2018年 4月下旬 発売
RX-V385
- HDR/4K映像伝送やBluetoothにも対応した5.1ch AVレシーバー。
- 上位機種にも使用されている2chステレオ仕様のバーブラウン384kHz/32bit D/Aコンバーターを3基搭載。
- 2.0ch〜3.1chスピーカー接続時に、バイワイヤリング対応のフロントスピーカーの高音と低音を独立したアンプで駆動するバイアンプ接続&駆動に対応。
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年3月15日 09:28 | |
| 0 | 0 | 2021年8月21日 14:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
クチコミ投稿数:161件
おはようございます。古いKENWOODのGE-900Wのグラフィックイコライザをつないで音を変えたいのですが、本機での接続方法がわかりません。
TAPEモニタ機能がないので難しいでしょうか?
AUDIO INの前にグライコを挿入すればできそうですがそうするとBluetoothで受けるiPhoneでの音楽にグライコ効果をかけられない気がしましてご相談です。
よろしくお願いします。
0点
先日購入し初接続時、AppleTVをHDMI(2)に繋いだところ、アンプのディスプレイに「AppleTV」と表示され、アンプのリモコンでもAppleTVの操作ができました。
これにはびっくりだったのですが、シーン設定で様々な接続を試して使ってみたところ、その「AppleTV」の表示はなくなり(CD表示になっています)リモコンでの操作もできなくなっています。
出荷時リセットでも戻らなかったのですが、初接続時のようにAppleTVをアンプ側に認識させる方法等あるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








