OLED55C8PJA [55インチ]
- 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
- 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
- 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日
このページのスレッド一覧(全227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2018年8月19日 20:00 | |
| 13 | 2 | 2018年8月16日 15:46 | |
| 5 | 7 | 2018年8月21日 23:32 | |
| 19 | 11 | 2018年9月23日 15:48 | |
| 5 | 0 | 2018年8月6日 17:36 | |
| 5 | 3 | 2018年8月5日 21:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
すみません途中で送信になってしまいました。
先日念願の購入を致しました。
納期まで時間がかかるそうなので質問させて頂きます。アプリ内のAmazon prime videoやNetflixなどの4k配信もされているコンテンツですが、これはアプリ内からでも4kで視聴できるのでしょうか。それともApple TvやFire TvなどをHDMIで経由して観ないと4kで視聴することは出来ないのでしょうか。
アナログとデジタルの両方を観れる時に買ったプラズマテレビからの買い替えなので、最近のテレビ事情等よくわかっておりません。どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教授頂けたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22041370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入おめでとうございます!僕も8月頭に届いたのですが、このテレビは本当に綺麗ですよ!
さて、質問についてですが、アプリの中で4K動画を視聴することができますよ!アプリ内で、4Kや4K ultraHDと検索すれば4K再生できるコンテンツが見つかります。youtubeも風景や花火などの綺麗なコンテンツがたくさんありますよ!
ちなみにHDMI2の端子がARC(audio return channel)に対応してますので、AVアンプからatmos音声を再生することもできます。
それと4K UHDブルーレイの映画が本当に綺麗です。再生は高価なプレイヤーもありますが、とりあえずならxbox one sでできます。ヤフオクで2万位で購入できます。
あとは自分で撮影した4K動画の再生や写真の再生も綺麗です。PCをHDMIケーブルで繋ぐと使い勝手が良くなりますよ!ただその際はHDMIケーブルの規格に気をつけてください。4K UHD対応なのはHDMI2.0a以降です。
書込番号:22041544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>納得して買い隊さん
なるほどです!ご親切にお答え頂きありがとうございます。今からすでに楽しみです。
書込番号:22042513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TK0209さん
ご購入おめでとうございます。C6Pのユーザーです。
Netflixもamazon primeビデオも、内蔵アプリで4K HDRまでバッチリ見えますのでご安心を!。
Netflixは加えてDolby Vision対応になりますね。LGはスマートTVへの対応が特に早かった会社なので、動画配信サービスへの対応は特に早い方だと思います。
書込番号:22042546 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
NetflixはDolby Vision対応なのですね!ますます楽しみです。ご丁寧に回答くださりありがとうございます!
書込番号:22043024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
8月11日に55C8Pを購入しましたが、初期不良に当たりましたので症状とその後のLGのサポート情報を書き込みます。
まず最初にでたのがスマートリモコンが電源のみしか操作できなくなり、リモコンではテレビのオン、オフしかできず、、、
ただこれはテレビ本体の電源スイッチを消すと一時的に治りました。
次に画像にあるように黒い縦線が3本テレビに現れ、電源オフでもチャンネルを変えてもずっとそこに残ります。
以上のことをLGに本日伝え、サポートとしては商品の交換はないが、修理で対応するとのことでした。
ただ交換部品のパネルがないためパネルが入り次第連絡するとのことでした。
書込番号:22035742 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初期不良対応は販売店が行うものです。販売店には連絡しなかったのですか?
kakaku.comの最安値ショップには初期不良交換不可の店舗が多いですが、量販店で購入したのなら交換してもらえるはずです。
書込番号:22035747
5点
いわゆる最安値で購入したものです。
購入店は本日までお盆休みでしたので、まずメーカーに連絡しました。
また購入店の案内にもメーカーに先に連絡し、初期不良判定をしてもらって下さいと書いてあります。
その後に交換ないしは返金対応するとのことです。
購入店には明日連絡します。
書込番号:22035769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
新しいNAS(Synology DiskStation DS218+)を購入したいですが、ダイレクトにNASに録画できるようにしていきたいです。
ぜひご意見頂戴できれば幸いです!
0点
synologyの218+使ってますので同じ環境です!
ですが盆で里帰りしてますので、戻ったらやってみます!
書込番号:22027645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>木木の林小木さん
おはようございます。
そういう機能がないので、出来ないと思います。今、ダイレクトにNASに記録できるテレビは国内メーカー含めて無かったように思います。
書込番号:22027776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
家に帰ったのでためしてみました。
直接NASに録画することはできませんでした。
ネットで調べてみると218jという機種はDiXiM Media Serverに対応しているようで、TVに録画した番組をNASに自動ムーブできるようです。ですが外出先では見れないようです。
218plusはsmedio dtcp moveというアプリが対応しているようです。ためしてみましたが、LGのTVがでてきませんでした。このTVはDTCP-IP対応していないのかもしれません。
お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:22034288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>納得して買い隊さん
>プローヴァさん
ご回答、ありがとうございます!
確かに、現時点でLG社のテレビは録画が直接NASへ保存できません。
日本メーカの一部製品が対応しております。
下記、テレビの DTCP-IP 対応状況をご参考ください。
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html
書込番号:22047543
0点
木木の林小木さん
>日本メーカの一部製品が対応しております。
「おります」では無く「おりました」 です。
2010年12月発売の機種が最後です。
ですので、プローヴァさん は、
「今、ダイレクトに」 と、「今」を付けています。
書込番号:22047686
1点
スレ主さんがNASに録画したい理由は他のTVからもその録画番組を再生視聴したいからですか?
もしそれが目的ならば、過去にも現在にもそのような機能のあるTVは存在しません。
yuccochanさんが
>「おりました」 です。
と変死された過去TVはNASに直接録画できましたが、その録画番組はrクがしたTVでのみしか視聴できなかったのです。
それだとスレ主さんの目的に合わないということはないですか?
もしそれでも良いといっても、現行TVにはその機種はありません。
書込番号:22047858
0点
失礼しました。
>と変死された
返信されたの間違いです。
すみません。
書込番号:22047861
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
購入して、はや12日が経ちました( `ー´)ノ
このC8は、もしかするととても良いTVかもしれません・・・・・
TVと言っても、地上波はほぼ見ていないしBSは買い物番宣ばかりで
視聴はNHKの101・103とBS11のアニメとスカパー4Kだけです
メインの視聴はYouTubeの4K・HDR作品とNetflixの4K作品などの配信されている作品です
2005年にプラズマTVを購入してから、興味が出て毎年映像機器はリアプロ
液晶にプロジェクターと買い替えてきましたヽ(^。^)ノ 液晶TVはバックライトの
違いや2K・4Kの違いで購入しています(^O^)/
2017年だけ買い替えを見送りましたがねぇ
購入前には量販店等で下見をして購入するのですが、どの製品も楽しめるの
ですが特に動画性能と色のムラが気になりました、それと黒潰れに白飛び
2008年〜12年頃の液晶は酷かったですねぇ、画面サイズはリアプロ購入時に
価格の書き込みで教えられた60インチ以下と以上の違いが、とても参考に
なりました
それで、今回購入したC8なんですが店頭での視聴では比較出来ませんねぇ
SONYの65インチ9000Fとかなり迷いましたが、専門店で見たUB900での
映像の違いで決定しました
本当に店頭で、照明を抑えた環境でも違いが分かりにくいんですよ(/・ω・)/
アキバヨドバシは有機ELと液晶をランダムに展示して比較し易いように努力
されてはいますが、それでも店頭では判断が付きにくいです
それで、自宅でみたらどうなんだろうか??違いを認識できるのか?
なので、やってみました( `ー´)ノ
VIERA TH-58DX770 58インチとの比較を2日間ほど自宅でやりましたが
色がまるで違います・・・・・・、DX770のみを使用していた時には気がつきません
でしたが、他にもバンディング?色が等高線の様になってしまう現象ですがアニメを
良く視聴するので、たびたび目にした現象ですがこれが有機ELでは出ません
アニメ作品での動画ボケについては極端な【差】は出ませんでした、但しノイズは低減されます
Netflixでのルークケイジやロスト・イン・スペースなどはやたら映像が暗いシーン
が多いのですが、これは比較出来ないレベルですねぇ、暗いシーンで表現が出来ない
液晶と表現が出来てしまう有機ELでは差がデカすぎます
あと、YouTubeのHDR作品を視聴した場合、DX77058インチもHDR対応で液晶なので強い筈ですが
奥行き感で惨敗します・・・・・・770だけを見ていた時には気にならなかったですが( ;∀;)
不思議なのが映り込みですね、電源OFF時にはどちらも大差ないのですが、視聴時の
映り込みが気にならないのは有機ELでした、不思議ですな
あと、去年店頭でマジックリモコンを使ってみたときに、スゲー――――馬鹿にしましたが
現状、使いやすいです、ごめーーーーーん
DX770は売却する事にしました、アバックさんで回収費用込みでなかなか良い提示がありました( `ー´)ノ
5点
専門局を除けば、今やBSフジはBS11に次ぐアニメ供給局なのに視聴していないなら勿体ない。
書込番号:22023010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>油 ギル夫さん
え?BSフジですか?
見てない( `ー´)ノ・・・・・・・・・・
書込番号:22023022
1点
>宝くじ当てたいさん
有機ELの良さってやはり自宅でじっくり視聴しないとわからないですよねー。
そういう感想をストレートに口コミすると、持ってない人から、そんなはずはない、あり得ない事だと罵詈雑言を浴びる結果になっております。
まあ、有機の画質を体験した事ない人にとって、「有機は買わなきゃわからない」、なんて言われたら、胡散臭い話って思う人もいるでしょうからねー。
まあ、一度有機に来ると液晶に戻る人はいないのが普通なので、そういうことかと思いますが。
書込番号:22023053 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>プローヴァさん
日本でも作れたかも?しれないiPadみたいなかんじですね( `ー´)ノ
マジックリモコン面白いですな(^^♪
19日迄休みなんで、Netflixの視聴リスト作成中です!あと手持ちのBDも
去年Panasonicの65インチEZ950の購入を見送ったのが悔やまれます〜
書込番号:22023069
2点
液晶が100点満点で、30点から75点くらいに広く分布してるとすると、有機は90点から95点位の戦いだと思いますね。まあ差があるといえばあるけど、目くじら立てるほどではないです。
これは自宅環境で体験したことがない人、フシ穴な人には口で言ってもわからない話です(笑)。
書込番号:22023096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HDMI2.1への対応が気になりますな(^^♪
4k120pとか、C8の対応はいかに?
書込番号:22023243
0点
HDMI2.1ってそもそも後付けで対応できる物なんですかね?
書込番号:22023250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プローヴァさん
今年の初めに見つけた海外のサイトの記事ですが・・・・
【デノンは2018年に正式にHDMI 2.1を受信機に追加するアップデートを発行する予定です】
DENONのサイトには載ってませんが(/・ω・)/
書込番号:22023326
1点
どうでしょうねー。
AVアンプは対応と言っても基本はパススルー系なのでまだ楽な気がします。テレビ側は幅広い対応が必要ですよね。
書込番号:22023443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
アキバヨドバシの4Fを覗いてみたら、TV用の備品など
分波器や分配器がいつの間にか4k・8k対応商品が売って
ました!アンテナケーブルも4k・8k対応商品が?
取説みると高シールド構造とか、それっぽい説明が載って
ましたが、従来のBS対応商品とそれほど違いが無いような
気がしますが(鰯の頭も信心から)なんで購入d( ̄  ̄)
それと、前から気になっていた間接照明も購入しました
映画とか視聴する場合に天井のシーリングではイマイチ
だったので、これで少しは雰囲気が良くなる筈!
書込番号:22012556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
>宝くじ当てたいさん
パネル世代の6はその前の世代からはフルチェンジでした。
6→7→8はマイナーチェンジでした。
でも、振り返って見ると7→8はまあまあ大きめのマイナーチェンジだったと思います。
少し前までは公式に、フルチェンジは2年ごとと言っていた時期もあったので、海外のファンも8がフルチェンジと期待していたのですが、1年先送りにされてますね。
まあでもフルチェンジがいつになるかは、LGの中の人しかわからないですね。
書込番号:22010818 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>プローヴァさん
こんばんは〜ヽ(^。^)ノ
65インチC8Pを購入後に東芝のX920が新しいパネル?との書き込みを
見ましたが、違うのかな?
どちらにしても、C8を購入してみて、面白いので来年に新世代パネル搭載
が発売されたら購入する積りです
希望としては来年の早い時期にBS4K・8Kチューナー搭載で65インチで
スピーカーとかはシンプルな機種で実売50万円位がよいですねヽ(^。^)ノ
書込番号:22010873
1点
>宝くじ当てたいさん
あの記事見る限り、画質に無関係なパネルのマイナーチェンジでしょう。実際問題、LG内部向けより先に日本メーカーにフルチェンジのパネルなど出すわけ無いです。
来年はLGにも、BS 4K内蔵の線できっちり決めて欲しいですねー。
書込番号:22010962
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)











