OLED55C8PJA [55インチ]
- 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
- 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
- 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 6 | 2019年1月4日 22:48 |
![]() |
8 | 2 | 2019年1月4日 10:23 |
![]() |
111 | 12 | 2019年1月4日 07:41 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2019年1月3日 16:45 |
![]() |
8 | 6 | 2018年12月31日 20:03 |
![]() |
5 | 2 | 2018年12月31日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
ps4proと一緒に使うために購入しました。TruMotionをつけると激しい動きをしないと物凄い綺麗なのですが、激しい動きをした瞬間キャラや背景等がぶれたりぼやけたりします。TruMotionを消すと少し動くたびにぶれやぼやけが発生します。妥協するしかないのでしょうか。
購入前にsonyの9000Fとまよったのですがそちらであればより快適にゲームをプレイできたのでしょうか。それとも設定次第でどうにかなるのでしょうか。
書込番号:22366326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも貴族さん
OLEDの動画画質ですが、高速スクロールするテロップなど、視線追従を伴う動きぼけに関しては、パネルが2倍速に過ぎず、駆動がホールド型素子のため、どうしてもぼけが出てしまい、フレーム補間回路で完全な補正ができません。TruMotionがONだと補間フレームを生成し、OFFだと生成しませんが、ONだと動きベクトル検出がうまくいっているときはヌルヌルっとした綺麗な動きに見えますが、動きベクトル検出に失敗すると、ぶれやぼけや輪郭が不自然になったりします。OFFだとヌルヌルしないかわりに副作用もありません。どちらがよいかは個人の好みになりますし、ユーザーメニューで細かい設定もできますが、所詮は効果をとるか副作用を避けるかの妥協選択となり、どちらを選んでも100%満足は出来ません。だからメニューで選択式になっているのです。
なお、動きベクトル検出精度等は、国内メーカーの方が先行している分、精度は高いとは思います。ただ、原理的に100%正確な検出はできませんので、国内メーカーの処理でも、エラーは少なからず残ります。
X9000Fの方が処理がベターに感じるか、それとも、似たようなものと感じるか、は、個人の感覚次第といえると思います。
なお、視線追従を伴わない動きぼけ、物体が同じ場所で細かく高速に動くような場合は、画素の応答速度が液晶より2桁近く高速な有機のメリットが生きてきます。このようなシーンではX9000FではOLEDに勝てません。
ということで、動画画質に関して、OLEDからX9000Fなどの液晶に変えても、総合的な画質で、よりよく感じることはおそらくないのではないか、と思います。
書込番号:22366753
3点

>とも貴族さん
こんばんわ。
プローヴァさんが詳しく説明されていますが、気になった点があるので一部補足いたします。
この機種に搭載されている映像エンジンα9 Intelligent Processorには新しくTruMotionの項目のユーザー設定に新しくMotion Proという項目が追加されています。
画質をゲームに設定し、TruMotionの項目のMotionProをONにしてみてください。(少し画面が暗くなり若干映像のちらつきを感じるかもしれませんが、正常な動作です)
この設定にすると違和感なく残像感を軽減できます。
※以下は細かい説明になりますので、興味があればお読みください
Motion Proは従来の2倍速などのフレーム補完ではなく、黒挿入によるインパルス駆動(プラズマテレビやブラウン管テレビと同じ高速点滅)を再現し残像を低減するモードです。
フレーム補完は入りませんので、背景がぶれたりぼやけたりする破綻は起こりません。
またゲームで問題になる、映像遅延も殆ど発生しません。
書き込みから察しますと、標準などを選択されていると思われます。
標準モードなどでは、TruMotionをONにするとフレーム補完による倍速駆動なども選択できるため、設定をMotionPro設定以外の項目をONにするとフレーム補完が発生します。フレーム補完はプローヴァさんが詳しく説明されていますのでそちらの項目をお読みください。
書込番号:22366844
6点

返信ありがとうございます。
わかりやすかったのですが、設定の場所にMotionproがありません。
別な機種かと思われます。
書込番号:22368796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりやすい説明でした。
二つの機種の比較や機能の説明を細かくしてくださりありがとうございました!
書込番号:22368807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、ありました。僕の間違いでした。
書込番号:22371295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
>もとちゃさん
こんにちは。
コンテンツではなくWebOSのアプリの表示順番なら変えられますよ。変えたいアプリの上で決定ボタンを長押しして、上に出し、希望位置にカーソルを移動して決定ボタンを押します。
Web上の操作ガイドに載ってます。
書込番号:22369627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もとちゃさん
おはようございます。
以下の手順で並び替え可能です。
(1)マジックリモコンのホイール(決定)ボタンで表示位置を変更するアプリのアイコンを長押しして下さい。アイコンがマイアプリの列の上に出て移動可能となります。
(2)ご希望の位置に移動しホイール(決定)ボタンを押すと、アプリが移動されます。
・編集中のアプリの×アイコンを選択すると、そのアプリを削除することができます。
・終了するまでは、続けてアプリの編集をすることができます。
・リモコンの「<」、「>」ボタン(左右ボタン)でアプリの表示のカスタマイズが可能です。
(3)編集を終了するには、完了を押して下さい。
・編集することができないアプリもあります。
書込番号:22369645
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
2018年7月31日にヤマダ電機labiで購入したOLED65C8PJAの液晶パネルに物をぶつけて割ってしまい、画面が表示されなくなりました。
パネル交換だと思うのですが、ヤマダ電機に問い合わせたところ年末年始でメーカーが来年7日にならないと連絡がとれないので、値段も交換作業日時もわからないとのこと。
また外傷なので保証もきかないとのこと。
年末なのに最悪です。
せめて、有機elの65型のパネル交換が何円くらいかかるのかを早く知りたいので、わかる方教えて下さい!!、
書込番号:22358477 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

45000税別
https://www.lg.com/jp/support/warranty
ただ、65インチのパネルだと
10万円と言われても、
仕方ないかもです。
逆に、涙目で演技して
買ったばっかりなことを主張すれば、
代金ゼロなケースもありそう。
頑張って!
書込番号:22358528
5点

>ありちゃん93さん
>at_freedさん
リンク先の下の方に注意書きとして、パネル交換は含みませんと書いてあるので¥45000ではないようです。
書込番号:22358581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

流石にそこまで役者になれないです!笑
10万でききますかね?
怖くて寝れない笑
書込番号:22358594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本当ですね。
一番下に書いてありました。
事例みたいな事も検索したけど全然でてきませんね
書込番号:22358597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありちゃん93さん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。直接の回答になっていませんが。。。
国内メーカーの50インチの液晶でもパネル交換すると10万くらいになります。テレビのグレードによりますが、新品価格の2/3くらいの価格です。ですので、有機で65インチとなると、国内メーカーならゆうにパネルだけで20万は超すのではないかと予想します。LGがいくらと言ってくるかわかりませんが、似たような価格と思いますね。
新品のテレビの価格は、初値からモデル末期に近づくにつれ、半額くらいまで落ちますが、パネルなどの補修用部品は、初値付近のコスト構成をもとに算出されるので、概して高く、修理は割に合わない価格に思えることがほとんどです。
小さいお子さん等いらっしゃる場合は自衛手段が必要ですね。
書込番号:22359837
4点

補修パーツは苛烈な価格競争に晒されないから65インチのOLEDパネルなら150000〜200000円位提示されると予想。
書込番号:22359903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>018年7月31日にヤマダ電機labiで購入したOLED65C8PJAの液晶パネルに物をぶつけて割ってしまい
そんな使い方をする人に有機ELは分不相応!
やっすい液晶テレビを買って液晶保護パネル付けたほうが出費かかりませんよ?
どうせ有機ELテレビなんて5年くらいしか正常には持たないんですから修理代気にしてたらだめっす
書込番号:22360576
5点

>どうせ有機ELテレビなんて5年くらいしか正常には持たないんですから修理代気にしてたらだめっす
今の有機ELテレビが世に出て5年経っていないのに断言出来るのは凄いね。
貴殿は有機ELテレビよりも鴻海の心配をしていた方が良いと思うけど。
書込番号:22360605 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

購入時に
「お買い上げの商品について90日間、盗難、破損などの損害を補償します。
補償内容
カード会員が、カードを利用して、補償期間中に購入した商品が購入日および購入日翌日(配送等による場合には商品の到着日)より90日以内に、破損、盗難、火災などの偶然の事故により損害を被った場合に、補償します。
」
といったカードで購入していれば液晶われでも保障されます。
書込番号:22363992
9点

イオンカードで購入しているならショッピングガード保険(購入日から180日間)で直せますが、、、
後はゴールドカードとかですかね、、、
書込番号:22364550
3点

昨年の夏頃に2018年製の65インチ有機ELテレビ
の破損修理をLGサービスセンターに見積もり
してもらいました
その時の見積もり金額が部品代、工賃込みで
19万円(税抜)でした
書込番号:22366828 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

火災保険で破汚損が付いていれば免責1万円で修理出来ます。修理代金が19万円の場合、自己負担は1万円で済みます。火災保険の契約内容を確認してみて下さい。
書込番号:22369408 スマートフォンサイトからの書き込み
26点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
ツイキャスをよく観ています。LGのTVにはツイキャスのアプリがあると聞きましたが、使い勝手はどうでしょうか? 高画質の配信を大画面で見れたらな、と思います。
書込番号:22367994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]
建築当時の建材レベルで設置した枠にregza42インチの壁掛け金具が付いています。テレビだけ外して金具に荷造り紐で65c8pの裏のネジにでも引っ掛けてぶら下げようと思いますが他に良い手はありますか?危険は承知ですが他にもそれで数年使っている実績はあります。
書込番号:22361880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

荷造り紐って、地震の時にどうなっても知りませんよ。
65インチモデルの取り付け金具は、300 x 200のVESA対応のようです。
元の金具がVESAに対応していれば、変換プレートを使って取り付けるのが無難でしょう。
原理的には、こういう穴の空いたプレートを使います。
http://www.nagao-ss.co.jp/nbrosjapan-nb-vs4040.html
にたようなものはAmazonなどでも簡単に手に入りますし、ホームセンターで適当な金具を工夫しても作れます。
書込番号:22361971
2点

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112094332
本体26キロならセーフティで3本くらい着けておけば地震でも大丈夫かと思います。VESA拝見しました。金属だと安心感はありますが、壁との間で上手く作業できるかどうか、、、
書込番号:22361988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャックバウアさん こんにちは、
電気ドリルはお使いになりますか?
建材レベルで設置した枠とは、ラワン材(コンパネ)なら、ドリルを反転回転させてパネルから一旦金物を外します。
金物を65型に合わせて採寸して、それをパネルへ取り付けします。
充電式のドリルなら逆転できるし、手軽ですね。
テレビが左右へ傾かないよう、天井からのサイズを均等にしてください。
書込番号:22362003
3点

丁寧な作業の説明ありがとうございました。お二人共荷造り紐で反対のようなので、うーむ、取り敢えず台座にしておいて金具に合わせてVesa板を注文しようかと考え始めました。でも持ち家にドリルは抵抗ありますね〜
書込番号:22362035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャックバウアさん
こんばんは。
壁掛け金具が既にあるとの事なので、テレビ側に取り付けるブラケットが金具についていると思います。それを一度金具から取り外して、ブラケット部をテレビにしっかり固定できる手段を考えられたらと思います。
壁掛けで1番気をつけるべきは、金具が壁にしっかり取り付いているかどうかです。今回はそこができているとの事なので、あとはブラケットをテレビにきちんと固定できれば終わりです。紐が嫌なら太めのタイラップなどの結束バンドを使う手もありますし、ここでVESA幅を変換する板等を使ってねじ止め出来れば完璧ですね。
書込番号:22362433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タイバンドの提案ありがとう存じます。壁と支柱は業者が建築時につけてくれたので安心しております
書込番号:22362483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]
スピーカーやスタンド以外で画質の体感差はどのくらいでしょうか
65インチが欲しいのですがスピーカーは外部を使うし果たして倍差の価格に見合うものがありますか
書込番号:22361521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャックバウアさん
両方ともα9プロセッサで画像エンジンは一緒なので画質差はほとんどないと思って差し支え無いと思います。
画像エンジンにお金をかけたければ、国内メーカー製のOLEDにされた方が遥かに結果がよろしいかと思います。
それより、W8Pはウォールマウントタイプで、壁の平滑度に有機ELパネルが倣いますので、厚いガラス板などのフラットな壁が用意できないと、表面の凸凹が目立つ結果となります。美しく設置するには難易度が高いです。
書込番号:22361846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

分かりやすい説明ありがとうございます。ウォールマウント情報も感謝します。
画質が同じならやはりCにします。
書込番号:22361866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





