dynabook B25/32EB PB25-32ERKB
- バッテリー駆動時間約8時間でモバイル環境でも使用しやすい15.6型ノートパソコン。
- DVDスーパーマルチドライブやオフィスソフト「Office Personal Premium プラス Office 365サービス」を搭載している。
- USB3.0×2、USB2.0×2、HDMI出力端子、各種オーディオ端子などを装備。
dynabook B25/32EB PB25-32ERKB東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2018年 4月11日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 東芝 > dynabook B25/32EB PB25-32ERKB
近日中にノートパソコンを購入したいのですが、知識がなさすぎて困っています( ; ; )
いま使っているノートパソコンが起動はするのですが、なにをするにしてもすぐに固まって動かなくなってしまいました。
・iPhoneのバックアップ
・iTunesで音楽を取り込みたい
・デジカメの写真を保存
・Officeで文章作成
以上のことができて価格が5万円前後だと嬉しいです。
書込番号:21771297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記一覧からどうでしょうか。CPUスコアに注意。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000991169_K0001046472_J0000026826_K0000757473_K0001047186_K0001044856_K0000972201_K0000874793_K0000955313_K0001047654&pd_ctg=0020
書込番号:21771447
2点

>キハ65さん
たくさん候補を出して頂きありがとうございます!!
ランキングが高いからいい商品というわけではないんですかね…?
CPUのスコアもピンキリで悩みどころですね…!
恐れ入りますが、キハ65さんのオススメはどちらの商品になりますかね…?
書込番号:21771707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


東芝
dynabook B25/32EB PB25-32ERKB \49,000
http://kakaku.com/item/K0001046472/
↑Celeron 3865U(Kaby Lake)を搭載した東芝のモデルはいかがでしょうか。
インテル第7世代 Core iシリーズ プロセッサー ファミリー(Kaby Lake)搭載機なら、その4つの用途でも軽いです。
HDMIでテレビに4K出力も可能です。
書込番号:21771739
1点

>ありりん00615さん
候補を出して頂きありがとうございます!
とても性能が良さそうですが、Officeが入ってないみたいなのでそこは難点ですね( ; ; )
書込番号:21771746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokonoe_hさん
やはり最初に気になったこの商品が良さげですかね!無知すぎてランキングが上位だったって事しか良さが分かってないのですが、誰かの後押しがあると決断に繋がりそうです(*_*)!
書込番号:21771754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記で紹介したPCはOffice無しでした。Officeが必要な場合は下記PCがいいかと思います。
http://kakaku.com/item/J0000026720/
パッケージ版Officeをお持ちの場合は、Office無しモデルを選ぶこと2万円ほど安くできます。
書込番号:21771758
1点

>・iPhoneのバックアップ
>・iTunesで音楽を取り込みたい
>・デジカメの写真を保存
>・Officeで文章作成
上の3つはどんなPCでもできる(但しストレージ<iPhoneの128GBとか64GBと同じく保存できる容量>がHDDなら500GB、SSDなら256GBは欲しい)
あとはOfficeだよね
MicrosoftOfficeが必要なら最初からOffice付きを選ばないと、後で買うとかなり高いので…
上に出てるDELLの5.5万円くらいのやつが無難だろうね
書込番号:21771777
1点

>ありりん00615さん
ご親切にありがとうございます( ; ; )
Officeが在宅で仕事するのに必要なので外せない条件でした!詳しく分からないわたしでもこのパソコンの性能は良さそうですね!検討してみます!!!
書込番号:21771804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
とても分かりやすい返信ありがとうございます!
Office付きでも5万円前後で買えるのは有り難いです( ; ; )
やはりDELLのこのパソコンはランキングも高いので優秀なんですかね…!前向きに検討してみます!
書込番号:21771814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

拝見させて頂きました
現在使われているパソコンですが可能でしたら必要なデータは移動された上で初期化をされる事をおすすめしましす
これでしたら多少改善することがあるので・・
さて買い替えですが知識が乏しい場合は
初心者なら量販店 にある物が無難です のちの ち 困った時も安心です 使い方によっては市販 より もゲームモデ ルなど向いているモデルや カスタ マイズの方が おすすめの場合があるの で オフィス付だと値段 が変わってきます希望 低価格モデルは 付いて いません ウェブ版やフリーソフトか 低価格ソフトな どで 代用は可能
サポートに頼らないなど価格だけで決めるなら 高性能ならどれでも大丈夫じゃないかと 初心者 であれば東芝nec富士通など大手メーカーパソ コンがおすす めサポートもサポートソフトなど もありますし またネット加入されるならパソコ ン安く買えま すよ
特に海外製のPCは海外人に日本語サポートにつながる事があるので注意が必要安心を求めるなら国内メーカー
5万円ぐらいですと日替わりのセール品かアウトレット商品だと掘り出し物が出てくる場合があるのでチエックかと
他の方の意見と行ける範囲の量販店に相談して みてはどうかな
〜こちらを 少し参考にされるのがお勧めで す
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
ちなみにメーカーの有料の延長保証には加入で き保量販店の保証内容によっては併用も可能で す
良く調べて 良い買い物ができますように
書込番号:21771868
0点

こちらに追加で教えてください。大学文系の子供で電源環境があまりよくないのですが、毎日持ち込むとして1.5kg以下、バッテリー駆動が10時間以上でオフィス文書、かるい画像加工するのにおすすめのノートパソコンがありましたらアドバイスいただけないでしょうか。13.3インチを目安としています(14は少し大きい?)、また、4年もたせられたらと思うのですがコツやおすすめの保証パターンも知りたいてす。(それとも買い換えがノートは必要なものと割りきるべきかも))他にもいろいろ物入りなので保証こみで10万円未満におさえられればうれしいです、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21772693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

堅牢性の高いThinkpad13がいいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000956115/
Officeを付けて約9万円です。
Officeは在学期間中のみ支給されるケースもあるので確認したほうがいいでしょう。
書込番号:21772855
0点

ありがとうございます。officeは配布されます。卒業後まだこのノートパソコンを使えそうでしたらそのときのをいれればよいですね。教えていただいたおすすめ機種のホームページを拝見しましたが、こちらはオofficeを外したり他の条件を変更することはできそうでしょうか。ssdは256くらいと前量販店の店員さんからきいた記憶がありますが、たまたまかもしれませんがi5以上、メモリは8以上、ssdは256以上となると価格も積み上がってしまいまして。この中で仕様さげるとしましたらi3でしょうか。それとthinkpadはバッテリー交換は有償でするしかなさそうでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21773041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Officeはオプションです。
CPU・SSD・保証などもカスタマイズで変更できるので販売ページで確認してください。
普通、バッテリーは消耗品扱いなので初期の不良以外は有償になる可能性が高いですよ。
書込番号:21773094
0点

お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。ありがとうございます。実物をみてこようと思います。
書込番号:21777797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
