OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

OLED55C8PJA [55インチ]

  • 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
  • 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
  • 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C8PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C8PJA [55インチ]とOLED55C9PJA [55インチ]を比較する

OLED55C9PJA [55インチ]

OLED55C9PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 mikkisixさん
クチコミ投稿数:4件

年末年始にお忙しい中、分かる方お助けください。
1週間前からテレビが1分つくのですが、その後消えて(10秒後)またつきます。
これがエンドレスで続きます。
初期化を1度行いましたが、変わらずでした。

ちなみに、HDD録画を使用していますが、これを電源OFFにすると今はテレビが見れるようになりました。
HDD:エレコム(株)
   SEAGATE 4TB

また、LGサポートセンターへメールで連絡したのですが、
メーカーの回答としては
「該当修理費用4〜5万円前後:点検訪問のみでも1万円」とのことです。

この年末年始で録画ができないことが非常に家族からもなんとかしてと言われてまして
HDDを変えるべきなのか、TV修理か、買い替えかご教示いただけますでしょうか。

こちらとしては、『HDD変えるだけでいいのであればそちらを優先的に購入』したい考えです。

書込番号:24517633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/29 14:50(1年以上前)

HDDとの相性かもしれませんね。

HDDのなんらかの機構がTVの動作に影響を与えているのかもしれません。HDDを変えてみるのが1番手っ取り早いと思います。そもそもそのHDDはそのTVでの動作保証があったのでしょうか?保証があったならHDDメーカーであるエレコムに対応してもらうのがいいですね。

動作保証が無いなら相性と思うべきでしょう。USB接続だと思いますが、PCの世界では相性でまともに動かないなんてものは結構ありますよ。

書込番号:24517641

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/12/29 15:43(1年以上前)

素直にレコーダー買えばいいのに。

https://kakaku.com/item/K0001141790/
これとかHDD買い直す金額に数千円プラスするだけだろう。
それでいていままで使ってたのもこっちに繋げばトラブルなく動くかもしれん。

書込番号:24517714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/29 15:49(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ちなみに、HDD録画を使用していますが、これを電源OFFにすると今はテレビが見れるようになりました。

「USBケーブル」が原因の場合も有ります。
少なくとも「USB-HDDを繋いでいると問題が起きる」なら、「USBケーブル〜USB-HDD」が問題の要因と考えるのが妥当かと...


>HDD:エレコム(株)
>   SEAGATE 4TB

これでは、「テレビ:LG  パネル:LG製55型」って言っているのと同じです。

外付けHDDや内蔵しているHDDのメーカー情報よりも「OLED55C8PJA」の様な「型番(形式)」で書いて貰えると、情報として共有できると思います。「HDDメーカー」なんて、今や数社しか無く、SEEGATEと言っても、昔有ったHDDメーカーを吸収して居たりしているので...
 <中のHDDがメーカーで問題になることは殆ど無いと思います。(昔サムスン製で相性問題が有った様ですが...)
  「USB-SATA変換基板」などが要因の可能性も有るので、「型番」が重要になってくると思いますm(_ _)m

書込番号:24517722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/12/29 16:13(1年以上前)

>mikkisixさん

HDD電源OFFで正常なるなら、HDDを替えるべきでしょうね。
最近起こるようになったのなら、故障の範疇と思います。

まあレコーダーを買うのが無難と思いますが。

書込番号:24517758

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikkisixさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/29 16:18(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
型番は「Model:SRD0NF2」と書かれてる部分でしょうか。
P/N:
1TFAPE-500
S/N:
2A1A15F2
SGD-MX040UBK
と書かれていました!詳細記入不足で失礼いたしました。

>KIMONOSTEREOさん
HDDの変更でいけそうですか。 MIFさんも記入いただたレコーダーという発想ありませんでした。

>MIFさん
薄型=HDDと脳内変換されていました。レコーダー購入で年末年始迎えようと思います!
10年前のパナソニックDVDレコーダーありますが、容量不足でして。

LGと相性の悪いレコーダーとかご存知でしょうか。それ以外を買いたいです。
HDDはエレコムが相性いいとスタッフさんに言われたのですが・・・。

書込番号:24517768

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikkisixさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/29 16:31(1年以上前)

>あさとちんさん
レコーダーを買いに行きます。
LG製というのも関係あるのでしょうか。妻は「これからは国産にしよう」と言ってまして。
今回LGにしたのは有機ELは国産でもパネル自体は韓国製を使用していると聞いて
それならLGを という流れで購入しました。

でも組み立てはパナソニックなどがいいのかなとも感じ、いい経験にはなりました。

書込番号:24517784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/12/29 16:38(1年以上前)

>mikkisixさん
>LG製というのも関係あるのでしょうか。

HDDメーカーは、国内大手の製品でのみ動作チェックする場合が多いので、相性問題が出やすいとは言えますね。

書込番号:24517796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/30 00:04(1年以上前)

>LG製というのも関係あるのでしょうか。

そもそも「USB-HDD」って、「PC用の周辺機器」で、「各メーカーのPC」や「マザーボード」毎の動作確認なんてしていません。
「USB」という規格に準拠しているなら、基本どのメーカーのどの製品でも使えます。
 <全録の様な特殊な使い方だとちょっとスペックなどに要求される部分は有るかも知れませんm(_ _)m

まぁ、メーカーが、「規格準拠」を疎かにしているなら別ですが...(^_^;

書込番号:24518433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2021/12/30 03:21(1年以上前)

>mikkisixさん

私はレコーダーというものを使う習慣が無いので失念してましたが、一般的には皆さんが言うようにレコーダーがいいでしょうね。

なお、LG製はまだまともな製品が多いとは思いますが、私の場合TVは嫁さんの好みで決めるので、PC用モニタで言えばいろいろなメーカーから出てますが、90%以上国内メーカーであるEIZOの製品を愛用してます。液晶そのものはLGなどの製品を使っているのですが、内部の回路の安定性で選んでいます。まぁ、ずっと使ってるとなかなか他社に乗り換えれないってのもあります。過去に他社を使ってダメだった経験とかありますしね。スイッチ類なども基本的にずっと同じ仕様で扱いやすいというのもあります。

有機ELパネルは私も興味あるのですが、私の場合は先に書いたようにPC用モニタなので、焼き付きが気になるのとサイズ的に最小でも48インチ(それ以下もありますが、めっちゃ高いです)というのがネックです。普及価格帯で40インチとかあればいいなって思ってますが、まだまだ出そうにないですね。

書込番号:24518548

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/30 09:04(1年以上前)

>mikkisixさん
こんにちは
ダメ元で、電源コンセントを寝る前に抜いて一晩放置してみてください。

それで直らない場合ですが、どのみち今HDDに録画したものはテレビの基板交換等すれば見れなくなりますので、一度外してPCのCrystalDiskInfo等で健康状態をチェックしてみれば良いかと。

それで黄色や赤になるようならそのHDDは使うのをやめて、新しいものを買えば解消する可能性もあります。

新しくHDDを買う場合は、周辺機器メーカーの互換性確認を通った機種を買うことです。テレビはPCと違ってUSB周りの設計にさほど厳密に出来る時間がありませんしCPUも非力ですから、周辺機器メーカーで各機種に対して互換性チェックをやって公表してます。
それは工数とコストがかかる行為ですが、それをやらねばならない事情があるということですね。
そもそもUSBならなんでも繋がるはずなんて意見をいまだに書き込む人がいますが、いかに出鱈目かわかるかと思います。なんでも繋がるはずならば個別機種にいちいちコストをかけて互換性確認をする必要などありませんね。

ところで修理費がかかるということは延長保証入ってなかったのでしょうか?
修理費が高いので代わりにレコーダーを買う場合ですが、BS4K放送を高画質録画したりする事がそこそこあるようなら、BS4Kチューナー内蔵のものを選んでください。

パナソニックDMR-4C(T)201などが使いやすくて良いと思います。

書込番号:24518717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikkisixさん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/31 08:03(1年以上前)

皆さん懇切丁寧なご返信ありがとうございました。
無事にレコーダー購入でバッチリテレビも映りながら録画も出来ました。
LGテレビの問題ではなくHDDが原因?と断定しても良いでしょうか?
テレビの買い替えとなると高額なので避けたかったので
皆さんのご意見いただき助かりました!
本来は吟味しながらネットでポチる(おすすめいただいたものなど参考に)のですが、画質にはこだわらず質を落としての録画が多いので
家電量販店で型落ち処分品を購入。割高感ありありです涙
4Kもっと一般的になればいいやつ買いたいです!

まっ、年末年始を子供にやいやい言われず済みました(笑)
返信いただいた皆さんありがとうございます♪

書込番号:24520234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/31 08:48(1年以上前)

>mikkisixさん
>>LGテレビの問題ではなくHDDが原因?と断定しても良いでしょうか?

HDMI経由でレコーダーの録画が正常に行われる事と、外付けHDDが正しく動作することはなんの関係もありません。

外付けHDDの不具合については結局深掘りできてなく、レコーダー購入も単なる回避策ですので、外付けHDDが原因等の断定ができる道理がありません。

書込番号:24520285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

OLED55C8PJA [55インチ] 不良対応

2021/12/27 20:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2018年12月に購入し5年の保証に入っておりますがパネル交換が必要との事で18000円かかるとのことです。
金沢市の100満ボルトで購入ですが延長保証で有償はあたりまえでしょうか?
通常の使い方で画面に薄い線が入る症状です。
納得がいっていないの返答は保留にしています。

書込番号:24514837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/12/27 20:30(1年以上前)

流れが見えないのでもう少し整理しておくれ。
・故障したときにどこに連絡しましたか?
・誰に修理代18000円と言われましたか?

書込番号:24514855

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/12/27 20:35(1年以上前)

こんばんは。
延長保証でも店によっては有料になると思います。メーカー修理だと対応10万円以上かかります。
なので、各店舗相談された方が良いと思います。
まあ5年間無料修理だと5%程手数料が必要だと思います。無料の延長保証では2年以降は少しずつ
修理代金が増えていきます。

書込番号:24514867

ナイスクチコミ!1


スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/27 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
流れといたしましては、購入した店舗に詳細を連絡し、次にLGから連絡があり症状の再確認があり、それに伴った金額の詳細を聞かされました。

書込番号:24514903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/12/27 21:06(1年以上前)

すみません他の店舗での話しでした。訂正します。

書込番号:24514908

ナイスクチコミ!0


スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/27 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。
購入価格は17万程でした。
保険料も毎年払っているので
てっきり5年間無料保証と思いました。
LGの修理業者からの回答でしたので
その回答を持ってもういちど購入店に確認を
とってみます。

書込番号:24514914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:223件

2021/12/27 21:21(1年以上前)

>げん元さん

下記URLからダウンロードできる「あんしん保証カードサービス会員規約」
https://www.100mv.com/card/kabunushi.html

だと、『保証適用限度額は、当該保証対象商品の購入金額(税別)となります。』とか
『費用は修理工賃、修理部品代をいい、必要に応じ出張費を含みます。なお、配送料、取付工事代金、工事作業料金(付帯作業、高所作業、商品脱着費用等)および「特定家庭用機器」または「使用済み小型家電」リサイクル料金(運搬料を含む。)は、これに含まれず、会員の負担となります。』
とかありますね。

購入者負担がある場合もあるようですから、お店の説明をしっかり受けて、納得の上修理されるといいと思います。

書込番号:24514927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15205件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2021/12/27 22:09(1年以上前)

その流れだったらLGで有償修理してその費用は100満ボルトの保証から支払われるってことでしょ。
LGの担当は延長保証の内容とかしらないだろうから修理費用概算の説明しただけだと思うし。

書込番号:24515001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/12/27 22:59(1年以上前)

>げん元さん
こんばんは
テレビの購入金額が17万円だとして、修理費が工賃込みで18.8万円だったとしたら、規定に従って差額の1.8万円を払ってくれということではないですかね?
規定通りなら、納得できなくてもごねてなんとかなる事はないですよ。
延長保証がなければ18.8万丸々払うことになりますので今回はよしとすべきかと。

書込番号:24515080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/28 10:34(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
再度、保証内容を確認したところ
購入金額までの保証ということでした。
仰られているとおりでオーバー分の18000円でした。

書込番号:24515605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 げん元さん
クチコミ投稿数:22件

2021/12/28 11:00(1年以上前)

>すずあきーさん
ありがうございます。
仰るとおりでした。
購入代金より高くなるイメージがありませんでした。
当たり前ですが規約をしっかり読むべきでした。

書込番号:24515645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 長期保証対応

2021/11/09 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

2018年9月に購入し、日中はほぼ未使用。夕方頃より子供、仕事から帰宅後は私メインで使用しておりましたが、焼付きと思わしき症状が最近見られはじめました。(You Tubeのマーク、テレビ番組表を表示させた際の青、赤、緑、黃の表示が背景が赤みがかる場面で浮く様になりました。)

正直、諦めていたのですがそれとは別に真ん中下辺りを中心に色ムラも出てきた為、一か八かで購入店に相談。

ひょっとすると少ない症状ではなかったのか、販売店→メーカー→修理代行店とポンポン話が進み、1週間弱でパネルが届く、かつ、長期保証内で無料対応可能との事で連絡がありました。
※現物確認もなく、電話のみで全て完結でした。パネル入荷次第、訪問日程調整です。

別の部屋でハイエンド液晶も使用しておりますが、やはり有機elの発色の良さには敵いませんので、入れ替え含めてどうしようか悩んでおりましたが、大変嬉しい誤算でした。

もし、同様の症状で悩んでおり、「焼付きだから〜…」と諦めている人がおりましたら、是非一度購入店に相談してみてください。

因みに、修理代行の方の話では、「焼付き」というとメーカーが無償対応しないので、「色ムラ(発色不良)」と伝えるそうです。

書込番号:24438007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

結構頑丈でした

2021/10/27 17:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

先日自宅に到着し、Equalsのテレビ台に設置しようと一人で頑張っておりました。
想定より高くて修正しようとしてましたが、横着してテレビ付けたまま下げた結果当機種が落下!机に衝突の上フローリングの床に激突!!

いわゆる閑静な住宅街ですが、たぶん私の悲鳴でかなりうるさかったと思います。
止まらない脂汗冷や汗と喉奥から鳴る痙攣、心臓の音。一握りの可能性に賭けて電源を入れると割れもなし欠けもなし、異常何もなし。

よかった、今度は気を付けよう、今回は運が良かった。
そしてテレビ台の高さはいいけど横の位置が気になる。ズラすだけだから大丈夫だろうと思ったら落下!激突!!
己の愚かさに呪詛の念を唱えながら再び確認、またも割れなし欠けなし異常なし、パネルにはなんと特に傷もなし(まだ初期のビニールフィルム剥がしてませんでした)

今度こそ全てを慎重に終わらせて、側面のフレームにだけそこそこ傷が付いてしまった当機で楽しくテレビとゲームとPCをやっております。

何が言いたいかと言うと、当機はかなり頑丈だということ。
二度机と床に落下激突してますが(しかも上部の薄いパネル面も)ホントになにも異常なくフレーム以外には目立つ傷も特にありません。
そして設置作業は万全を期して、できれば二人以上で臨んだ方がいいと言うことです。あと体調が悪い日も避けた方がいい。

それにしても画質がいいですね。二度の死地から蘇ったので既に愛着が湧きまくってます。凄い衝撃を与えたのでそのうち逝くかもしれませんがその時はまた買いたいです。
とりとめのない話をすみませんでした。

書込番号:24416311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/27 17:50(1年以上前)

何日か後に、画面に問題が発生した時、これが証拠になって「メーカー保証」を受けられなくならないことを祈りますm(_ _)m

書込番号:24416324

ナイスクチコミ!1


IZO8823さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

2021/10/27 18:14(1年以上前)

無事で良かったですね!
自分も一人で設置しましたが、落下などに備えて画面側にダンボールを養生テープで貼り付け防護してましたね。
丸裸でやるのはリスキー過ぎますよ笑

書込番号:24416360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/27 18:45(1年以上前)

一人でテレビを壁掛けしたまま、金具を付け替え
高さを4cm高くしましたが、危険な行為なので辞めましょう

書込番号:24416409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

突然電源のオンオフを繰り返す

2020/12/04 11:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:42件

突然テレビが電源のオンオフを繰り返し、視聴が不可になりました。
いろいろ試しましたが、結論として「Fire TV stick」のリモコンの電池を取り出し、外した電源コードやHDMIケーブルをつなぎ直してTVのリモコンの電源をオン、回復しました。
原理はわかりませんが、藁にもすがる思いでネットの情報を活用しての試行でした。参考にしたのは…
https://www.google.co.jp/amp/s/degital-toast.com/2020/06/23/post-2527/amp/
この現象の原因はこれに限定されるかはわかりませんが、Fire TV stickを利用されていて同現象が起こった場合のご参考まで。

書込番号:23828442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

12月及び来年のアップデート

2020/11/17 07:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

「LIVE plusサービスは2021年にアップデート予定」
はて?ライブプラスサービス?なんじゃらほい??

12月のバージョンアップは普通みたいですね、この商品は購入から2年が経過しています
不具合修正以外のソフトウェアの供給がうけられるとは、ちょっとびっくりヽ(^。^)ノ

書込番号:23792711

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C8PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C8PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

OLED55C8PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング