WF-SP700N (B) [ブラック]
- 左右独立型の形状により、スポーツやフィットネス時にもケーブルが気にならない、ノイズキャンセリングワイヤレスイヤホン。
- 左右独立型スポーツモデルとして世界初のデジタルノイズキャンセリング機能を搭載。ノイズをカットすることで、ワークアウトにも没頭できる。
- 周囲の音を取り込むアンビエントサウンド(外音取り込み)モード、周囲の音を自然に取り込むノーマルモード、人の声が聞きやすいボイスモードを搭載。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年12月13日 20:22 |
![]() |
14 | 0 | 2018年8月30日 19:31 |
![]() |
0 | 0 | 2018年7月27日 18:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
NW-S313とのペアリングをした方いらっしゃいますか?
ウォークマンの対応しているブルートゥースプロファイルを確認するとA2DP Ver.1.3 AVRCP Ver.1.3とのことで、WF-SP700Nのブルートゥース対応表を確認すると、NW-S313は記載が無いですが、対応している機種とプロファイル同じなのが対応していたので、メーカーに問い合わせたところ、非対応で、NW-S313の接続するについて、動作保証しかねてしまい、不具合が発生する場合もありますので、お勧めしておりません。とのことでした。
どなたかWF-SP700NとNW-S313のペアリングされた方いらっしゃいますか?
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
この商品を購入するか迷っています。
そこで質問なのですが一旦ペアリングが終わって使用した後ケースに保管して翌日など再使用する際にどの程度の手間が掛かるのか知りたいので教えてほしいです。
再使用する時にまたペアリングが必要なのか再使用する時はケースから取り出して耳に装着したらすぐ手間なく接続され音が出力されるのかなど知りたいです。
あと、通話のマイクの相手への聞こえ具合などもわかれば助かりますのでよろしくお願いします
書込番号:22070325 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP700N
先日、購入。
早速、XPERIA XZ1で音楽を聴きながら、ジムで二時間強使用していると、突然オフになります。
再度、接続して聴ければいいんですが、数分後にまたオフに。
この事象は、毎回で、かれこれ10回くらいでしょうか。
翌日になるとまた通常通り使用できるのですが、また二時間位聴いていると勝手にオフに。
スマホに問題かと思ったので、念のため、もう1つのBluetoothイヤホンを使用してみると、突然、勝手にオフになること無く聴けましたので、スマホが原因ではない様です。
勿論、充電不足でもありません。
修理に出す前に何か解決策が無いかと思い投稿した次第です。
宜しくお願いします。
ド素人なので、検討違いかも知れませんが、現在左耳を治療中で右だけ装着して、左は手持ちのバッグに入れてトレーニングしながら聴いています。
この環境は、多少影響はありますか?
因みに何の問題もなかったもう1つのBluetoothは、左右が有線で繋がったのものです。
書込番号:21991884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





