OLED65C8PJA [65インチ]
- 映像エンジン「α9 Intelligent Processor」搭載の65型有機ELテレビ。ノイズ除去や色再現の技術が向上、4KのHFR規格にも対応しシャープな表示が可能。
- HDR映像用技術「Cinema HDR」を搭載。「ドルビービジョン」をはじめ、「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」の4つの規格をサポート。
- さまざまなサウンドが周囲を自在に移動するサウンド規格「Dolby Atmos」を採用。音声で検索・操作が可能なAI機能を搭載し、web OSの操作性も向上。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
アンプがIMAXに対応して視聴しましたが、たまげました!
ドルビーアトモスと同レベル程度だろうなぁ、位に考えて
いましたが期待を超える音響です
それで気になるのが、映像のIMAXモードですね
SONYは対応がアナウンスされていますがC8は、どうなん
だろうか?
すでにDolbyVISIONあるので無理なのかな?
出来れば、映像と音響を合わせてIMAXモードを楽しみたい
ですな(^o^)
書込番号:22227566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>宝くじ当てたいさん
IMAX Enhancedってもうコンテンツ出てるんですか?
アンプでIMAXモードにしたら音作りが違って聞こえるってことでしょうか?
Dolby Visionは器の拡大で技術的に意味のある内容ですが、IMAX Enhancedって、THX認定みたいなものと同様の内容に思えますが。。。
書込番号:22227672
0点

>プローヴァさん
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1151105.html
問題なく視聴できますよ〜ヽ(^。^)ノ 一部対応できない場合がありますが
ツイッターでみましたが某評論家さんは酷評してましたな((+_+))
その評論家さんは【THX認定】と同じ扱いをされてましたな・・・・・
私も、導入前はIMAX Enhancedに準拠した配信・BD等のメディア限定と
思ってましたが、それは違いました
海外のサイトを見ても、あまり取り上げられていないので情報そのものが
少ないですね
NetflixがDolbyビジョン・アトモスでオリジナルを充実させているので
これからコンテンツ供給のメインになるだろうNET配信を味方にしないと
きついかな?
ただ、自宅視聴での楽しみを増やすのにサラウンドの選択肢は多いほうが良いので
IMAXには頑張ってほしいですね〜
書込番号:22227744
1点

非対応コンテンツで音が変わるなら、単なる音質設定なのかな。いずれにせよ、認定して金を取る仕組みに思えます。Dolby Visionのような、技術規格とは違うのでは?
でもデノンやマランツのアンプのバリューアップにはなりますね。
映像の方は、リニアリティやホワイトバランスをきちんと調整してあれば、それ以上の故意の画作りなんて不要と思ってしまいます。
書込番号:22227768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





