OLED77C8PJA [77インチ] のクチコミ掲示板

2018年 6月中旬 発売

OLED77C8PJA [77インチ]

「α9 Intelligent Processor」を搭載した有機ELテレビ(77V型・大画面)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED77C8PJA [77インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED77C8PJA [77インチ] の後に発売された製品OLED77C8PJA [77インチ]とOLED77C9PJA [77インチ]を比較する

OLED77C9PJA [77インチ]

OLED77C9PJA [77インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:77V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED77C8PJA [77インチ]の価格比較
  • OLED77C8PJA [77インチ]のスペック・仕様
  • OLED77C8PJA [77インチ]のレビュー
  • OLED77C8PJA [77インチ]のクチコミ
  • OLED77C8PJA [77インチ]の画像・動画
  • OLED77C8PJA [77インチ]のピックアップリスト
  • OLED77C8PJA [77インチ]のオークション

OLED77C8PJA [77インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

  • OLED77C8PJA [77インチ]の価格比較
  • OLED77C8PJA [77インチ]のスペック・仕様
  • OLED77C8PJA [77インチ]のレビュー
  • OLED77C8PJA [77インチ]のクチコミ
  • OLED77C8PJA [77インチ]の画像・動画
  • OLED77C8PJA [77インチ]のピックアップリスト
  • OLED77C8PJA [77インチ]のオークション

OLED77C8PJA [77インチ] のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED77C8PJA [77インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED77C8PJA [77インチ]を新規書き込みOLED77C8PJA [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

延長保証は必ず入りましょう!

2020/04/28 01:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

大型有機ELテレビが発売されて、まだ10年も経ってません。
まだまだ画面の焼付きなど、不具合が報告されてます。
いくらLG製品が安くなって来たとはいえ、
そんな不確かな製品をメーカー1年保証だけで、買うのはギャンブルですよ!

自分は昨年末、アマゾンのサイバーマンデーで、
LGのOLED55C8PJAを11万円で買いましたが、
5年延長保証を付けました。

今のところ不具合もなく、4K映像を楽しんでます。
というか、地デジ、BSの4Kアップコンバートされた画像も十分に良いですよ。
でもほとんどはソニーブルーレイレコーダーの4Kアップコンバートされた画像で見てますが汗

LGの番組表は終わってますからね泣

5年後に、8K有機EL77インチとかお手頃になっていたら、買い替えるつもりです笑

書込番号:23365061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダアウトレット65インチが10万円

2020/04/25 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

【ショップ名】
ヤマダアウトレット
【価格】
税込み109,230円(内550円は安心会員割引券利用)

【その他・コメント】
4月20日展示処分品での購入です。
画面パネル焼き付きありですが、購入時の条件としてパネル交換手配をお願いしました。
4月24日パネル交換完了です。

55インチでしたら沢山この価格で販売しているので様子見ますが、65インチだったので状態確認とパネル交換確約で即購入でした。

パナソニックプラズマからの買い替えです。
プラズマより明るくてキレイです。
プラズマ10年使ったので劣化で暗かっただけかもですが・・・。

ヤマダアウトレット全国に有る?と思うので、お近くの方は見てみると良いと思います。

書込番号:23358524

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

55インチ 97777円

2020/03/18 20:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

在庫限り見たいですがCostcoで55インチが97777円
5年保証は+2000円との事

書込番号:23291895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ35

返信22

お気に入りに追加

標準

「麒麟がくる」BS4k・地上波画質比較

2020/03/16 19:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

画像壱・BS4k版、土壁がヽ(^。^)ノ

画像壱・地上波版、緑の人ヽ(^。^)ノ

画像弐・BS4k版、背中の影が良い感じ

画像弐・地上波版、全体的に明るい

「麒麟がくる」は初回放送時から、鮮やか過ぎる等の反応が多かったですが
自宅での視聴に於いては、あまり気になりませんでしたね
地上波とBS4kでの違いは精細感くらいだろうと思っていたし、明るさ・鮮やかさに
ついては、明るい液晶TVでの感想だと思っていたし自宅で使用している、やや暗い
有機ELTVでは衣装がカラフルだなぁ、くらいのイメージでしたヽ(^。^)ノ
ですが、会社の人とかの会話で5話を過ぎても違和感がある等の話を聞いて興味が沸きました
地上波も録画して、画質を比較したら鮮やかさとか高精細とかとは別に映像の情報量自体に
違いがあったので、驚いています 2k・4kなんで当然と言えば当然なんですがねぇ
特に分かり易い画像を2種類上げてみます( *´艸`)
TV側の画質設定は、ドルビービジョンを手本にカスタマイズしています
AVアンプを通していますのでTVに入力されているHDMIケーブルも同じです
画像その壱
土壁の違い・情報量が段違いですね!地上波版では小奇麗な土壁でのっぺりしていて
BS4k版では表面の凸凹や長期間風雨にさらされたような粗々しさを感じます、東庵の羽織る
着物の質感もまるで違いますね
そして・・・・・緑の着物の方・・・・・・カメラを止められない監督(監督役の方)でしたヽ(^。^)ノ
画像その弐
友人関係が瓦解するシーン!
背中で語る芝居になります、BS4k版では影が差していますね、地上波版では明るすぎて
緊張感が抜けてしまう(/ω\)
同じ番組で見え方の違いにビックリしましたよ!

書込番号:23288362

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/03/16 20:14(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
同感です。
「麒麟が来る」は、BS4Kというか、4K HLGのデモソフトと言えると思います。
HDRメインでダイナミックレンジを広く取って収録したものをSDRにグレーディングするとこんな感じになるんだ、というのがよく分かります。
むしろSDRのほうはHDRとの違いを際立たせるためか、あまり無理をしてない感じですよね。
ダイナミックレンジ、解像度、色域、全て違うと、同じコンテンツなのにまるで別物に見えてしまいます。
BS4K放送を見た後に、SDRの地上波で見ると本当にしょぼいですねー。

書込番号:23288455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/16 20:48(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんはヽ(^。^)ノ
NHKの出来ることはすべてやる!てな感じのセットや衣装、敢えてやる「逆光シーン」の多用
光を通す演出が多くセットの裏側も手を抜けない感じですね、4k・HDRで魅せる執念は凄いです
地上波版は後追いで視聴しましたが、脱力するレベルの画質で驚きました
AVアンプ板にも書き込みましたが5.1ch音響も抜かり無しで楽しめます
ただ、手間と予算が膨大になるだろうから・・・・・続くのか不安ですね

書込番号:23288519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 22:45(1年以上前)


この比較するならモニターは 4Kの有機ELのみではなく、地デジ側は1920X1080パネルのフルHD液晶テレビ
を用意しないと不公平な比較となります。

例えて言うとオンロード車とオフロード車の比較を 舗装路のみか 未舗装路のみで比較しているようなもので
あり、非常に「アンフェア―」な比較と言わざるを得ません。

書込番号:23288757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/16 23:00(1年以上前)

例えば下のような物とでのBS4k・地上波画質比較でしたら 印象がガラリと変わるであろうと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=20415011033_K0000411929_K0001046813&pd_ctg=2041&base=s_r&review=s_2&spec=101_1-1-6-14

精細感や黒の締まりでは当然有機4Kが有利ですが、明るいシーンや人肌の比較ではフルHD液晶テレビが
勝るかもしれません。

書込番号:23288792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/16 23:44(1年以上前)

>AVマ二マさん
>この比較するならモニターは 4Kの有機ELのみではなく、地デジ側は1920X1080パネルのフルHD液晶テレビを用意しないと不公平な比較となります。

まったくおっしゃる通りです。私も本当にそれが知りたいです。フルHDをお持ちの方には同じシーンを撮影してアップしてくださるようにお願いします。明るさの比較はカメラの設定で変わってくるので難しいのですが、土壁の質感ははっきり分かると思います。

書込番号:23288872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/17 07:21(1年以上前)

>クロピドさん

うちは有機の65インチと 40インチフルHD液晶とを 同じ部屋に 隣合わせで 同時使用しています。
VODで観る4K映像は4K有機ELの独断場ですが、地デジで視る人の顔では フルHD液晶テレビの圧勝です。

プローヴァさんが大好きな 理論上の話では有機ELが 全ての面で優れていそうですが、実際には有機ELを活かす
放送波が 地デジ BS共に配信されていないと言うことと、自発光ではないバックライトからの液晶パネルの透かし
と言うのがシーンによっては好ましく感じる場合が多々あるので、どちらかが一方的に優れてるとは言えませんね。

だから自分は 両方とも使用してるんですけどね。

書込番号:23289136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/17 07:58(1年以上前)

より公平を期すなら65型のフルHDのテレビと比較した方がいいですね。又は40型同士の4K フルHDのTVで比較するか。
解像度だけではなく画面サイズにも影響を受けますからね。

…80型のフルHDテレビなんてのもありましたけどデジタル放送の画質は厳しかったなw

書込番号:23289165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/17 08:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/17 08:54(1年以上前)

>AVマ二マさん
>うちは有機の65インチと 40インチフルHD液晶とを 同じ部屋に 隣合わせで 同時使用しています。
>VODで観る4K映像は4K有機ELの独断場ですが、地デジで視る人の顔では フルHD液晶テレビの圧勝です。

それなら是非、比較画像をアップしてくださるようお願いします。「論より証拠」で納得したいのです。ただ、目で見たとおりに写真に撮るのはなかなか難しいので、無理にとは申しません。

>プローヴァさんが大好きな 理論上の話では有機ELが 全ての面で優れていそうですが、実際には有機ELを活かす放送波が 地デジ BS共に配信されていないと言うことと、

プローヴァさんも地デジを4K有機ELで見ることには否定的だと思いますが。

>自発光ではないバックライトからの液晶パネルの透かしと言うのがシーンによっては好ましく感じる場合が多々あるので、どちらかが一方的に優れてるとは言えませんね。

その辺も具体的な画像をアップしていただけると助かります。

書込番号:23289229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/17 10:48(1年以上前)

>クロピドさん
確かにそうですね(^o^)
自宅で、比較視聴出来る環境がある方は少ないので貴重です
>AVマ二マさん
出来れば、2画面を収めた形で画像のアップお願いします

書込番号:23289363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/17 11:13(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
去年、BS4kで「スローな武士にしてくれ」を視聴しまして
最新機材で撮影された映像にたまげました
只、贅沢過ぎてこれらの機材を駆使した番組は単発以外無い
と思っていたので、完全4k収録番組が大河ドラマとして放映
されると知った時は、懐疑的でした
実際に第1話を視聴した時は驚きましたが、精々5話位で
それ以降は普通になるんじゃないかと思ってましたんで
最新話の土壁を観た時にはたまげました\(^o^)/
地上波版は週末の昼に再放送があるので誰か撮影して画像を
アップしてくれると参考になりますな
今回の「麒麟がくる」なんですが、NHKは4kで収録して
地上波放送に関しては特別な事はしていないと思います
「いだてん」ではここまでの画質差はかんじなかったので
それも、含めて面白いですね

書込番号:23289393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/03/18 00:51(1年以上前)

REGZAの55インチだけど、地デジの方のやつ録画残ってたので見てみたけど、最初の二人が映ってる方のシーンだと壁とか着物の質感はどっちかと言うと4Kの方に近い感じに出てるけどね
(4Kは録画してないので見比べられないけど、当然もっと精細に出てるんだろうけど地デジの写真よりは確実にきれいに見えてる)

あと色に関してこれは設定でこんな風に見えるように合わせてるんだとは思うけど、こっちは特に調整してない標準モードで見てるけど写真のような塗り絵みたいな色感じゃなくもっと自然な感じに見えてるね

まあ、写真だから実際の映りとは違うだろうけど、この辺の違いは画像エンジン、メーカーの画作りの差なのかもね

C8Pだから2018年モデルなので2019年モデル、2020年モデルでどこまで良くなってるのか分からないけど、良くなったと言ってもLGの画作りはまだまだなのかしれない

そいや、4Kテレビで地デジを見ると今までよりキレイに見えるって人と、キレイに見えるわけないって人に分かれるけど、ひょっとしたらこの差なのかな?と考えると確かに4Kテレビで地デジを見たときの感じ方が分かれるのもそういうことなのかな?と…

来週覚えてたら4Kで見てみっかな?

書込番号:23290714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/18 06:43(1年以上前)

>どうなるさん
おはようございますヽ(^。^)ノ
書き込み読んで、興味が出てきました出来れば画像おねがいします
色味や明るさは各社メーカーの特色が出てしまうでしょうが、土壁の
表面の状態がBS4kと地上波で違い過ぎて驚いています
土壁の凸凹感がある・無いでイメージがかなり変わりますので( ^^) _旦~~

書込番号:23290844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/22 12:48(1年以上前)

東くん家の9年前のテレビ レグザ40A1の画像だお
番組は4Kで再放送してた大○ドラマ麒麟ちゃんだお

東くん家は昼間家の裏から光が入り込むから、ちょい斜めから撮影したお

もう一個の画像は早送りして探してみたけどわかりませんお(ノ_・。)

書込番号:23298994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/22 14:23(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
ありがとうございますだお
やはり、地上波放送は土壁が黄土色みたいになりますね
地上波の色味については、有機ELも液晶テレビも同じ様な
表現になるんですねぇ、勉強になります!
詰まり、HDRの効果で見た目が大きく変わるんですね

それと、土壁表面がスッキリして凸凹がなく平坦な感じ
手前から、奥に行くほどのっぺり感がでますね
これは有機ELでも、地上波放送は同じ様な見え方です
でも、見た目では地上波放送の方が良いのかな?だお

書込番号:23299148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/03/22 14:52(1年以上前)

我が家のOLED65C7Pの標準モードでは2Kも4Kも土壁は黄土色です。
「東京だお おっかさんさん」さんの画像も4Kのものです。
つまり、本来は4Kも黄土色でスレ主さんの設定が特殊なのではないでしょうか。

また同じレコーダーからの4K信号であっても今回はSDRとHDRという違いがありますから違う映像モードが適用されます。スレ主さんの設定が両者でかなり異なっていてそのため2Kと4Kで違いが極端に出たという可能性があります。

書込番号:23299189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/22 17:16(1年以上前)

そうなんだお東くんが撮影したのは4Kをダウンコンバートして2Kテレビに映したものなのだお
陽が落ちてきたから同じようなアングルで撮影してみたお

書込番号:23299477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/22 17:32(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
助かりますだお
フルハイビジョン2kTVは地上波とは相性が良さそうですね
東庵の上着や土壁のイメージはやはり見やすい感じになって
ますな(^o^)
対してBS4kは見やすさを捨ててリアルですなぁ、凄みもある
なんか、嬉しいです
所有している有機ELで地上波を視聴した時に違和感しか無くて
ありゃ?て思いましたが、納得出来ました\(^o^)/
ありがとうございますだお

書込番号:23299513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/22 17:55(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん

東くん家は地上波じゃないお
BS4Kをピクセラの4Kチューナーでダウンコンバートして2Kテレビに映してるんだお

4Kのダウンコンバートで見ると、今までの地上波とかであまり見えなかった服の繊維が見えるから気になるんだお
じゅうべえくんの空色の服から飛び出した糸や繊維を見るとハサミでチョッキンしたくなるお
きっとあの服はユニなんちゃらで買ったんだと思うんだお

番組見てたら嫌なら見るなの人がいたから東くんはもう麒麟ちゃんを見ないんだお
あのひと嫌いだお( ・ε・)

書込番号:23299574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2020/03/22 18:23(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん
面白いドラマなんで、観ないのは勿体無いんだおヽ(^。^)ノ
衣装については黒沢和子氏の特番が参考になりましたな!

ところで、HDRの効果の有無で落差あり過ぎますね

書込番号:23299629

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/28 22:20(1年以上前)

麒麟ですか。最近のは見ていませんが初回のは酷かったですね
HDR映像を制作する場合P3で行うのがスタンダードですが、制作自体はP3かもしれませんがそれを2020(放送のSTD-B67はrec.2020です)に戻す際にマッピングを間違ったんだろうなとしか言いようのないルックでした。
最近はマシになったんですかね。というかNHKに限らず放送はこの辺りの管理がまるでなっていないあたり大丈夫かとすら思います・・・

また、4K放送だから色鮮やかだというのは考え方次第です。rec.2020に正確なキャリブレーション vs bt.709の正しい表示。
この場合は確かに2020のほうが鮮やかな表現は可能ですが、実際はSDRでもHDRの表現は不可能ではありません。
これはSDRの規格、ましてやテレビに表示するものは誰も絶対値では定めていない、というのが理由ですね。

普通の性能のSDRテレビを暗く、色も少し控えめにして良いのであればHDR以上に鮮やかで明るさも出せる映像を表現することは不可能ではありません。
この辺りの考え方はscene referredとなるexrをどう考えるか、というところにもつながるとも言えます。

書込番号:23310206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/04 13:30(1年以上前)

結局AVマニアさんの比較画像アップは無しですか。

メインのテレビを4K対応テレビに置き換えた多くの方にとっては、いまさらフルHDのテレビなんていらないと思うので、不毛な比較と言うものです。

書込番号:23379900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

(感想)65インチ約3ヶ月使用してみて

2020/02/25 17:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

スレ主 s-oraさん
クチコミ投稿数:31件

使用用途は主にPS4、アマゾンンプライムで映画、4Kブルーレイ、ブルーレイ鑑賞、です。


【大きさ(65インチ)に関して】
申し分無いです。
店頭でも50インチ台だと小さいと思っていたのでこの大きさで良かったです。
PS4のGTスポーツ(4K)なんかは眼前に道路が広がりコーナーが迫ってくるような実写並の迫力があります。
ですが、集中しだすと大きさは感じなくなってきます。
リプレイなんかをぼんやり眺めたり、画面の隅々まで観察している時はまた大きさを実感します。
映画も同様です。
鑑賞中、集中している時は大きさは忘れます。
映画館のスクリーンで観ててもそうなんだからこんなものでしょう。
でも例えば一時停止してトイレに行って部屋に戻った時に部屋との比較で大きさを実感したりしてそれはそれで楽しいです。


【画質に関して】
申し分ないです。
むしろ大きさよりも画質に関しての方が満足感が高いです。
大きさには慣れてしまうけど、画質は観る映像によって再認識する場面が多いからです。
でもこの65インチという大きさでこの精細さを保っているから満足なのかも知れないので大きさに満足しているとも言えるのかもです。
スマホも4Kですが小さいから画質がキレイでも感動する程では無いですから。

PS4のデストランディング(4K)もプレイしましたがネットでは「文字が小さい」とも言われているそうですが
そのように感じたことは一度もありません。
それどころか直接ストーリーには関係ない例えばメニュー画面みたいなユーザーインタフェースのようなものの
画面の隅にあるバージョン表記のような小さな文字まで読めます。

GTスポーツでメインのメニュー画面のバックで流れている映像も28インチのモニターの時は気づかなかったけど
用意されている画像によっては解像度不足でジャギーが出ている画像(TOYOTAの白のクラウンかな?)がある事に気づいたり
実写の背景写真の中を光源などを調整して綺麗に合成されたCGの車がゆっくり走る映像なども28インチのモニターの時は
完全に実写映像に見えましたがCGの車と実写背景との合成の粗が見えてしまうほど克明に描画してくれます。

ブルーレイ映画の画質ですが
4Kと普通のブルーレイ両方持っている「シン・ゴジラ」を2台のプレヤーで同時に再生して入力を切り替えて
見比べてみましたが違いをほとんど感じませんでした。
もちろん超絶キレイです!キレイですが
画質に差の出そうな精細な描写(文字びっしりの博士の紙、都心上空の映像、ゴジラのアップなど)を一時停止で見比べましたが、
自分の目が肥えていないのからなのか、画質を追い込んで設定していないからなのか、「シン・ゴジラ4K版」がほんとに4K画質ではないのか、
逆にブルーレイの映像をキレイに表示してくれているからなのか分かりませんが違いは感じませんでした。
ただHDR効果があるからだと思うけどゴジラが夜、炎を吐くシーンなど暗い中で光るものがあるシーンは
4K版の方がメリハリがあるというかキレイでした。それでもほんの少ししか感じませんでしたが。

あと、映像の黒い部分が「黒い」です。電源が入っていないのかと思うくらい黒いです。
映画でもゲームでも暗いシーンの中にも階調が表現されているようで見づらいと思う事は無くなった気がすると言うか
脳内補完とする必要が無くなったいうか暗いシーンに対するストレスは減った気がします。


【倍速モードに関して】
ふたつ欠点はありますが、効果としては凄いです。ヌルヌルと動きます。
ゲームに関しては画質自体が向上したような錯覚に陥ります。

PS4のGTA5は30fpsのゲームですが倍速ONにすると高価なPCで60fpsでプレイしているような感じになります。
フレームレートが上がっただけなのに別物のゲームをしているような感じです。

ただ3人称視点でプレイすると自キャラと背景との境目にチラツキが生じてすごく気になります。
他のゲームでもキャラ(動かない移動しない部分)と背景(大きく動く、移動する部分)に境界があるものは同じく境界のチラツキが目に付きます。
あと最大の欠点は遅延が生じます。
リプレイやムービーシーンなど操作しない場面なら良いですがプレイ中は遅延がひどいです。
GTA5でまったり街中をドライブするにしても遅延がひどく真っ直ぐ走らせる事すら難しく、
GTA5では日常となる車と車の間をすり抜ける動作もままなりませんでした。

アマゾンンプライムでアニメ「鬼滅の刃」をONにして観ましたがシーンによってはヌルヌルと動いてキレイと言うか、
コマ数が増えたような不思議な感覚があり、何と言うか楽しいです。どんなアニメも無駄にONにして観ても損はしないかもです。

あとブルーレイ「シン・ゴジラ4K版」をONにして観ました。
映画は元々(確か)24fpsだからONにすると常にヌルヌルと動いていて別物の映像を観ているような不思議な感覚です。
「映画らしい雰囲気」が無くなりテレビドラマやメイキング映像を観ている感じになりました。
効果としては興味深く面白いですが、映画独特の「重厚さ」みたいなものがものが無くなり安っぽくなる気がします。
24fpsが作り出す「雰囲気」というものを再認識できて面白いです。


【地上波】
全く観ませんがたまに映すと、こんなものかと思いつつ配信動画やブルーレイ、ゲーム画面に比べると画質の汚さに驚きます。

長文となりましたが以上です。

書込番号:23251601

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/02/25 17:40(1年以上前)

>s-oraさん
こんにちは。
私も古いC6Pのユーザーですが、LGもOLEDは画質に気合が入ってますね。
シンゴジラですが、私はリリース時に画質について配給元に問い合わせました。
あれは撮影は2K以上のフォーマット含めて色々なカメラで行っているが、マスターが元々4Kではなく、監督の意図でUHD版もHDR効果も殆ど入れなかったとの事で、UHDと言う入れ物に変わっただけで解像度的にもDレンジ的にもメリットは殆どない、というコメントを貰ってます。
という事で、2Kと違いが殆どわからないのが正常ですのでご安心下さい。

書込番号:23251633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/26 18:28(1年以上前)

>s-oraさん
わたしもテレビを 65インチにしてから約10ヶ月経ちますが、最少は大きいと思っていたのが、
今では当たり前のサイズに感じられてきて、次は100インチかなとか思っています。
でも隣に置いてる それまでの40インチテレビと比べると確かに大きいし、今の価格レンジなら
もっと大勢の人が使うべきですね。

書込番号:23253618

ナイスクチコミ!3


スレ主 s-oraさん
クチコミ投稿数:31件

2020/02/27 15:06(1年以上前)

>プローヴァさん

またまたこんにちは。
以前質問したときもコメントいただきました。

シンゴジラ問い合わせしたんですね〜。
シンゴジラ発売当初、ウチにはまだ4K環境は無いのに
わざわざ4K版買って今回やっと鑑賞できたのに違いはなかったんですね〜(゚Д゚)ガッカリ

ウチにあるもう一つの4Kディスクである、ジョーカーで2K版と4K版を見比べましたが
自分の「見る力」と言う点で違いが分かったので安心しました。

書込番号:23255134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/02/27 15:35(1年以上前)

>s-oraさん
どうもです。
私が今まで見たことがある中で画質一押しの映画は「マリアンヌ」です、内容も渋いですが、8KカメラでHDR撮影した4K HDRソフトですので、精細感、色の乗り、HDR効果全て極上です。フルスペックの4Kソフトというのを一度体験するには良いコンテンツですよ。誰が見てもすぐにわかる差があって笑えます。

書込番号:23255171

ナイスクチコミ!2


スレ主 s-oraさん
クチコミ投稿数:31件

2020/02/27 16:36(1年以上前)

>プローヴァさん
「マリアンヌ」ですか
ブラピも好きなので観てみようかしら
ありがとうございます

書込番号:23255232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脚の横幅

2020/02/15 18:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:45件

脚の横幅が1018mmであることは分かっているのですが、脚の接地する部分の幅は、くびれている分もう少し小さくなると思うのですが測れる方いらっしゃいましたら教えてください。幅が80センチの台に乗せる予定なのですが、少し大きすぎるでしょうか?

プラス25000円だせばもっと脚の幅が狭い55B9Pが買えるんですが迷っています。これなら80センチの台に収まるんですが、、、

もともと買う予定だった55B8PJAが売り切れてしまい非常に苦慮しております。

書込番号:23232712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/02/15 19:05(1年以上前)

下記のリンクの動画を見ながら測った者ですけれど、前の脚部のゴム足っぽい部分で930mm程度有りますね。ですので残念ながら収まる寸法では無いのですが、そのゴム足っぽい部分が点では無く全面に貼られているためはみ出しても見た目は不格好ですけれど十分に安定するのかなと言う予想です。判断はお任せします。
https://youtu.be/Rr3BmsYCG_U?t=318 ← 判断し易いのはこの辺りから

書込番号:23232856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ky00さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

2020/02/16 18:44(1年以上前)

55C8を所有してます。
台座は80でも載せれると思いますが、見た目のバランスは良くないと思います。
C8の値段も年末ほどお得感ないのでC9の方がよいかもしれないですね。
急ぎでないなら新モデルでる時期まで待っても良いかと…

書込番号:23235248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2020/02/16 21:27(1年以上前)

>i am a son of Godさん
こんばんは。
B8Pの方は横幅65cm程度のスタンドなので、おそらく重量バランス的には80cmのTVボードで十分いけるのだと思います。ただ、スタンドがTVボードからはみ出るとかなり不細工に見えますので、この際、TVボードももう少し広いタイプに買い替えられたほうが良いと思います。
CとBはエンジンもCの方が上になりますので、B9PよりはC8Pの方がいいと思います。
TVボードは25000円もしないものも結構あります(下記参照)。
120cmならTV幅とほぼ同じになるので、インテリア的におさまりがいいですね。
今のTVボードに上に、幅1mくらいの板を置いてその上にTVを置くという手もなくはないですが。

100cm幅
https://www.nitori-net.jp/ec/cat/TvStandLivingStorage/TvStand/TvStand100w/1/?orderBy=5

120p幅
https://www.nitori-net.jp/ec/cat/TvStandLivingStorage/TvStand/TvStand120w/1/?orderBy=5

書込番号:23235682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/02/18 15:41(1年以上前)

皆さまご意見をありがとうございます。
55c9pに決めました。台座は別途購入予定です。

書込番号:23238714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLED77C8PJA [77インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED77C8PJA [77インチ]を新規書き込みOLED77C8PJA [77インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED77C8PJA [77インチ]
LGエレクトロニクス

OLED77C8PJA [77インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月中旬

OLED77C8PJA [77インチ]をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング