OLED77C8PJA [77インチ]
「α9 Intelligent Processor」を搭載した有機ELテレビ(77V型・大画面)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 5 | 2018年12月8日 09:36 |
![]() |
4 | 0 | 2018年11月25日 10:32 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2018年11月19日 08:21 |
![]() |
13 | 6 | 2018年11月18日 07:05 |
![]() |
14 | 9 | 2018年11月12日 00:14 |
![]() |
16 | 4 | 2018年11月7日 10:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
OLED55C8PJA [55インチ]を購入しようとしておりましたら、OLED55B8PJA [55インチ]を発見
この二機種一体
は何が違うんでしょうか?
薄型テレビカテゴリーで32位と146位と大きく違うのが何故か?私などには全く分かりません
どなたか「ここがこう違うから人気も大きく違う」とかご教授お願い致します
2点

>fucchanさん
プロセッサーが違います、C8はLG初の有機EL専用のプロセッサー9
が搭載されています
店頭での比較視聴だと判りにくいですが、私も今年の7月末にC8の65インチを
購入しましたが、同じ65インチなのにB8はかなり安くて悩みましたが画質でC8にしました
書込番号:22285014
4点

>fucchanさん
こんにちは。
プロセッサーが違います。
C8Pは、「α9」 Intelligent Processorなのに対し、
B8Pは、「α7」 Intelligent Processorです。
あとは、スタンドの形も違います。
余談ですが、C8Pには77インチがあります(B8Pには無し)。
メーカーHP、有機ELテレビ ラインアップを見ると分かりやすいかと思います。
https://www.lg.com/jp/oled_tv/lineup.jsp#LG_OLED_AI_TV
一番下までスクロールすれば、C8PとB8Pが並んで掲載されています。
書込番号:22285272
4点

私も同じ悩みを持ちましたが、ヨドバシの店員さんに質問をしたところ、地デジ画質を比べてくださいと言われ、明らかにわかる違いを感じたため、C8を購入しました。
店頭にて地デジ画質にて比べていただければ、境界線のノイズ処理の進化かわかると思います。
あくまで私の主観となりますので、ご自身で確かめていただくことをおすすめします。
書込番号:22286627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方ありがとうございます
C8Pの方がプロセッサーが新しいんですね
この金額差ならC8Pにしようと思います!
書込番号:22289440
3点

>宝くじ当てたいさん
>DELTA PLUSさん
>gelionさん
ごめんなさい、お三方でしたm(_ _)m
書込番号:22309203
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
Wi-Fi directを使いSONY α7Vのミラーリングを行いたいのです。
テレビ側もカメラ側もお互いを機器を認識するのですが
テレビ側は「ILCE-7m3の接続を許可してください」カメラ側は「OLED55C8Pに接続しています」と出て接続はできません。
どなたか解決方法を教えて頂ければ助かります。
書込番号:22278013 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
皆さまはLGテレビの地震対策はどうされていますか?
市販の耐震マット等で良いのでしょうか?
また、付属品の転倒防止バンドは使用する際、転倒防止固定用ネジ(市販品)は、何を買えば良いのでしょうか?
書込番号:22262967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さまはLGテレビの地震対策はどうされていますか?
市販の耐震マット等で良いのでしょうか?
LG製TVに限ったことではありませんが、転倒防止バンドを使用してください
耐震ジェルマットだけで良いとするかは、自己責任です。
例えば、震度6の地震でスレ主さんのTVがどれだけ揺れやすいTV台に載っているか、どういう家なのかは
誰にも判りません。
>付属品の転倒防止バンドは使用する際、転倒防止固定用ネジ(市販品)は、何を買えば良いのでしょうか?
転倒防止バンド取付用ネジ(1 本、M4(長さ20 mm))が付いていると取説に書かれています。
書込番号:22263243
1点

>N_oriさん
こんばんは。
付属品のベルトで取り付ければまずは十分ですよ。メーカーはその条件で転倒試験してるはずですので。
ネジは付属品でダメなら、ホームセンターで長いもの等探してみて下さい。取り付けるテレビボードにネジ込めれば十分です。
耐震ジェルマットは貼ってから時間が経つと、かなりな力で固着してしまいます。数年たって剥がそうとすると、テレビボード表面のツキ板を剥がすほど貼りついたりしますので、積極的にススメられません。見た目も悪いですし。
書込番号:22263332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>不具合勃発中さん
ご回答ありがとうございます。
このテレビに使える転倒防止バンドを探したのですが、使えそうな物を見つけられず…。
何をお使いでしょうか?宜しければ商品名を教えていただきたいです!
そのネジの方は分かります!
今回お聞きしたいのは、取扱説明書p17にあるそのネジと合わせて使う事をお勧めされているネジ(市販品)の方です!不具合勃発中さんは何をお使いですか?
ご回答お願い致します。
書込番号:22263370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
こんばんは。
付属品のベルトは使用するつもりです!ただ、取扱説明書内で付属品ネジ以外に転倒防止用ネジ(市販品)を使用する事をお勧めされている為、皆さんはどうされているのかな?と思い、お聞きしました。
プローヴァさんは何をお使いでしょうか?
付属品の耐震対策のみでは、少し不安なのでもう一つ耐震対策をする場合、プローヴァさんは何を使用されますか?
書込番号:22263386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>N_oriさん
そちらのねじが付属してないのは、取り付ける相手(テレビボード等々)に合わせて自己責任で選んでね、という意味です。各社そういう対応になっています。
普通は、ホームセンターで売っている、よくある「丸木ねじ」で大丈夫じゃないですか?。
例えば、丸木ねじのφ3.5 x 20mm程度のもので十分でしょう。太さが4mm未満なら付属のバンドの穴に入りますので。
私は付属のバンド以外に地震対策は必要ないと考えておりますので、ちょっと思いつきません。ご自身で探されてください。
書込番号:22263418
1点

>プローヴァさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど!知りませんでした。
参考にさせていただきます!
はい。日本企業では無いので少し不安が残るな…と思いお聞きした次第です。
引き続き探してみます。ありがとうございました!
書込番号:22263441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>N_oriさん
>>日本企業では無いので少し不安が残るな…と思い
確かに(笑)。
ただ、同じLG OLED C6Pを2年近く使った印象からすると、韓国メーカーは長いこと日本メーカーをお手本にモノづくりした結果なのか、製品自体は、日本メーカーの製品に慣れた目線からしても大きく違わない出来にはなっているとは思います。たぶん日本メーカーと似たような試験はしてるんじゃないですかね?。本体が軽いのも相まって、地震があっても意外とテレビ本体の揺れは少ないですよ。
書込番号:22263934
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
PCモニターとしてどうか?目に優しいか?フリッカーフリーか?
こちらのモニターの倍速駆動と言うのは、PCモニターとしては、目にやさしいか?
ちらつかないか?フリッカーフリーかどうかなどを知りたいです。
ご教授頂ければ幸いです。
他メーカーでも良いですが、有機EL 4K TVでPCモニターとして使用しても目に優しい物があれば教えて頂ければ幸いです。
2点

そもそも有機ELをPC用途に使うと、焼付きが問題になるかと思いますが。
書込番号:22255499
1点

kool00001さん
有機ELは画面の焼き付きの問題があるのですね。
知りませんでした。とても参考になります。
情報ありがとうございます。
書込番号:22255839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もこの機種を持っていて、PCモニタとしても併用しております。
まずフリッカーフリーなのかということについては、あまり詳しくはないのですが、ネットで検索してみますと、そもそもフリッカーは液晶のバックライトによるチラツキなので、有機ELには発生しないのではないかと思われます。体感的にはチラついているようには思いません。十分PCモニタとしても活用できます。
それと焼きつきについてですが、PC画面を表示していてマウスを動かさないでいると5分くらい経つと画面の明るさが自動で少し暗くなります。おそらく焼きつき対策かと思います。ですので長時間つけっぱなしは厳しいと思いますが、普通に使う分には大丈夫かと思われます。
私はPCと接続して、canon5d4で撮った4k動画を再生するのに使っております。同じように4kを再生されるのが目的でしたら、HDMIの規格に気をつけてください。
書込番号:22256579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納得して買い隊さん
フリッカーフリーについては、
>フリッカーは液晶のバックライトによるチラツキなので、有機ELには発生しないのではないかと思われます。体感的にはチラついているようには思いません。十分PCモニタとしても活用できます。
焼きつきについては、
>PC画面を表示していてマウスを動かさないでいると5分くらい経つと画面の明るさが自動で少し暗くなります。
とても参考になります。
もう少し研究してから購入を検討します。
情報の提供ありがとうございます。
書込番号:22257552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PCモニターとして使っています。
最高に美しいですよ。
接続時には、画面の右上にHDRと表示されます。
自分で撮影した4Kビデオを見ると、とても美しくなります。
良いですよ。
書込番号:22261380
1点

orangeさん
そうですか、撮影した4K動画を表示すると、
とても美しいのですね。
とても参考になります。
情報ありがとうございます。
書込番号:22261418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
65C8Pを購入して2週間になります。
初の有機ELテレビを満喫しております。
皆さんは購入時に貼られているシート、どうされてますか?
見た感じシート貼られてる感じもしないのですが(画面下角の赤い部分もそんなに気になりません)、貼ったままだと後々剥がしにくくなるとかパネルに悪影響があるのでしょうか…。
書込番号:22218562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エース清水さん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
あくまで輸送用の保護シートなので、私なら速攻で剥がしますかね。
持ち歩かないテレビごときに貧乏くさいと言うのもありますが、せっかくの有機の反射率の低い画面なのに、保護シートつけたままだと反射率が上がって映り込みが増え、性能劣化すると思いますので。
書込番号:22220565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エース清水さん
こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私は、C7Pのユーザーです。
私の画面には保護シートは付いていません。
当初付いていたのだとしたら、おそらく設置業者が設置の段階で剥がしたのだと思います。
折角の有機ELですから性能を最大限発揮できる状態で使いたいので、私もプローヴァさんと同様に、保護シートが付いていたなら速攻で剥がすだろうなぁ。
書込番号:22220591
3点

>エース清水さん
我が家もなんとなく保護したくて何日か付けてましたが
剥がすと写り込みがなくなり画像がとてつもなく綺麗になりました。
書込番号:22231742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(私はB7Pですが)サポートに聞いたところ、貼ったままだと熱がこもりやすく
故障の原因になるといわれました。
書込番号:22232867
1点

遅くなりまして申し訳ありません、返信ありがとうございます。
映り込みはさほど気にはならなかったのですが、やはり保護シートなしでの画面を見たいと思い、剥がしました。
書込番号:22247559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信遅くなり、申し訳ありません。
そうですね、皆さん言われるように、折角の有機ELなので剥がしました。
うちは小学生のチビが男二人なので、それだけが心配でしたが、画面を触ったり物を投げないように言い聞かせました(笑)
書込番号:22247564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
>DELTA PLUSさん
すいません、投稿慣れてなくて…。
↑の返信は、プローヴァさんとDELTA PLUSさんへの返信です。申し訳ありません。
書込番号:22247568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>becchi@さん
返信遅くなり、申し訳ありません。
やはり皆さん剥がしてるのですね。
なんか貼ったままなのが自分だけのような気がしてきたので、自分も剥がしました。
ありがとうございました。
書込番号:22247573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rycooさん
返信遅くなり、申し訳ありません。
故障の原因…。それを聞いて、もう貼ってる理由がなくなりました。ありがとうございました。
書込番号:22247577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
本気とパナソニックのTH-55FZ950 で悩んでいます。
店頭に見に行きましたがパナはとても明るかったですが、LGは多少パナより暗いかな?とゆう程度でした。
音質等は試していませんが、主にネットフリックス、ゲーム(ps4)で使用するつもりです。
皆様のオススメはどちらでしょうか??
素人ながら質問しました。
宜しくお願いします!
書込番号:22217030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シーブック'jさん
こんばんは。
LG C6Pのユーザーです。パナソニックをお勧めします。
既に、価格コムの最安値だと既に値差が僅か3万円程度なんですね。
ともかく予算が許すなら、LGを選ぶ意味はほとんどないと思います。
画質は言うほど変わりませんが、地デジ等の低画質コンテンツのお化粧のうまさでは、パナソニックに分があると思います。2Kや4KのBD等高画質ソースでは差は極小です。
録画機能はパナソニックですね。特に、外付けHDDに録画した番組を同社のレコーダーにネットダビングし、BDに焼けるのは良いと思います。LGはレコーダーがないのでそう言うことが出来ません。
パナソニックのFirefox TVOSベースのOSも、LGのWeb OSも、サクサクで安定度が高く、動画配信サービスへの対応も早いのでおススメです。
書込番号:22217151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

でも外国メーカーだから心配 →yes panasonic
↓no
でもLGってロゴがイヤ →yes panasonic
↓no
とは言え誰もLGテレビ使ってない →yes panasonic
↓no
やっぱりPanasonicにしようかな→yes panasonic
↓no
KOSPI2000割れたの知ってる? →yes panasonic
↓no
今何問目? →yes panasonic
↓no
この作問明らかにPanasonic誘導しすぎ?
→ yes panasonic
→ noでもすでにアタマの中はPanasonicで洗脳済み
∴ Panasonicで
書込番号:22217163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

遅くなりましたがご意見ありがとうございます!
今日店頭へ行き、各モデル確認してきましたがLGの旧モデルのC7Pが展示品ですがパネルは先月交換してるとのことで購入してきました!
書込番号:22230504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>シーブック'jさん
>>>各モデル確認してきましたがLGの旧モデルのC7Pが展示品ですがパネルは先月交換してるとのことで購入してきました!
パネルの交換って確認したのでしょうか?口頭でのリップサービスかもしれませんし。
書込番号:22236415
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





