアリングを削除すればよいのでは…という話ではなくて?
使用しないのにペアリング設定している意味がよくわかりません…

書込番号:21997617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

放電?

2018/06/23 16:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 w32sさん
クチコミ投稿数:3件

購入から2週間程です。毎回使う度に、充電ケースから取り出すと70%や50%と表示されます。
先日、充電ケースを充電しつつイヤホンも充電をし、両方(ケースとイヤホン)の点灯が消えたのでイヤホンを取り出すと、ちゃんと100%になり、安心しました。その後再びケースに戻し、ケースの充電も外しておきました。しかし次の日イヤホンを起動すると50%という表示。
このイヤホンは充電ケースに入れておく際に自分でオフにしてから入れないとずっと放電状態なのでしょうか?

書込番号:21916394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/24 22:57(1年以上前)

WF-SP700Nのヘルプガイドによると「充電ケースにセットしてオフにする...自動的に電源がオフになり、赤いランプが点灯して充電を開始します。」とありますから仕様としては自分でオフにしてから入れないとずっと放電状態と言うのは無いはずです。w32sさんの遭遇している症状はやっぱりおかしいですからソニーにクレームを付けて対応して貰う方が良いでしょう。
http://helpguide.sony.net/mdr/wfsp700n/v1/ja/contents/TP0001611086.html

書込番号:21919847

ナイスクチコミ!2


HERO.Kさん
クチコミ投稿数:5件

2018/10/10 15:01(1年以上前)

私も発売日に購入し、1〜2週間もしないうちに同じ症状に気づき、交換対応をしていただきました。
その後、交換品は順調だったのですが、最近になって同じような症状が発生しています。
バッテリー周りの設計不具合なのか何なのか、使いたいときに思うように使えないというストレスがありますね。
また、連続使用が最長3時間とされているものの、実際は1時間30〜40分程度で充電切れとなります。
他の製品を探すべきかどうか、悩んでいます。

書込番号:22173238

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

細かいかもしれませんが

2018/05/19 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N

スレ主 Tt0611さん
クチコミ投稿数:2件

画像にあるようにハウジング右上の方に、塗装ミスか、凸があります。
これは自分的に気になるのですが、許容の範囲なのでしょうか?

書込番号:21836952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1179件Goodアンサー獲得:120件

2018/05/19 21:48(1年以上前)

>Tt0611さん
こんにちは。

樹脂成形品のバリ(ゲートから切り離した場所?)かと思われますが、それが正常品なのか不良品なのかはメーカーに問い合わせて見ないと判断が難しいですね。

気にしながら使うのも精神衛生上良くないと思いますので、保証期間のあるうちに、メーカーに相談されてはいかがでしょうか?

書込番号:21837088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 WF-SP700Nの満足度2

2018/05/20 00:49(1年以上前)

私のはこんな感じです。(ピンク)

書込番号:21837498

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tt0611さん
クチコミ投稿数:2件

2018/05/20 09:53(1年以上前)

見たところ凸は無さそうですか?

書込番号:21838048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2018/05/20 19:11(1年以上前)

>Tt0611さん

塗装時の異物付着に見えますね。
ダメもとで購入店に相談したら如何でしょうか。

書込番号:21839253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-SP700N (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WF-SP700N (B) [ブラック]を新規書き込みWF-SP700N (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-SP700N (B) [ブラック]
SONY

WF-SP700N (B) [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月28日

WF-SP700N (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <195

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング