RX-V385
- HDR/4K映像伝送やBluetoothにも対応した5.1ch AVレシーバー。
- 上位機種にも使用されている2chステレオ仕様のバーブラウン384kHz/32bit D/Aコンバーターを3基搭載。
- 2.0ch〜3.1chスピーカー接続時に、バイワイヤリング対応のフロントスピーカーの高音と低音を独立したアンプで駆動するバイアンプ接続&駆動に対応。



こちらのアンプにBOSEの天井埋め込みスピーカーDS40F-8OHMを接続することは可能でしょうか?やはり同じメーカーで揃えたほうがいいのでしょうか?
プロジェクターに接続して使います!
プロジェクターはEPSONのEHTW7100です。
書込番号:23611986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>uka2220さん
RX-V385の取説(p15)には、スピーカーはインピーダンスが6Ω以上のものを接続するようにと記載されています。
DS40F-8OHMのインピーダンスは8Ωのようなので接続可能ということになりますね。
フロアも天井も同シリーズあるいは同メーカーで揃えるのがベスト、ベターなのかもしれませんが、特に天井に埋め込み型を採用する場合には事実上困難な場合が多いです。
フロアと天井で別メーカーのスピーカーを採用している人も多いと思います。
フロアと天井でメーカーが異なっても、十分に音響を楽しめると思いますよ。
(アンプとスピーカーを同メーカーで揃えた方が良いかという趣旨のご質問なら、別メーカーでOKです。スピーカーは販売しているけどアンプは販売していないというメーカーもありますしね)
ところで、RX-V385は5chですが、5ch全てを天井に設置する感じでしょうか?
それとも、サラウンド(リア)だけでしょうか?
映像コンテンツを鑑賞する場合の理想は、基本の5chはフロアに設置して、耳の高さで揃えるのがベストなので、そちらの方が気になりました。
特に、フロント左右、センターを天井に設置してしまうと、セリフが画面中央からではなく、斜め上方から聴こえてきて不自然な感じになる可能性もあるように思います。
書込番号:23612025
2点

>uka2220さん
『こちらのアンプにBOSEの天井埋め込みスピーカーDS40F-8OHMを接続することは可能でしょうか?
やはり同じメーカーで揃えたほうがいいのでしょうか?』
アンプとスピーカーの規格的な整合に関しましては問題が無いと思いますので接続可能です。
アンプとスピーカーのメーカー組み合わせは揃えなくてもこれも問題ありません。
あとはAVアンプを購入されると言う事は、サラウンドを楽しまれる目的と思いますが
>DELTA PLUSさん が書かれている様に埋め込み天井スピーカーでは聴こえ方が少しどうなのかなあと
言う不安面は否めません。
ドルビーアトモス(上方からの音響効果)再生狙いの為の天井スピーカーなら良いのですが
選択されているアンプから違う様ですね。
書込番号:23612284
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





