『比較の末購入しました!』のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

OLED55E8PJA [55インチ]

  • 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
  • 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
  • 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。
OLED55E8PJA [55インチ] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55E8PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

OLED55E8PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55E8PJA [55インチ]とOLED55E9PJA [55インチ]を比較する

OLED55E9PJA [55インチ]

OLED55E9PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
  • OLED55E8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55E8PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55E8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55E8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55E8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55E8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55E8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55E8PJA [55インチ]のオークション

OLED55E8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • OLED55E8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55E8PJA [55インチ]の店頭購入
  • OLED55E8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55E8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55E8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55E8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55E8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55E8PJA [55インチ]のオークション

『比較の末購入しました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLED55E8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55E8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55E8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

比較の末購入しました!

2018/12/02 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55E8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:11件 OLED55E8PJA [55インチ]のオーナーOLED55E8PJA [55インチ]の満足度5

去年からずっと有機ELを検討しており、最近近所のケーズデンキにて、ちょうど有機EL各社比較コーナーができたので、ソニー55A8、パナ55FZ950、東芝555X920、LG55E8Pが4台並びの同一映像、且つブルーレイプレーヤー設置で映像比較可能だったため時間をかけてみてきました。
以下は個人的な評価のため悪しからず。

東芝X920 暗いというか色味が濃い、または濃すぎる。他メーカーとは全く違う色味。BS4K視聴時、4Kと気がつかないくらいの画質。明るさが足りない印象。暗すぎる印象のため設定画面確認も明るさはMAX 。また、ブルーレイや4Kコンテンツ再生時、カクつきや残像、処理落ちがかなり気になる。リモコン使いにくい。

ソニーA8F 明るさは問題なし。ブルーレイ再生時に東芝ほどでないがカクつきや残像が若干残る印象。
アコースティックサーフェスも映像と音の一体感はすばらしかったですが、肝心の音が好みではなかった。リモコンは使いやすかった。音声検索も楽。アンドロイドの応答性はちょっと遅い。

パナソニックFZ950 上記2社のようなカクつきや残像
、処理落ちは見られず。白黒の強調が一番強い感じ。特に白色に関しては白が強すぎて青っぽくなる印象。明るさが押さえられ、東芝とは違う濃いめの色味だった。また地デジ視聴時のパネルノイズが若干気になる。リモコンが使いにくい。音声検索も使いにくい。

LG 55E8P
パナソニック同様、残像やカクつき、処理落ちは無かった。4社の中では一番明るいというか鮮やかな印象を受けた。地デジのノイズも押さえられており、ドルビービジョンの画質も良かった。音も低音がしっかり出ていて、ハッキリとした印象。マジックリモコンのポインターやホイールが使いやすかった。OSの応答速度も早め。LGはレコーダーがないためレコーダーとの連携が取りにくい。

結果的にチューナーセットで税込290000でLGに決めてきました。下馬評では一番ないだろうなと思ってましたが、去年のモデルに比べたらLGは大分進歩した印象。去年のモデルは地デジ視聴時のノイズがかなり出ていたので...国内メーカーよりも使い勝手や画質、音質の面で一番好みでした。ガラスにパネルを張り付けたデザインも良かったです。今から届くのが楽しみです!

書込番号:22296127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
aflさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 19:07(1年以上前)

私も国産と散々迷ったあげくC8を買いました。
スレ主さんのような細かい分析は出来ませんが、少なくとも画質では国産と遜色無いというか素人目には変わらない印象を受けましたのでコスパで購入しました。私も家族も当初LGには抵抗ありましたが、良い買い物したなと思ってます。

書込番号:22298163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 OLED55E8PJA [55インチ]のオーナーOLED55E8PJA [55インチ]の満足度5

2018/12/04 00:34(1年以上前)

〉〉aflさん
コメントありがとうございます!
C8ですか!コスパで見た場合、一番いい機種ですね!画質面ではC8とE8は差がないため国産液晶上位モデルクラスに近い値段で有機を手に入れられるというのは魅力的ですもんね!
私も当初はC8の予定でしたが、他社の有機スタンダードクラスの値段で、LGの55インチの上位モデルを購入できる点がE8購入の決め手となりました。音やデザインが気に入ったのもありますが(笑)

書込番号:22299090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

OLED55E8PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55E8PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

OLED55E8PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング