RX-V385
- HDR/4K映像伝送やBluetoothにも対応した5.1ch AVレシーバー。
- 上位機種にも使用されている2chステレオ仕様のバーブラウン384kHz/32bit D/Aコンバーターを3基搭載。
- 2.0ch〜3.1chスピーカー接続時に、バイワイヤリング対応のフロントスピーカーの高音と低音を独立したアンプで駆動するバイアンプ接続&駆動に対応。



説明書通りにfmラジオの配線をしてみたところ、全く聞こえないのですが、何か設定はあるのでしょうか?
AMは問題なく聞こえました。
書込番号:22310683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話が全く見えません。
@アンテナは何をどの様に接続したのでしょうか?
@電波環境はどの程度の地域でしょうか?
@周波数設定は合ってますか?
書込番号:22310741
0点

>情強さん
CATV受信ですか?
CATVによっては、FMラジオを周波数変換して再送信している所があるので注意してください。
書込番号:22310828
0点

>情強さん
AVアンプの設置環境は、どのような造りでしょうか。
鉄筋集合住宅の低層階ですと、FMの電波が部屋まで届いていない可能性があります。
木造でもFM送信所方向の近隣に高層鉄筋建築があると同様の可能があります。
付属のFMアンテナは、簡易なものです以下の方法を試してみてください。
1)RX-V385取扱説明書54ページ「FMラジオの受信方法(ステレオ/モノラル)を設定する」を「モノラル」に設定します。
2)取扱説明書38ページ「周波数を指定してラジオ局を選ぶ」でお住まいの地域のFM放送局の周波数を手動で指定します。
FM放送局の周波数は、「○○市 FM放送 周波数」などのキーワードでインターネット検索すれば分かります。
3)FMアンテナを手で動かして、受信ができる場所を探します。(窓際など遮蔽物が少ないところが良い場合があります)
4)受信ができたら、1)の設定を「ステレオ」に変更して音が出るか確認します。「モノラル」で音が出て「ステレオ」で音が出ない場合は、FM電波が弱いことになります。
受信ができない場合、2)で複数のFM放送局を指定して3)を試します。
全てのFM放送局が受信できない場合は、AVアンプ設置場所のFM電波状態が受信不可レベルと言うことになると思います。
FMを安定して受信するには、外部アンテナが理想的です。
地デジのテレビアンテナは、UHF帯でFM帯より相当高い周波数なので代用はできません。
地アナ時代のVHFアンテナが付いている建物の場合は、FM受信の代用になることがあります。
(VHFアンテナの反射器がFMアンテナの導波器寄りの長さなので指向性が逆向きになり受信地域によって代用不可のことがあります)
FMの八木式外部アンテナは周波数に合わせて大型になります。
書込番号:22311034
0点

環境は木造一戸建てです。
ワイドFMは入らない地域のようなので、モノラル受信でやってみましたがザーザー音から変わりません。アンプに接続したFMのアンテナケーブル(先が輪になったような細いケーブル)が短すぎるので受信できないのでしょうか。
外につけるアンテナは、自分で取り付け可能なのでしょうか?
書込番号:22311625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

適当なビニール(銅)線を接続して、部屋に張ってみる。
書込番号:22311648
0点


外部アンテナを設置する場合は76〜95MHz対応タイプを選びましょう。
書込番号:22311684
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





