OLED55C8PJA [55インチ]
- 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
- 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
- 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 8 | 2024年9月14日 16:26 |
![]() |
5 | 2 | 2024年7月21日 13:20 |
![]() |
12 | 4 | 2021年9月7日 00:46 |
![]() |
118 | 18 | 2019年5月4日 01:17 |
![]() |
26 | 4 | 2018年8月27日 13:34 |
![]() |
13 | 2 | 2018年8月16日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
OLED65C8PJA [65インチ]を購入して、5年目になりますが、焼き付きが発生しました。ヤマダ電機あんしん保証にはいっていましたので、その受付センターを通じてLGに修理をお願いしたところ、LGからは、焼き付きについては修理に33万円+出張料が1万円かかるので、買い換えた方が良いとの回答でした。ただ保証がきくかはヤマダ電機しだいとのことでしたので、ヤマダ電機の店舗に確認したところ安心保証は表示パネルの焼き付きは対象外とのことでした。しかしながら、今回の焼き付き箇所は写真のとおり(右下の「d」の文字部分)、通常の地デジ受信時のデータ取得時に繰り返し表示されるものです。また買い換えるしかないので同店舗に相談したところ焼き付いたTVは下取りもできないのでリサイクル料金をもらうといわております。
このように通常の使い方でも有機ELは焼き付きのリスクがありますので、皆様はこの点を考えた上で購入された方が良いと思います。
ちなみにビックカメラにも行きmini LEDバックライトと有機ELを比べたところかなり画質が有機ELに近づいてきたため、買い換えはこのようなリスクの無いmini LEDバックライトTVにしようと思っています。またビックカメラに今回の事象をきいたところ、メーカーにもよりますが、メーカーが自然故障と判断しましたらビックカメラの長期保証では焼き付きも保証対象となるとのことでした。
いまのところ、買い換えは値段的にも有機ELと大きく差の無い東芝かSONYのmini LEDバックライトTVにしようと思っています。
13点

ひょっとししたら、私の体験が役に立つかもしれませんので返信させていただきます。
私の場合、焼付きではなく、このデータ放送のdマークが消えなくなる現象がありました。焼付きではなく、はっきりとした表示が消えないという感じでした。
スレ主さんの写真からは当方では判断できないのですが、もし焼付きでない可能性もあるので、以下を試してみてはどうでしょうか。
その方法は、完全に主電源を落として再起動することです。それで、dマークが消えました。
何らかのデータエラーが起こっての現象だったように思います。
方法は、コンセントを抜くか、設定の詳細設定を開き、その中の機器設定を開くと、高速起動+というのがあってそれがオンの場合それをオフにして電源をオフにすると、完全にオフになります。
その後、起動すると無事dマークが消えました。
消えたあとは、再び高速起動+をオンにしても構いません。
もし焼付きでない場合、これで直りました。
もし焼付きであるなら、残念ながらこれでは対処できないと思われます。
適合するかどうか分かりませんが、私も先日困っていろいろと試したので、ここに報告しておきます。
ダメ元で、お試しされてはいかがでしようか。
書込番号:25889878 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

お気の毒様です
少し前にシャープの有機ELの製品の焼き付きで、しかしメーカの裁量で無償で交換を受けた書き込みがありましたが…
ヤマダ電機の延長保証の約款には、ドット抜けと焼き付きは保証の対象外との記載があったと思います
焼き付きは他社の延長保証でも保証対象外と思います
買って直ぐなら焼き付きも保証で交換もあるかもしれません。買ってから暫くであれば…交換は難しいと思います
焼き付きましたか…
書込番号:25889883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nagrinさん
これが焼き付きだとしたら
いきなりここまでハッキリと出る訳はなく
うっすら見えてる状態からここまでの状態になる気がしますが
経過はどうだったんでしょう?
焼き付きに間違いないなら
今まで見た画像の中で一番くっきりと出てて
ここまでのは初めて見ました
これは映像見てて気になっちゃうレベルを越えてますね(驚)
書込番号:25890034 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

nagrinさん
自分もここまで鮮明な焼き付きは初めて見ました。長時間電源OFFやパネルリフレッシュしても変わらずでしょうか?
特性上焼き付きをゼロにすることは難しいと思うので次回mini LEDを選択されるのはよいと思います。
自分の焼き付き経験はプラズマテレビのみですが最初見つけた時は気になってしょうがなかったものの、そのうち気にならなくなりテレビ自体は天寿を全うしました。まあ、ここまで鮮明な焼き付きではなかったですが.....
書込番号:25890088
7点

>nagrinさん
確認ですが、写真はdボタンを押した時の表示であって焼きつきではないですよね?
dボタン表示を消しても焼きつきが残るんですか?
写真のd表示が消えないのなら、ソフト的な不具合かと思いますので、電源コンセントを一晩抜いてみてください。ソフト起因の不具合なら治るかも。
書込番号:25890144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんアドバイス大変ありがとうございます!
症状としましては、地デジだけではなくNetflix、YouTube、ゲーム等、全ての画面でこのdマークが残っている状況で、パネルノイズクリアを4回行いましたが、変わらず表示されておりました。
そして、先ほど皆様のアドバイスによりdマークが消えました。皆様本当に本当にありがとうございました!!
対処法としては、電源を抜いて、TVを再起動しています。1週間ぶりに綺麗な画面になりました。
ただ前の書き込みのとおり、今回の症状を詳しく説明した結果のヤマダ電機あんしん保証受付センター、そしてLGカスタマーセンターからの連絡、そして写真を何枚も見せて説明した後のヤマダ電機の店舗の責任者の方の回答で、すっかり焼き付きと信じてしまいました。
皆様、本当にお手数を取らしてしまい申し訳ありませんでした。そして大変ありがとうございました。
今回、ネットでも検索しましたが、解決法は見つけることができませんでしたが、今後同じ症状で困った方がこのサイトに来ることができ、皆さんのアドバイスにより解決できれば幸いです。
書込番号:25890271
3点

>nagrinさん
解決+買い替えなくて良かったですね
他のサブスクでも表示されたままになる不具合とかあるんですねー
自分も勉強になりました
書込番号:25890384 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nagrinさん
私もアップされてる写真を見た時は、スレ主さんは焼きついたパターンはこれだと示すためにd表示の写真を撮ったのだなと思いました。なのでスレ主さんが相当な剣幕で話されてることもあって、客相の方々皆さん同じように善意に勘違いしたのでは。
焼きつきは、焼きついた部分が原色単位にわずかな輝度低下を起こすので、うっすら暗くなったり部分的に色が変化したように段差に見えます。
なのでアップされた写真のように段差の輪郭がはっきりはしません。
書込番号:25890629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
購入して4年以上経ちました
おおむね満足しています
ですがいくつか気になる所があります
【Netflix (ネットフリックス)の字幕が一瞬で消える】
これは結構頻繁に起こります。30分鑑賞している間に1回以上は何が書いてあるのか分からない位の速さで字幕がきえる。
巻き戻してもう一度確認しても同じ速さで消えます。
同じ場面をPS5でNetflixを起動して鑑賞しても早く消えることはありません。
【他の家電のリモコンに反応して入力が勝手に変わると時がある】
例えばAVアンプのリモコンで何かを操作するとPS5を入力していたのにAVアンプの入力に切り替わったりします。
【壁掛けにしているからなのか音があまりよくない】
もごもご喋っている感じがして、何を言っているのか聞き取れない場合がよくあります。
音量を上げて解決しようとすると問題のない場面の音が大きくなりすぎてダメです。
音の設定もいろいろ試しましたがあまり改善されませんでした。
同じ場面をAVアンプ(VSA-LX55)スピーカー(NS10MT)で聞くとそんな事はありません。
壁掛け以外で鑑賞したことがないので分かりませんが壁掛けにしたせいなのかと思っています。
0点

>s-oraさん
こんにちは
LGは有機に関しては思ったより悪くないですよね。
@おかしいですね。Netflixのアプリは最新になっているかご確認ください。当方C6Pを持ってますがそういう症状は未経験です。
AアンブとテレビのHDMIリンクの結果そうなっていると思いますが。
B薄型テレビはメインのスピーカーが底面についているので音質はごく一部の機種を除いて良くありません。そういうものかと思います。
書込番号:25819662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>【Netflix (ネットフリックス)の字幕が一瞬で消える】
「Netflixアプリの問題」なのか、「特定のコンテンツ(番組・映画)の問題」なのかの切り分けが難しいですが、
>同じ場面をPS5でNetflixを起動して鑑賞しても早く消えることはありません。
との事なら、「Netflixアプリの問題」の可能性が高いと思います。
「「Netflixアプリ」は、LGなどのテレビメーカーが開発・メンテナンスしている訳では無いので、LGに「こんな症状がある」と報告しても直ぐに改善されない可能性が高いですm(_ _)m
>【他の家電のリモコンに反応して入力が勝手に変わると時がある】
「HDMI連動機能」の設定が新規購入状態で初めてで無い(買い換え等の)場合、連動機能が上手く機能せず誤動作を起こす可能性があります。
一度「HDMI連動機能」を「OFF/使用しない」にして、「電源リセット」を行った後、もう一度「HDMI連動機能」を「ON/使用する」に設定し直す事で正常に動作するようになる可能性がありますm(_ _)m
>【壁掛けにしているからなのか音があまりよくない】
下向きのスピーカーの為に、音が反射できずに思った程の音質を体感できないのかも知れませんm(_ _)m
また、スピーカー出力が20Wしか無いのも音質面で不利になると思われますm(_ _)m
今後の事も考えて「サウンドバー」を購入した方が良いかも知れません(^_^;
https://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&MaxOutputSurround=50&MaxOutputSurround=&
書込番号:25819786
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
音が聞き取りづらいので、2018年6月に購入して以来、字幕を常時ONにしています。
最近気づいたのが字幕部分の焼き付きです。
メーカーに問い合わせる前に、このあたり詳しい方いらっしゃいませんか?
書込番号:23228283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

詳しくないけど
同じパターンを映し続けるとどんなパネルでも焼き付くし
有機ELはパネルの中でも焼き付きやすく扱いが難しい部類なのだお
書込番号:23228559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>めがめがねさん
なるほど。字幕オンにすると字幕の文字を見やすくする為にグレーの半透明のパネルがほぼ出ずっぱりになるんですね。
それが焼付きの原因でしょうね。
有機ELパネルは長く静止画を表示してると焼き付くらしいので、自分は気を付けてます。
パネルノイズクリアとか実行しても消えないんですか?
書込番号:23229003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パネルノイズクリア2回やってみましたが、かわりませんでした。
画質が凄く良くて気に入ってますが、常に字幕出す人は液晶がおすすめかな。
書込番号:23231617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>常に字幕出す人は液晶がおすすめかな。
その通りです。
画質が綺麗だからと言って有機ELに飛びついたのも束の間。
待ち構えているのは20万円近いパネル交換の修理代です。
20万円もあればかなり良い液晶テレビが買えますね。
https://kakaku.com/item/K0001344540/
書込番号:24328334
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
HDを接続していると ある時間帯になるとHDが動き出し1〜2時間動いている。
試しにWi-Fiルータを切るとアクセスは止む。
明らかにデータを抜いているでしょ?韓国は?何を何時間見て 何を録音したのかのデータと思われるが
それにしても長時間のアクセスが気になる。 録音した内容も多少取っているのか?
HDはLinuxでフォーマットされているため 中身は見れないが 下手をすると Wi-Fiにつなげた スマホパソコンの
データまで集めている感じがしてならない。 やっぱり韓国製は止めておけば良かった! 非常に後悔している。
ある意味 PCと何ら変わらないTV。
20点

>かめきち☆さん
妄想に取られているようでなんか可愛そう。
日本に流通しているほとんどの電化製品は中国製だから、そんな心配なら電化製品がないところに行った方がいいと思いますね。
後、最近日本の様々な分野で偽造が出てるけど日本製なら信用できる根拠はなんですかね。
差別や偏見は自国を強くするのではなく、弱くしていくんですよ。
書込番号:22632360 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

かめきち☆さん
韓国に限ったことじゃないけど、LANなどインターネットに繋げるという事は、情報のアクセスがある。
双方向データはデジタル放送開始の頃からあったけど、電話アナログ回線に繋げるテレビも多かったから、利用上の注意で電話料金の案内もあった。
ADSL、光と回線の利用上限が固定になり、携帯やスマホのデータ通信料も安くなった現在、双方向データ放送も最初の同意でその後はスルー。あちらの国々は情報の同意なんて無い国々だから、そのままの仕様で使う事もあり得る。
東芝も含め、国内メーカーは予約や録画動向をビックデータとして数年前から、商売に役立てている。
本当にお嫌ならインターネットには繋げず、アンテナからの受信専門にすればどうでしょう。
平成が始まった頃はテレビの内容は凄かった。
電話で執拗に抗議してくる人権団体や、圧力団体をかわせば、エログロは結構自由。そんな時代に双方向サービスなんてあったら、視聴形態は丸裸だったかも。
>下手をするとWi-Fiにつなげたスマホパソコンのデータまで集めている感じがしてならない。やっぱり韓国製は止めておけば良かった!非常に後悔している。ある意味PCと何ら変わらないTV。
その通りですよ、韓国に限らず。
書込番号:22632375 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

「エネミー・オブ・アメリカ」や「イーグルアイ」を観た後だと そんな気にもなりますね。
書込番号:22632591
6点

中国のスマホよりマシ。
書込番号:22632631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめきち☆さん へ
「ひでたんたん」さんがお書きになった事が正論。です。。。
>インターネットには繋げず、アンテナからの受信専門にすればどうでしょう・・・
これが一番!!
書込番号:22632707
3点

まぁ思い違いだとは思うけど、そのくらい警戒した方が、後々に警戒しておけばよかったと
後悔するよりも、何もなかったとあとで安堵した方が良いとは思うね。
平和はいつまでも続かないと歴史は教えてくれているのだから。
書込番号:22632728
5点

かめきち☆さん
>試しにWi-Fiルータを切るとアクセスは止む。
ならば、情報を吸い上げているのでしょうね。
過去、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586950/SortID=16877102/
こんなのがあって、LGエレクトロニクスジャパンは、
日本のLGスマートテレビでは、視聴情報を集めていないことを公式に発表したが、
偽りだったのでしょうね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/625660.html
尚、後日談では、情報送信のOFFスイッチ(設定)を設けたが、
OFF設定しても、送信する事が暴露されていました。
また、国内メーカーでもSONYと東芝は、視聴(録画状況)を吸い上げてると表明してます。
これが嫌なら、AV家電は、インターネットに接続してはいけない時代なんでしょう。
書込番号:22632858
7点

皆さん、今日は。
テレビをネットに接続していると個人情報を吸い取られる恐れがあるならば、
テレビ特にアンドロイドTVをネットに接続していると、ウィルスに感染したりクレジットカード情報を盗まれる恐れがあると思いますが、アンドロイドOSに詳しい方の見解をお願いします。
書込番号:22633015
0点

>bsdigi36さん へ
>ウィルスに感染したりクレジットカード情報を盗まれる恐れが・・・
このような極端な事象(個人情報の抜き取り等)はありませんが、【ビッグデータ】を欲していることは、
あらゆる業種が“渇望”している、現代のトップ訴求事項。なのです。
ユーザーがどの様な購買意欲を持っているか?
等を知ることは、ライバル企業との差別化ができうる最重要なファクター。です。
書込番号:22633120
2点

>日本のLGスマートテレビでは、視聴情報を集めていないことを公式に発表した
https://www.lg.com/jp/support/additional-support/support-notice-detail/JPNTC131127103420?currentPage=2
>「エネミー・オブ・アメリカ」や「イーグルアイ」を観た後だと そんな気にもなりますね。
「パーソン・オブ・インタレスト(PERSON of INTEREST)」もかなりヤバイです(^_^;
>明らかにデータを抜いているでしょ?韓国は?何を何時間見て 何を録音したのかのデータと思われるが
実際に、ネットワークを監視して、テレビから送信されるデータに基づいて書かないと...
「憶測」で判断しているなら、気を付けた方が良いと思いますm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR006
>それにしても長時間のアクセスが気になる。 録音した内容も多少取っているのか?
だから、韓国メディアは日本の韓国批判などに敏感なのか...(^_^;
韓国製は判りませんが、中国は「情報を提供しろ」と政府が命令すれば、「中国製」に関するあらゆる情報が政府に提供されます。
だから、「スマホ」「5G」で色々言われている訳ですし...
「韓国製で中国製部品を使用している製品」の場合、どこまで情報が抜かれるのかは判りませんが...
書込番号:22634072
1点

「パーソン・オブ・インタレスト」も観ましたけど、あれの場合は「ターミネーター」「マトリックス 」同様、巨大コンピューターの
A I 知能が全世界の電話回線をハッキングして防犯カメラで全てを見張っているというものでしたね。
こちらも時代が追い付いてきたので、現実になりつつあります。
ネット社会で電話回線(インターネット回線)が繋がっている社会ではプライバシー保護なんてのは難しいでしょうね。
スマホ持ってれば居場所や行動までバレてしまいますし・・
書込番号:22634768
1点

HDDをHDって言ってる人の妄言なんて誰が相手にするでしょうか?
書込番号:22638521
4点

>かめきち☆さん
>明らかにデータを抜いているでしょ?韓国は?
事実かもしれませんし、事実ではないかもしれません。
憶測で、または決めつけでものを語るのはよくありません。
仮に視聴履歴を抜かれていたとして、あなたはなにか被害を被ったのでしょうか?
書込番号:22638945
0点

>かめきち☆さん
大丈夫ですよ。
たかがまだテレビですから。まあクレジットカード番号などいれなければ。。まだ韓国ですし。
ファーウェイスマホとか、中国メーカースマホ、中国ウェブカメラの場合は中国共産党の世界支配計画に組み込まれているので、もしかしたらバックドアで個人情報、パスワード、位置情報などビックデータとAIで監視下かもしれませんし、
それを阻止しようとする国があれば報復など中国政府が能動的にやるでしょうが
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44379360R00C19A5000000?s=0
LGならリスク可能性としてもGoogleより遥かに小さいリスクと思いますよ。
私も警戒心強いですが、LGテレビ程度ならまあ大丈夫とは考えています。まあGoogleやLGの音声認識が知らないうちに家の会話を聞いている可能性が一番リスクかなあ。
書込番号:22638958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AV アニマさん
>「パーソン・オブ・インタレスト」も観ましたけど、あれの場合は「ターミネーター」「マトリックス 」同様、巨大コンピューターの
A I 知能が全世界の電話回線をハッキングして防犯カメラで全てを見張っているというものでしたね。
「電話回線をハッキングして防犯カメラで全てを見張っている」
だけでは無く、「マシン」と呼ばれるAIは、
「ネットに繋がっている全てのデバイスのカメラやマイク、SNSやメール等でやり取りされる文言から入る情報全て」を監視して、「アメリカに対して脅威となる対象を探す」事を目的に作られています。
<なので、甲殻機動隊の世界に近いかも知れません(^_^;
まぁ、「マシン」は良いヤツなので問題無いですが、「サマリタン」という別のAIが登場します。これが問題です。
駄レス、失礼しましたm(_ _)m
書込番号:22639159
0点

てか あれ観ると 最近はSUITS/スーツで見かけるエイミー・アッカーにしか目がいきません。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&tbm=isch&source=univ&sa=X&ved=2ahUKEwiesZCTzvzhAhVbFYgKHXgzDqoQiR56BAgYEBU&biw=1920&bih=1057#imgrc=_
書込番号:22640873
0点

今バイキングでも特集してますが、今回 秋篠宮ご夫妻の長男、の机の上に刃物が置かれた事件で長谷川容疑者が逮捕
された事件でも警視庁SSBC部隊が追跡して犯人特定できたらしいですね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56222
「顔認証」 「歩容認証」 Nシステムでのデジタルナンバー照合などで、https://www.jsps.go.jp/seika/2014/vol2_008.html
日本も イギリスみたいに行動が筒抜けみたいですね。
https://getnews.jp/archives/2102450
これを AIと組み合わせたらば 現実問題として 誰が何をしているのか、しようとしてるのかは 全て把握できます。
書込番号:22642453
0点

>AV アニマさん
>てか あれ観ると 最近はSUITS/スーツで見かけるエイミー・アッカーにしか目がいきません。
他の映画や番組で「あっ!rootだ!」って...(^_^;
他にもカーター(タラジ・P・ヘンソン)が、
この番組以降、映画(ドリーム)や他のドラマ(Empire)の主演などになっていてびっくりとか...
<あぁ、このために辞めた(死んだ)のかと...(^_^;
>これを AIと組み合わせたらば 現実問題として 誰が何をしているのか、しようとしてるのかは 全て把握できます。
たしかに、23区内なら可能かも知れませんが、地方に行ったらまだまだ難しいですね...
そういう意味では、今後の犯罪検挙率に地方差が出てきそうですね...
書込番号:22643932
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
情報共有させてください。
購入後、特にトラブルなく使用できていたのですが、1ヶ月ほどたってから、録画リストが表示されず、真っ暗な画面のままになります。
使用状況としては、HDDを2台接続して前日までは問題なく使っていました。
「HDDの安全な取り外し」で正しく取り外し、再起動をかけたりしましたが状況は改善されずです。
同じような症状の方がおりましたら、復旧方法など教えてください。
HDDは新しく購入したばかりでHDDのトラブルとは考えづらいです。
よろしくお願いします。
1点

>家電マニアのりさんさん
こんにちは。
電源抜きリセットをお試しください。テレビとHDDをコンセントから抜いて、30分程度そのまま放置し、再度コンセント投入してください。
放置しないと放電リセットがかからないので、必ず放置してみて下さい。
書込番号:22062197 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すみません。投稿したものです。
解決したので書き込みます。
方法は、
@正しくHDDを抜く
A本体左側面にあるスティックボタンの長押しで主電源を落とす
B電源コードを抜く
C電源を入れ直し、HDDを差し込む
・・・と、認識したのか、録画リストが出ました。
一応、情報共有で書かせていただきます。
書込番号:22062260
8点

>家電マニアのりさんさん
もしかしたらHDDの寿命が近いのかもしれません。
念のためRAIDを構成するなり
大切なデータだけはコピーして
フォーマットをかけた方が良いかもしれません。
書込番号:22062591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、時間差で書き込みがいくつかありましたね。
無事にリセットで動作しました。
ありがとうございました。
>becchi@さん
>プローヴァさん
書込番号:22062609
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
8月11日に55C8Pを購入しましたが、初期不良に当たりましたので症状とその後のLGのサポート情報を書き込みます。
まず最初にでたのがスマートリモコンが電源のみしか操作できなくなり、リモコンではテレビのオン、オフしかできず、、、
ただこれはテレビ本体の電源スイッチを消すと一時的に治りました。
次に画像にあるように黒い縦線が3本テレビに現れ、電源オフでもチャンネルを変えてもずっとそこに残ります。
以上のことをLGに本日伝え、サポートとしては商品の交換はないが、修理で対応するとのことでした。
ただ交換部品のパネルがないためパネルが入り次第連絡するとのことでした。
書込番号:22035742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期不良対応は販売店が行うものです。販売店には連絡しなかったのですか?
kakaku.comの最安値ショップには初期不良交換不可の店舗が多いですが、量販店で購入したのなら交換してもらえるはずです。
書込番号:22035747
5点

いわゆる最安値で購入したものです。
購入店は本日までお盆休みでしたので、まずメーカーに連絡しました。
また購入店の案内にもメーカーに先に連絡し、初期不良判定をしてもらって下さいと書いてあります。
その後に交換ないしは返金対応するとのことです。
購入店には明日連絡します。
書込番号:22035769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





