OLED77C8PJA [77インチ]
「α9 Intelligent Processor」を搭載した有機ELテレビ(77V型・大画面)
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2018年8月5日 21:34 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月5日 15:18 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月4日 19:12 |
![]() |
4 | 0 | 2018年8月3日 19:21 |
![]() |
6 | 1 | 2018年7月30日 23:18 |
![]() ![]() |
20 | 12 | 2018年7月30日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

>宝くじ当てたいさん
パネル世代の6はその前の世代からはフルチェンジでした。
6→7→8はマイナーチェンジでした。
でも、振り返って見ると7→8はまあまあ大きめのマイナーチェンジだったと思います。
少し前までは公式に、フルチェンジは2年ごとと言っていた時期もあったので、海外のファンも8がフルチェンジと期待していたのですが、1年先送りにされてますね。
まあでもフルチェンジがいつになるかは、LGの中の人しかわからないですね。
書込番号:22010818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
こんばんは〜ヽ(^。^)ノ
65インチC8Pを購入後に東芝のX920が新しいパネル?との書き込みを
見ましたが、違うのかな?
どちらにしても、C8を購入してみて、面白いので来年に新世代パネル搭載
が発売されたら購入する積りです
希望としては来年の早い時期にBS4K・8Kチューナー搭載で65インチで
スピーカーとかはシンプルな機種で実売50万円位がよいですねヽ(^。^)ノ
書込番号:22010873
1点

>宝くじ当てたいさん
あの記事見る限り、画質に無関係なパネルのマイナーチェンジでしょう。実際問題、LG内部向けより先に日本メーカーにフルチェンジのパネルなど出すわけ無いです。
来年はLGにも、BS 4K内蔵の線できっちり決めて欲しいですねー。
書込番号:22010962
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
【ショップ名】コストコ尼崎店
【価格】288800円(税込)
【確認日時】2018/8/5
【その他・コメント】SOMPOワランティの5年延長保証が8000円で付けれます。
書込番号:22010168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
平原綾香さんの明治神宮奉納演奏の映像なんですが
凄いです
平原綾香さんの背中越しに見える景色なんですが、時間経過
により、空と屋根部分の境界が判然としなくなります
照明により、屋根の縁部分は照らし出されますが
上部は逆に暗くなり映像としては漆黒になります
空の方がほんのちょっとだけ明るくなるので今まで使用した
液晶 TVでは(ノッペリ)になってましたが、単に暗いので
はなくてしっかりと奥行きがありますね
面白い(^^)/それと平原綾香さんの衣装なんですが
引きの映像では白飛びしやすいんですが、立体感を失わない
ので良いですね
書込番号:22008453 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
最近使っていなかったパナソニックのDMR-BZT830
この有機EL TVではどんな画質になるのか?
興味が出て、録画してあった番組を色々見てみました
それと BD再生画質はどうなのか?これも見ましたが
まぁ、良くないな(>人<;)
細かいノイズが少し乗る感じで、気になります
ところが、AVアンプを通してみると!あら意外にも
細かいノイズがほぼ出なくなりました(^^)/
写真では解りにくいですが組紐の周り、特に内側が多く
ノイズが出ます、グレーの細かい点々です
それが、AVアンプを通してみるとこれらのノイズが消えて
背景部分の階調も良くなりますd( ̄  ̄)
AVアンプの映像についてはHDMIのセレクター程度の
認識だったので、この結果には驚きました
書込番号:22006262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
今回、LGのC8を購入したキッカケになったのがPanasonic
UB900を接続して見た4k BDとyoutubeの4k動画でした
55インチのサイズではイマイチで、65インチ以上でやっと
画質の違いが明瞭になります
東芝やSONYの有機ELは更に更に上の画質になります
残念ながら店頭デモ映像では、これが解りにくいんですが
自分の自宅の視聴環境ではC8で充分なのと、安いので
決めました、しっかし!画面の液晶ムラがある映像と有機
ELのムラの無い映像の違いがデカすぎますなd( ̄  ̄)
自宅で視聴しないと解らないので伝わり難いのですが
それにしても悔しいのが、なんでこのパネルを日本メーカーが造れなかったのか?ですな(>人<;)
あと、不思議なのが海外でも評価の高いプロセッサー9を
搭載したC8や型落ちとは言えプロセッサー7搭載の B8の
価格下落スピードはやたら早いのか?
まぁ、安く買えたから良いんですが
書込番号:21998753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>それにしても悔しいのが、なんでこのパネルを日本メーカーが造れなかったのか?ですな(>人<;)
国産は、「医療用」など「高画質」に特化した製品の開発製造をしているので、
<https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1060036.html
「安くてそれなり!?の性能」の製品を態々開発することは無い様ですm(_ _)m
<価格競争になれば、更に国内メーカーが苦労するだけ...
>価格下落スピードはやたら早いのか?
まぁ、そこが「韓国製」たる所以なのでは?(^_^;
<「売れ残ってたたき売り」なのか、「高需要で価格競争が激化している」のか...
書込番号:21999073
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
先日、購入して綺麗な画像と音に大満足ですが、時折、二番組同時録画が出来てない(片方はできてます)ことがあります。
出来ない条件や組み合わせみたいなのがあるのでしょうか。
二週続けてライダーを録画し損ね、子供に怒られてしまいました。。
HDDは勧められた対応品です。
どなたか御教示お願い致します。
書込番号:21969437 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>時折、二番組同時録画が出来てない(片方はできてます)ことがあります。
「USB-HDD」は、1台だけを繋いで居るのでしょうか?
また、「USB1」〜「USB3」まで有る、どの端子に繋いで居ますか?
>HDDは勧められた対応品です。
これは、誰に勧められたのでしょうか?
その辺の情報も無いので、「型番(形式)」で書いて貰った方が、「動作確認済み製品」なのかの確認も出来ますm(_ _)m
<LGでは「動作確認済み製品」の情報は有りませんが、「対応品」という基準がどこから来ているのか...
書込番号:21970617
3点

返信ありがとうございます。
情報不足でした。。
USBポートの1にioデータ製AVHD-UTB2KSを繋いでいます。この1台だけです。
テレビ買う時に量販店の店員さんが調べてくれました。
こんな感じですがいかがでしょうか。
書込番号:21972170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

録画予約が連続しているなどの状況は?
書込番号:21972182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日曜日の朝はいわゆる子供向け番組が目白押しのため、テレ朝は連続してます。そこにフジのアニメがかぶってくるみたいな状況です。
書込番号:21972216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます
どこか空いている時間帯でW録画を連続させてみて、どうなるか試していただけませんか?
書込番号:21972223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解しました!
今週日曜日は録画祭りにしてみます。
配置換えでコンセント抜き差ししたりが影響したんでしょうか。
普段使いは全然問題ないんですよ。リモコンもいわば先進的だし。
書込番号:21972396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>USBポートの1にioデータ製AVHD-UTB2KSを繋いでいます。この1台だけです。
>テレビ買う時に量販店の店員さんが調べてくれました。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=170098
で調べると「AVHD-UTB2」はありますが、「AVHD-UTB2KS」は無いですね...
この「KS」の違いが判らないので、そこが原因なのかも判らないですが..._| ̄|○
<「AVHD-UTB2KS」は、「AVHD-UT2.0KS」の後継で、「AVHD-UTB2」の後継では無さそうなんですよね...
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-utks/
もし「KS」の有無に何か意味が有るなら、お店に
「コレは対応品じゃ無いので交換して下さい」
という手も...m(_ _)m
>日曜日の朝はいわゆる子供向け番組が目白押しのため、テレ朝は連続してます。
>そこにフジのアニメがかぶってくるみたいな状況です。
「プリキュア(8:30〜9:00)」「ライダービルド(9:00〜9:30)」「ルパンレンジャーvsパトレンジャー(9:30〜10:00)」
の途中に「ワンピース(9:30〜10:00)」が入るって感じでしょうか...(^_^;
9:30の時点が、「3番組」という状態になって、正常に録画出来なくなるのかも..._| ̄|○
もし、上記の場合で「9:30」が3番組で重なると録画出来ないなら、
「時刻指定録画」で、「毎週日曜日、テレ朝を9:00〜10:00」で録画予約するなどの対応が必要かも知れませんm(_ _)m
<他の時刻で同様に「(開始/停止)時刻が3番組で重なる」なら「時刻指定録画」にしてみるしか無いかも...
書込番号:21972778
2点

コメントありがとうございます。
9:30に3番組被り説がすごく有力に思えます。
フジは二時間指定、テレ朝は番組表で予約すれば行けるかもですね。
今週来週で試してみます。
書込番号:21973602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日曜日8:30からフジとテレ朝を番組表で録画してみました。
レイトンとプリキュアは録画OK。次のライダーは録画スタートしたものの手動で止めるまで7時間半とりっぱなし。ゲゲゲの鬼太郎も録画スタートしたものの手動で止めるまで同様に7時間半とりっぱなし。
その影響か分かりませんが、なぜか今日の予約済み番組(夕方の五時夢など)がひとつも撮れてない状況です。
買ったケーズに相談したほうがいいでしょうか。
書込番号:21983245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>その影響か分かりませんが、なぜか今日の予約済み番組(夕方の五時夢など)がひとつも撮れてない状況です。
あらら..._| ̄|○
>買ったケーズに相談したほうがいいでしょうか。
そうですね。
もしかしたら、「製品としてのバグ」の可能性も有りますが、お店に相談した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:21986453
1点

カスタマーセンターに相談し、初期化してみてくださいということでやってみたら問題なく録画できるようになりました。
お騒がせしました。
書込番号:21995868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期化してみてくださいということでやってみたら問題なく録画できるようになりました。
ほぉ〜、「リセット」の次の「最終手段」で改善したのですね。良かったですm(_ _)m
書込番号:21997202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





