OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

OLED55C8PJA [55インチ]

  • 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
  • 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
  • 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C8PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C8PJA [55インチ]とOLED55C9PJA [55インチ]を比較する

OLED55C9PJA [55インチ]

OLED55C9PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

シドニアの騎士とムーミン

2019/04/05 12:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

BS4k放送版のシドニアの騎士とムーミンを視聴しました!
シドニアの騎士はNetflixでのHDR版の視聴経験がありますので
そのあたりを踏まえじっくり視聴しましたヽ(^。^)ノ 
CGアニメなので、2k・4kの違いがそれほど出ることは無いと思いましたが
いやーーーーーー!違う!!違いすぎますな
液晶TVでHDR版の視聴経験もあり、いろいろ比較出来て楽しかったです
やはり、黒と赤の表現が秀逸ですな!
それと、ノイズのがやたらめったら少ないですなぁ、これはBS4k全般に言える
ことなんですが、初めて4kTVを購入したときに感じたノイズが
BS4kではほぼ皆無と言えるほど、ノイズが少ないです
なので、映像が滑らかでカクつきも感じません!
ムーミンも実に滑らかな動きです(^^♪

書込番号:22581170

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6094件Goodアンサー獲得:527件

2019/04/05 12:20(1年以上前)

宝くじ当てたいさん

情報ありがとうございます。
まだ見てはいませんが、そうでしたか。

円盤売り前提の民放と違い、資金が潤沢なNHKはケチらないで、作業した結果なのでしょうね。
無料民放→円盤、配信、有料CS→NHKと回せば、次回作品にも役立つでしょうか。

書込番号:22581192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/04/05 18:42(1年以上前)

等高線なし

やはり等高線は少しのみ

>ひでたんたんさん
こんばんは?
アニメーションでは平坦な部分の描写でよくあるのが
等高線みたいなムラとか、上下左右のカメラのパンなど
によるカクツキが目立ちますが、このシドニアの騎士
では、驚くほど少ないですね
上げた画像はポーズなしで動画をそのまま撮影しました
シドニアの騎士、3期が4kで制作されたら凄い作品になる
でしょうね

書込番号:22581806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

標準

是非とも、視聴をお薦めしますな(^o^)

2019/03/30 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

この映像はお遊び

BS4kで放送された、スローな武士にしてくれ
これ、凄いですな!4kカメラで撮影されたことはもとより
最新機材が物量投入されております
なので最新機材の映像とノーマルな4kカメラの映像比較も
出来てしまいます、特に着物の表現が秀逸です
スーパースローの映像と奥行き黒の表現は有機ELの限界に
挑戦してくれます
是非とも視聴を、お薦めしますな

書込番号:22569348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/03/30 23:35(1年以上前)

黒が凄いので、赤の表現が秀逸ですなヽ(^。^)ノ

書込番号:22569374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/03/31 04:58(1年以上前)

どうも。

日本メーカーを応援するので視聴はお断りします。
SONYブラビアは最高!

書込番号:22569696

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:62件

2019/03/31 05:14(1年以上前)

>日本メーカーを応援して
部品は村田製作所、TDK、太陽誘電などを使って
55型55万円以下で頼むわ
フラットパネルが調達できないな

2018年版 電子部品16社
ttps://bizvoices.net/2018-annual-sales-ranking-electronic-parts-company-2/

書込番号:22569701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2019/03/31 06:14(1年以上前)

画像処理のチップって
FPGA ?
SoC ?
ルネサスで製造できますかね

書込番号:22569731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/03/31 08:10(1年以上前)

>痛風友の会さん、おはようございます!ヽ(^。^)ノ
「スローな武士にしてくれ」なんですが、面白いのでBS4kで是非!
観てくだされ〜、ナイス入れときましたよ〜
それと、音響も面白いです!サラウンドで是非!!

しかし、20台前半の時にプラズマTV購入してから、リアプロ・PJ
液晶→4k液晶、有機ELと毎年、買い替えをしてきましたが、黒浮きしない
デバイスとしての能力が有機EL以外はダメでしたなぁ
(パイオニアのTV・KUROは黒と赤の表現がまともに出来た数少ない
デバイスです・但し、映り込みが・・・・・)
「スローな武士にしてくれ」なんですが、黒浮きする液晶TVでの視聴は
無理があり過ぎます!
上げた写真みて解ると思いますがTVのフレーム上部以外はは照明を
消した部屋の暗さです、これ液晶TVではTV側が明るくなってしまいます
まぢで「黒」がクロいんですよヽ(^。^)ノ
黒くないといけない部分が黒く表現出来ている作品なんですな・・・・・・
なので、液晶TVではダメなんです、それと有機ELは映り込みが少ないです
映り込みが少ない事は凄く良い事なんです(^^♪



書込番号:22569851

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/03/31 10:23(1年以上前)

「スローな武士にしてくれ」なんですが、やや低画質になりますが
5月12日にBSプレミアムで再放送があります

書込番号:22570099

ナイスクチコミ!1


becchi@さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:19件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/04/01 09:48(1年以上前)

ブラビアの有機ELパネルはどこが製造しているかご存知ですか?
今のブラビアを投げ捨てたくなるメーカーが製造してますよ。

書込番号:22572320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

家に帰るのが楽しみです

2019/03/27 23:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:200件

皆さんこんばんは
先週ノジマで購入し、数日前に納品されました。
液晶に比べやはり薄いですねーそしてデザインが良い!

チャンネル設定がてら地デジを見ました。
以外に粗が目立たないのでアプコンが効いてる証拠でしょうか。台所から見ていた妻が前よりよく見えると言っています。視野角が広いのも流石です。
次にYouTubeの4K、流石に4Kキレイです。

そして楽しみにしていた
B'zのライブビデオHINOTORI。びっくりしました。
これがOLEDの黒かー!と4Kよりこの黒さに衝撃を覚えました。真っ黒。でも黒は黒で階調がしっかりあり、ステージ奥のトラスなんかもよく映ってます。HDRも凄くてステージの照明のコントラストと眩しさも臨場感たっぷりです。音も悪くはないですが、サウンドバーが欲しくなりました。
買ってよかったと毎日TVを見て思っています。
FireTVが要らないのも良いですね。

我が家特有の難点が1つ、
うちの2歳児が何回注意しても画面を指で突くので
画面の保護フィルムを剥がさないでいるせいか
暗い映像だと映り込みが気になるときがあります。
みんな剥がしてるのかな?

書込番号:22562827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

2019/03/27 23:46(1年以上前)

>みぎ回りさん

ご購入おめでとう御座います。
有機EL本当に綺麗ですよね〜( ^∀^)
私はNetflixのDolbyvision Atmos対応作品に
ハマってます。

サウンドバーは5.1ch以上がオススメ
音と必要機能は人それぞれなので
是非、店頭で視聴と確認してください。

保護フィルムは…うちは剥がしましたが
小さなお子さんは触りますよねー
うちもスクリーンセーバーの花火?を
ドーン!って言いながらツンツンしてますね。
正直、剥がすと指紋付きやすいので拭き取りは
あの薄い画面ですからめちゃくちゃ気を使うので
少しの間、そのままでも良いかもです。

ではでは良いテレビライフを^_^

書込番号:22562926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件

2019/03/28 06:50(1年以上前)

>たな123456789さん
おはようございます。
Dolbyvision Atmosですかープライムビデオに無いかなー試してみたいです。
フィルムは少しの間貼っときます(笑)

書込番号:22563231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

綺麗ですね

2019/03/18 19:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

50vのプラズマテレビから入れ換えです。プラズマテレビは液晶に比べ黒の引き締めが良いと思い視聴をしていましたが、予備電力で完全な黒の表現が出来ていなかったと、有機ELテレビで実感いたしました。耐久性はこれからですが主に映画の観賞に楽しみにしています。これから4kチューナーを導入を考えていますがネット動画だけでも満足ですがwowowが4k対応になったら有機ELは液晶テレビを凌駕すると信じています。

書込番号:22541509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

対決!2k対4k画質の差

2019/02/25 18:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

2kの画質は駄目ですね

4k画質でリアリティが出ます

初音ミク×鼓童
BS4k版はすべてLIVE映像となりますが、2kのBSプレミアム
はインタビューや海外映像を交えたダイジェスト版に
なりますね
初音ミク×鼓童を見たい方はBS4kを、お薦めしますな
音響については、何故か?BS4kはDolbyデジタル+ですが
2.1chになってしまいます、折角の高画質なんですから
音響も5.1chにして欲しかったですね
映像については比較してみましたが、違いすぎますね
何枚か撮影しましたが、アップするのがアホらしくなります
舞台装置・演出が楽しいので是非、高画質で観て頂きたい
HDRの効果も体感出来ます、NHKは放送する番組をもっと
4kの良さが分かりやすいプログラムを増やすべきですな

書込番号:22493398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/02/25 22:18(1年以上前)

まぢで黒い

これは8kを4kにしたものですが、黒い黒い黒い黒い
ここまで表現出来てしまうんですな(^o^)

書込番号:22493937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/02/26 07:22(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
OLEDて見る花火は定番のキラーコンテンツです。youtubeに綺麗な4K動画が山ほどアップされてますよ。

書込番号:22494497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/26 21:54(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
長岡の花火、私も55C7P+ピクセラ4kチューナーで楽しみました。
音も中々良くて、花火鑑賞には音も大事な要素だったと再確認しました。

毎週放送のコズミックフロント、ワイルドライフ、日本百名山など山登りシリーズ、ライブコンサート番組、などなど、
NHKだけでも素晴らしい番組が見切れないほどありますね。
BS4k放送は、わずか2万円ちょっとのチューナーを買うのみで、追加費用なしにこれが楽しめるという、実にありがたいものだと感心しております。
OLED-C6Pをお持ちのプローヴァさんならば、HLGによるHDRも完ぺきに楽しめるはずですので、お試しになってはいかがでしょうか?
きっと楽しんでいただけることと思います。
そのうえで高いご見識に基づくご感想などが伺えると、ありがたいことです。

書込番号:22496013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2019/02/26 23:06(1年以上前)

>プローヴァさん
>はんまぁさん
こんばんは〜、上げた写真が良くないのでいまいちですが
実際はビックリするくらいに、黒が黒くて室内の照明を
消すとヤヴァイ位に黒いですね
音響も凄くて夜ではボリュームを上げるのをためらう
程の迫力ある空気を圧縮するような重低音ですね
初音ミク×鼓童は、残念無念な2.1chでした
BSプレミアム放送版はDolbyやDTSを選択出来ましたが
BS4k放送版はサラウンドを変更しても2.1chのままでした
4月からの番組が充実することに期待しています

書込番号:22496223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/02/27 08:16(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
>はんまぁさん

花火はyoutubeでプロはだしの素人作品を結構見ましたけど、BS 4K放送はHDRだったんですかね?
であればちょっとぐらっと来ますね。youtubeってHDRの上げ方がちょっと面倒みたいでほとんどHDRが上がらないですね。
有機の場合、背景がまったく浮かなく真っ黒になるので、まさに花火は光点になりますね。上げた日の空気のコンディションまでわかってしまいます。風が少なすぎると煙がいつまでの滞留してコントラストがわるくなったりしますものね。長岡の花火はそういうことがあると一時中断して晴れるの待ったりしますね。

書込番号:22496761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2019/02/27 22:49(1年以上前)

>プローヴァさん
長岡花火はHDRでした。花火の輝きはもちろん、漂う煙もリアルに映し出され臨場感がありましたよ。
ただ、リアルさのあまり実際の花火見物と比較してしまったのか、55型がとても小さく感じてしまったのも事実ですが(笑)

NHKのBS4k放送には、8kベストウィンドウというダウンコンバート番組が頻繁に放送されていて、特に素晴らしい画質と感じます。
長岡花火もこれでした。

HDR率は3分の1くらいある感じですかね。
スポーツ中継は大概HDR、5.1ch放送です。スキージャンプとかカーリングとか、雪、氷のリアルさもあり見入ってしまいました。
来年のNHK杯フィギュアが楽しみです。

SDR番組でも、精細感、HEVCに由来するのか圧倒的なブロックノイズのなさ、広色域による水や空の豊かな表現、60Pによる滑らかな動き、MPEG4AACの高音質が明確に感じられ、デジタルハイビジョン放送を明らかに圧倒しています。

Netflixとはコンテンツの種類が違いますので、追加する価値があると思いますよ。

良いレコーダーが出るのを待つ間、お手頃のチューナーで楽しむことを選んで正解だったと思ってます。

書込番号:22498292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

ドルビービジョン!で新発見

2018/09/14 21:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

最適化ドルビービジョン

映像美たまげます!

有機ELのC8を購入して高画質な映像を楽しんでいますが
新しい発見が!
普段の映像設定はエキスパートで自分でも納得の設定をして
いますがNetflixでドルビービジョンを視聴するとやたら良い
画質になるんで、俺流石!って思ってたんですよ(^^)/
今日もゴットレス観ていて、ふと思って画質設定みてみたら
自動でドルビービジョン画質設定になってました?
ドルビービジョンに最適化された設定なんでしょうなぁ
兎に角、youtubeの4k動画も良いんですがNetflixの
ドルビービジョン作品は半端無いので皆さんに観て欲しい!


書込番号:22109018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/09/14 21:49(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
こんばんは。
ドルビービジョンやHDR10などHDRコンテンツでは、自動的にHDR用の画質モードに切り替わりますね。
HDRでは基本的に制作時の輝度の絶対値を視聴時も合わせる方向性なので、OLED輝度値等はデフォでMAXになっていると思いますが、それでいいです。
この状態では、主として特殊効果や逆光などのシーンのピーク輝度がSDR時の約2倍に拡張され、800nitまでブーストされます。リミッター解除ですね。でも同時に普通のシーンでは眩しくないと思います。明るいところはより明るく、暗いところはより暗く、が両立する所がまさにHDRですね。

書込番号:22109078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/14 22:12(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは〜、Netflixはネット配信なんで画質については4KBDが
上だと思っていましたヽ(^。^)ノ
それと、所有しているUB900の画質が上だと思い込んでいたもので
有機EL購入当初はNetflixもUB900経由でで見ていました、音響も
その方が良いと思っていたんですが、実際には音もTVからアンプで
出したほうが良いんですよ((+_+)) アトモスでの再生もUB900では
できませんからねぇ
正直、たまげました!
ドルビービジョンに対応している、BLAME!やGODZILLAなども
オーバーな言い方になりますが、凄い映像です
ドルビービジョンが登場した当初は、イメージ先行の宣伝位に考えて
いましたが、いやぁ・・・・凄いです

書込番号:22109134

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/09/15 00:34(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
そう。意外とNetflixの4K HDRはいいですよね。
UHD BDの4K HDRコンテンツは主として映画だと思うのですが、映画の場合、監督の意向もあって必ずしもHDR効果をばりばりに効かせたデモ映像っぽいものにはならないんですよね。たとえばシンゴジラなんかは4K HDRフォーマットと一応なってますが、ほとんどHDR効果はありません。

それに対してNetflixはデモ映像さながらにかっちり効果を効かせてるのでよいです。
Netflix版の「火花」はご覧になりましたか?実写HDRですが、ものすごくリアルな、TVの画面が窓で窓から外を見ているような臨場感が味わえますよ。

書込番号:22109487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/15 05:16(1年以上前)

知らないことばかりで勉強になります!ありがとうございます!Netflix本当に価値ありますよね!

僕はまだマニュアルの設定をいじってないのですが、ちなみにお二人はどんな設定にされていますか?地上波の時とか色々使いわけられてるんですか?一度変えてみたいのでもしよければ教えてください(^。^)

書込番号:22109705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/15 07:20(1年以上前)

>納得して買い隊さん
メインの視聴はなんでしょうか?
私がやっている設定はスカパー4kとyoutubeでの高画質
高音質動画とUB900を使用したBD視聴用です
Netflixについては書き込みの通りお任せになります
現状、BSの放送はアニメと103chを視聴していますが
こちらは設定しないで観ています(^^)/ たいした画質でも
無いですし
地上波の放送は平日の朝に少し見るくらいなんで
これは調整や設定は不要になります

書込番号:22109797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/15 20:23(1年以上前)

私は地デジとNetflixとXbox one Sでの4kuhd視聴です。
プレイヤーも変えた方がいいのでしょうが、どのくらい画質が変わる分からないのでひとまず先送りにしています!ご教授よろしくお願いします(^。^)

書込番号:22111536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/15 21:31(1年以上前)

その1

その2

その3

その4

>納得して買い隊さん
まず、レコーダー・プレイヤーの買い替えはIMAXモードや
BS4kなどがはっきりしてからでよいと思います
それと現状のBS放送や地上波の放送では画質が良くない
から映像設定は標準で構わないです
BS103chでは稀に昔のフィルム映画が放送されますが
なかなかの画質ですがまぁ、気にしなくてよいと思います
Netflixのドルビービジョン作品はお任せモードでOK
でyoutubeの4kとUB900でBDを視聴する場合ですが
自宅なんですがリビングにシーリングライトが2個あります
それと、窓側にも照明が有りますが視聴時には有機EL側の
照明のみ明るさは中間にしてます、昼間に見る事は少ない
ですね、設定は写真上げるので見て下さい(^^)/
基本はエキスパート設定で微調整してます

書込番号:22111744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/15 21:46(1年以上前)

その5

>納得して買い隊さん
眼精疲労に効くとかの設定は要らないです
室内の照明の明るさと画面の明るさのバランスがよければ
OKですね
昔の話ですが、私はプラズマTVを観るとよく目が痛くなりました
色々調整しましたが、自分には合わなかったみたいです
同じ自発光の有機ELも同じではないかと少し危惧していま
したが、有機ELは平気です(^^)/
載せた設定は私の環境に合わせた設定なので、参考として
ください

書込番号:22111792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/16 00:47(1年以上前)

Dolby Visionの画質設定はメーカーではなく、Dolbyが規定した画質に仕上げてあるかをDolby社が認証して商品化されています。
日系メーカーは独自の画質技術を全部押さえ込まれる形になるのであまり前向きではないようですが、韓国や特に中国メーカーは自社の画質設計よりもDolbyが作った画質の方が良いので、簡単にテレビの絵作りを良く出来るとの事で積極的に取り組んでいるようです。

なお、LG昨今のはかなり画質設計良くなったなと感じますが、2Kコンテンツのアップコンはまだまだ日系メーカーのが一段上と言うところですね。
そこも含めてDolby Visionモードでは他モードよりもよくみえると思います。

そこまで気がつくとはスレ主さん、いい目をしてますね。

書込番号:22112277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/16 09:10(1年以上前)

>宝くじ当てたいさん
写真までとっていただいて本当にありがとうございます。じっくり調整をしてみようと思います!

ちなみにパナソニックの4KUHDプレイヤーで4KUHDを再生するときに、字幕まわりや移動物周辺の画質が落ちるノイズを感じることはありますか?TVのせいなのかXboxのせいなのか知りたいです。
プレイヤーはBS 4Kチューナーが内蔵された 4KUHD対応のレコーダーが出たら買おうと思います。それで地デジも画質があがるかなと思ってます。

書込番号:22112793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/09/16 13:20(1年以上前)

>納得して買い隊さん

私はC6Pのユーザーですが、画質設定に関して、以前C7Pのスレに投降した内容を再掲しますね。

まずは、
・映像モード: 標準
・画面サイズ - ジャストスキャン: オン
・詳細設定 - 色域: 自動
・眼精疲労軽減モード: オフ
・詳細設定 - ダイナミックコントラスト: オフ
このあたりをチェックしてみてください。

あと下記は好みの領域ですが、
・コントラスト: 85くらい
・明るさ: 50を中心に黒レベルを調整してください。
・色の濃さ: 色が薄く感じる場合は50から60くらいまであげてみてもいいと思います。
・シャープネス: 私は20前後に設定しています。
・プロ設定 - ホワイトバランス - 色温度: 部屋の照明に合わせて好みで設定してください。私は低1にしています。
・プロ設定 - ガンマ: 私は2.4またはBT.1886にしています。2.2にすると全体に明るめになります。

動画画質に関しては、
・映像オプション - TruMotionを調整してください。
補間エラーが気になる場合はオフ、テロップ等を滑らかにしたい場合は弱〜強の間で調整してみてください。

なお、映像モードを「シネマ」や「isfシネマ」にすれば、より多くの調整項目が出現しますが、そこまでやらなくてもまずは大丈夫です。すべてUIで設定できる内容ですので、設定は難しくは有りません。

ドルビービジョンはそもそも12bitですので、10bitであるHDR10に比べると器は大きいですね。
Netflixの初期のHDR作品の「火花」をC6P+DolbyVision、DX950+HDR10で比較した際は前者の方が格段によかったですが、それがDVによるものなのか、有機によるものなのか、判然とはしませんが、おそらくは両方でしょうね。

ソニーのように画作りへのプライドが歴史的に高いメーカーが独自技術をアピールしたい気持ちもわかりますが、時代はオープン志向ですから、第三者による認証が得られている、というのもそれはそれで安心感があります。まあでも問題は中身で、単にお墨付きをお金で買うようなものにだけはなってほしくないです。

書込番号:22113358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/09/17 00:19(1年以上前)

>納得して買い隊さん
字幕で映像が乱れることがあるんですか?
すいません、興味あるのでその映像スマホでも良いので
上げてみてもらえますか?

書込番号:22114974

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2018/09/17 01:37(1年以上前)

止まっている字幕やテロップ等の背後で動画が動いている場合に、字幕の輪郭付近にブロックノイズがまとわりつくことはありますね。これはまあコンテンツ側に存在するノイズで、そのシーンに割り当てている容量・レートによるので、避けられないと思います。

書込番号:22115103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/25 12:08(1年以上前)

>納得して買い隊さん、宝くじ当てたいさん
>ちなみにパナソニックの4KUHDプレイヤーで4KUHDを再生するときに、字幕まわりや移動物周辺の画質が落ちるノイズを感じることはありますか?TVのせいなのかXboxのせいなのか知りたいです。

それは、シャダー調整を利かせすぎた時の映像破たんではないかと思いますが、どうでしょう。
私もこの機種を買って、動きの速い映画を見た時に、その映像破たんに耐えられず、色々試して、シャダー調整値を下げるとなくなりました。
ですが、その分映像のカクカク(チラつき)が多くなり、画面がリアルでなくなりました。
それはそれで映画が別世界のようで味があるのですが、コマ数の多さが見た目のリアルさにこれほど影響するのに初めて気が付きました。
私としては、映画でも画面が窓かと間違うほどリアルなのを見たいので、破綻なくリアルに見れる何かいい方法はないか、どなたか知見がありましたらお教え頂ければ幸いです。

別で書いてあったネットフリックスのドルビービジョンの異常にきれいな映像の理由の一端は、最近の映画は、もともとマスターはハイフレームレートで記録されていて、もしかするとネットフリックスでは映画でも60fpsなどで配信されているので、見た目綺麗だったりするのではとも思いましたが、どうなのでしょう。
ドルビービジョンの概念は、コマ数とは関係ないのでしょうけど、もしかするとドルビー社がコンテンツ個別にそれで認証してから、配信しているとか。

私が原理的に分からないのが、画面が物理的にせいぜい1000nitMAXなのに、ドルビービジョン配信と普通のHDRとの比較で、見た目Dレンジがそんなに変わるのが不思議で。

書込番号:22492696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2019/02/25 16:42(1年以上前)

>じゅんあつさん
こんにちは。
映画のマスターはいまだに24Pがほとんどだそうです。実験的に48Pや60Pで撮影される映画もわずかにあり、UHD4K 60Pで売られている「Billy Lynn's Long Halftime Walk」なんて映画もあるとのことです。
映画館はデジタル上映なので、補間フレーム挿入で上映されているケースもあるようです。そういえば最近昔ほど映画館でジャダーが目立たない気もしますね。

Netflixの配信フォーマットは、24/30/48/60Pとあるそうですが、映画コンテンツ配信は前述の理由でまずは24Pではないかと。でも、Netflixオリジナルコンテンツなどでは60Pなんかもあるのかもしれません。ただ、回線速度に依存して自動的に画質を落とされたりしますけどね。
youtubeなどでは、明確に4K/60Pであげられているコンテンツもあり、ぬるぬる感は抜群です。

>>破綻なくリアルに見れる何かいい方法はないか、

そんな方法はありません。

補間フレーム挿入は無から有を作り出す作業ですから原理的に完璧にはできないからです。

例えば、静止画をパンしてカメラで映すようなシーケンスでは、完璧な補間フレームを作れますが、例えば、動きのある実風景を横にパンしている最中に、画面内を上から下へ動く物体があると、その物体は背景から切り出して別の物体として補間処理が必須です。動くベクトル方向が違いますのでね。

そういう動きベクトル検出をどんな映像のどんな物体に対しても完璧に行うことは不可能です。

たとえば多くの胞子があちこちランダムに動いているような場合に、あるフレームの一つの胞子が次のフレームでどこに行ったかなど完璧にわかるはずがないですよね。なので、補間を強く効かせるということは、何でもかんでも適当にベクトルを当てて補間してしまう、ということになり、エラーも多くなります。
このように補間は完璧にできないからこそ、ユーザーの好みを生かすために調整パラメータがあるんです。調整パラメーターのある項目は、完璧にできない裏返し、ってことですね。

>>ドルビービジョンの概念は、コマ数とは関係ないのでしょうけど、

全く無関係です。

>>画面が物理的にせいぜい1000nitMAXなのに、ドルビービジョン配信と普通のHDRとの比較で、見た目Dレンジがそんなに変わるのが不思議で。

Dolby VIsionは12bit、HDR10は10bitなので、入れ物の容量差があります。グレーディングの最大輝度が1000nit同士なら、見た目の明るさ感はいっしょと思いますが、前者の方がデータ密度は高く、バンディングなどが目立ちにくいでしょう。例えばHDR10では1000の下の階調は一気に990になるかもしれないけど、DVでは997.5、995、992.5の間の階調が入るイメージです。
ただDVの場合は、Dolby社が勝手に画作りをしてしまうので、容量差より画作りの影響が大きいのだと思います。

書込番号:22493159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/25 19:35(1年以上前)

>プローヴァさん

非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。
全て元から理解できました。長文頂き恐縮です。
実はこの前にLGにも聞いたのですが、全然話がかみ合わなかったです。

私も原理的に破たんを無くすのは無理と分かっていましたが、ダメ元で何か知見があるかもと思い、書きました。
LGはSONYなどよりジャダー補正の破たんが目立ちやすいとの意見を昨日見て、OLED65C8PJAを買ってしまっていたので、ちょっと気になっていました。

>映画のマスターはいまだに24Pがほとんどだそうです。
配給は24Pで仕方ないにしても、マスターは60Pでも良さそうなものですがね。
◆映画館よりブルーレイや配信の方が画質が上回ってはまずい。
◆リアルな絵になると映画の別世界の雰囲気が崩れる。
◆単にコストの問題。
など、何か意味(事情?)を勘ぐってしまいます。

今後、マスターが120fpsで記録されていて、見るときにfps選択できるようなBD規格が出来れば、画質向上効果が現在のHDR祭りぐらいあるのではと思うのは僕ぐらいでしょうか。
ヌルヌル好き向けかもしれませんが、素人受けは間違いないですよね。
店頭デモ映像は無難なゆっくり映像のみでごまかしているので、素人は気付かないですよね。
今回システム全入替で、HDRを極めることに重きを置いていましたが、フレームレートの重要性に気づき大変勉強になりました。
まだ少ないでしょうが、元がその様なコンテンツを探して、楽しんでみようと思います。(アマゾンプライムビデオではどこかに明示されてないんでしょうかね)

スレへの疑問の点では、DVは階調が細かくなり、さらにDolby社での画作りの点で違うのですね。
確かにそれが違いの理屈だと、素人目にもかなりの差が出てるものが出来ますよね。
すっきりしました。ありがとうございます。

書込番号:22493464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C8PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C8PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

OLED55C8PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング