OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

2018年 4月20日 発売

OLED55C8PJA [55インチ]

  • 有機EL専用の画像エンジンを搭載し、4段階のノイズ除去でなめらかな階調や色調を再現する4K有機ELテレビ。
  • 4つの主要なHDR規格「ドルビービジョン」「Advanced HDR by technicolor」「HDR10」「HLG」に対応。
  • 独自の人工知能「ThinkQ AI」搭載により、リモコンに向かって話すだけコンテンツの検索・アプリの起動・設定の変更などテレビの操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

OLED55C8PJA [55インチ] の後に発売された製品OLED55C8PJA [55インチ]とOLED55C9PJA [55インチ]を比較する

OLED55C9PJA [55インチ]

OLED55C9PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 4月25日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

  • OLED55C8PJA [55インチ]の価格比較
  • OLED55C8PJA [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C8PJA [55インチ]のレビュー
  • OLED55C8PJA [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C8PJA [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C8PJA [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C8PJA [55インチ]のオークション

OLED55C8PJA [55インチ] のクチコミ掲示板

(1369件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの更新04.10.20

2018/12/29 10:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

2ヶ月ほど前から北米などで更新が開始されていたファームウェアが
やっと、配信されましたなヽ(^。^)ノ
「Change HDR luminance curve」
日本での更新開始は、早くて来年かなーと思っていましたが以外にも
年内更新が間に合いましたな!
本日より年末年始休暇突入になりますので、BS4kを視聴しながら
諸々、調整してみます

書込番号:22356903

ナイスクチコミ!1


返信する
aflさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/29 12:42(1年以上前)

どういう機能なんですか?

書込番号:22357221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/12/29 17:26(1年以上前)

>aflさん
NetflixでDolbyvision対応作品を見てくださいヽ(^。^)ノ

書込番号:22357771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1413件 OLED65C8PJA [65インチ]のオーナーOLED65C8PJA [65インチ]の満足度5

2018/12/30 18:56(1年以上前)

有機ELの海外の反応なんですが、今回のファームウエア更新を含め
諸々、面白い意見が飛び交っておりますなヽ(^。^)ノ
面白いですよ!皆さんも是非!!
自分が所有している有機ELには現在不具合や「黒問題」「フラッシュ問題」
「いわゆる焼き付き問題」は発生しておりません
気になるのが、海外のサイトに頻繁に書き込まれている有機ELの
黒の沈み込みや画面光度を上げた場合の黒浮きなどですが
これは、自分の体験としてはHDRモード時の問題がありますが
画質設定で回避出来るので、気になりません
現在、新しいファームウエアの更新に伴う画質設定ですが、これは
なかなか、難しいですね


https://www.reddit.com/r/OLED/

https://www.reddit.com/r/OLED/comments/a9zcei/lg_2018_oled_tv_b8_c8_e8_nearblack_flashing/

書込番号:22360081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプについて

2018/12/24 11:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

ヤマダ電機で実質27万円で買いました!
次はAVアンプについてです。
現在ソニーの5.1チャンネルシアターセットのSTR-KS380を使用しています。
Dolby Visionなど最新の規格に当然対応していない古いタイプなので買い替え必須ですよね?
スピーカーそのままソニーでAVアンプだけ買い替えていけるのでしょうか?
5万前後くらいでオススメあれば教えて下さい。

書込番号:22346103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/12/24 11:58(1年以上前)

HT-SS380ですね。

HDMIのARC接続か光ケーブル接続すれば使えはしますよ。

書込番号:22346126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2018/12/24 13:08(1年以上前)

>もこぽめさん
こんにちは。
HT-SS380のアンプ部がSTR-KS380ということですかね?その前提で。

このシアターセットは、Dolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音声対応、ARC、HDMIリンクなどもついていますし、スピーカーもサブウーファーつきです。ですので、サウンドバー等よりはあきらかに音質は上になります。
ただ問題は、4K/60P/HDRのパススルーに対応しないため、アンプ部に4K/HDRを出力できる機器(PS4ProやUHDブルーレイレコーダーやプレーヤー)をアンプ部につなぐと、本来の高画質がテレビに伝送されません。
ここはAVアンプを買い替えられるのが得策と思いますね。ただ、この機種のサブウーファーはおそらくアンプを内蔵しないタイプと思われますが、普通AVアンプはサブウーファー用のアンプを内蔵しないので、サブウーファーはアンプ内蔵タイプのものに買い替える必要があると思います。

ということで、予算5万円前後でアンプのお勧めですが、
・マランツ NR-1609
・デノン AVR-X2500H
あたりになります。
アンプ付きサブウーファーは、
・ソニー SA-CS9
がコスパ抜群ですね。

書込番号:22346286

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2018/12/24 15:18(1年以上前)

一点補足です。
HT-SS380の付属スピーカーはケーブル直だしタイプで、末端にコネクタがついているようですので、コネクタ付近でケーブルを切断して、皮膜を剥き、アンプに接続する必要があります。+/−極性が色分け等でわかればいいのですが。

書込番号:22346558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2018/12/25 22:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
LANケーブルみたいなコネクタなんで難しそうですね。
いずれスピーカーは一新したいとは思っていましたがいきなりは全部買い換えるのはちょっときついですね・・・
テレビにもアンプにも映像関連の機能があるみたいなんですがどっちが優先されるんですか?
例えば、少し前のテレビに最新のアンプ繋げると映像が綺麗になるみたいなことあるんですか?

書込番号:22349822

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2018/12/25 23:46(1年以上前)

>もこぽめさん
>>少し前のテレビに最新のアンプ繋げると映像が綺麗になるみたいなことあるんですか?

これはほぼありません。
AVアンプ内蔵の映像プロセッサなど、単なるチップメーカーの汎用品に過ぎません。
映像はテレビのプロセッサでほぼ決まります。

一部の超高級なBDレコーダーやプレーヤーの中には、テレビ内蔵のプロセッサを超えるものも少数存在しますが。

書込番号:22350046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/12/28 09:51(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:22354777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速機能について

2018/12/15 23:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65C8PJA [65インチ]

クチコミ投稿数:16件

倍速機能についてなんですが、※4K/120PはUSBのみ対応って書いてあります。
つまり録画したものを見るとき以外倍速機能は機能しないということですか?
他社のテレビはこんな気持ち悪い注意書きは書いてないので迷います。

書込番号:22327127

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/16 00:02(1年以上前)

>倍速機能についてなんですが、※4K/120PはUSBのみ対応って書いてあります。
>つまり録画したものを見るとき以外倍速機能は機能しないということですか?

違います。
ネイティブ4K/120Pの入力はUSBからのみ対応って意味です。

>他社のテレビはこんな気持ち悪い注意書きは書いてないので迷います。

わざわざこの様に書くスレ主さんが気持ち悪いです。

書込番号:22327164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2018/12/16 13:37(1年以上前)

>もこぽめさん
このテレビの倍速機能は、国内メーカー製テレビの倍速機能と同じ対応です。
4K60Pの信号をフレーム補間して120フレームで出す機能を備えています。これは内蔵チューナー、アプリ、HDMI入力等すべてのソースで使えます。
注意書きは、それに加えて、USBに接続した機器からの入力限定で、補間でなくネイティブな120Pコンテンツも映せます、という意味です。

書込番号:22328266 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/12/22 10:30(1年以上前)

>プローヴァさん
理解できました。
ありがとうございます。

書込番号:22341032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前面保護シールについて

2018/12/21 17:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

クチコミ投稿数:22件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

本商品を購入して1週間が経ち、画面の綺麗さに満足していたのですが、本日、前面保護シールがつけたままになっていることに気付き愕然としました。

皆さん、やはり保護シールははがして使ってますでしょうか?

子供が画面を触るので、保護シールはつけたままにしておきたい気持ちと、シールをはがした方がキレイなのでは?という気持ちで迷っています。。。

書込番号:22339658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/12/21 18:18(1年以上前)

輸送用の保護シートでしょうね。
輸送中にほこりなどがつくことなどを防ぐためで、つけたまま見ることは想定されていません。
そのままだと、単に汚れやすくなるだけで、場合によっては故障の原因になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001046814/SortID=22218562/

テレビは、スマホのように、落としたり、どこかにぶつけたりすることはありません。
シートといってもぺらぺらのフィルムじゃないですか。であれば、強度もないです。
子供が手でぺたぺたさわった程度で画面に傷がつくこともないですし、細かい傷なら、かりについたところで気がつくことはないです。気がつかなければ、ないのと同じです。
はっきり分かる傷がつくほど尖ったものでこすれば、シートがあってもなくても同じですよ。

書込番号:22339702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 OLED55C8PJA [55インチ]のオーナーOLED55C8PJA [55インチ]の満足度5

2018/12/21 18:46(1年以上前)

>P577Ph2mさん

なるほど、ありがとうございます(^^)

はがして使うことにします!

書込番号:22339757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 b-casカードを内側に落としてしまいました

2018/12/19 09:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 kgdzlaさん
クチコミ投稿数:7件

昨日届きまして、設置後、背面のb-casスロットにカードを挿そうとして謝って隙間にカードを挿してしまいスルスルっとTVの中に落ちてしまいました><

カード自体は以前のTVのものがあるので、それが使えておりますが、この前放置して良いものかメーカーに相談した方がいいでしょうか?

書込番号:22334672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/19 10:02(1年以上前)

中の回路がショートする恐れがあるので販売店やメーカーに相談された方が良いです。勝手に開けてしまうとメーカー保証が受けられなくなります。とりあえずプラグを抜いて電源は入れない方が良いです。

書込番号:22334735

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgdzlaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/19 15:52(1年以上前)

>JTB48さん

アドバイスありがとうございます。
なるべく早くメーカーに問い合わせしてみます。

書込番号:22335333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/12/19 16:52(1年以上前)

熱でカードが溶けたらテレビが故障すかもね。

早めに対応するのが賢明でしょう。

書込番号:22335412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

本体スピーカー + サブウーハーの運用

2018/12/17 11:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C8PJA [55インチ]

スレ主 pripri3さん
クチコミ投稿数:5件

先日、この製品を購入し画質にはかなり満足しているのですが
低音の物足りなさを感じて本体スピーカー + サブウーハーの運用を考えています。

サブウーハー等のスピーカーを光デジタルで接続した場合、本体スピーカーから音声は出力されますでしょうか?
それとも本体設定を「本体スピーカー + ヘッドホン」にして、ヘッドホン用のアナログ端子からサブウーハーに接続すべきでしょうか?

既に同様の運用を行なっている方がいらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?

書込番号:22330473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/12/17 11:59(1年以上前)

>pripri3さん

光入力のあるサブウーファはほとんど無いのでは?

普通は本体設定を「本体スピーカー + ヘッドホン」にして、ヘッドホン用のアナログ端子からサブウーハーに接続するでしょう。

書込番号:22330487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:6件

2018/12/17 12:12(1年以上前)

>pripri3さん

サブウーハーだけの追加はなかなか難しくないですかね。
本体スピーカー+光出力も選択できるので、サブウーハーが光入力端子があればベストになりますが、そんなサブウーハーはほとんどないと思います。あったとしてもサブウーハーにサラウンドアンプ機能が付いてるものだと思います。

そうなればヘッドフォン端子からになりますが、基本は電源別で内蔵アンプ付きのサブウーハーが必要です。
そして、ヘッドフォンはステレオ音声出力ですので、クロースオーバー機能が必須です。
ここまでサポートできるサブウーハーを考えると、普通にサウンドバーを買った方がいいのではと思いますね

書込番号:22330503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10209件Goodアンサー獲得:1229件

2018/12/17 12:42(1年以上前)

サブウーハーには普通、クロスオーバー機能があります。

書込番号:22330558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36488件Goodアンサー獲得:7716件

2018/12/17 12:44(1年以上前)

>pripri3さん
こんにちは。
C6Pのユーザーです。
アンプ付きサブウーファーの入力はほとんどの場合アナログRCAピンになります。なので、

>>「本体スピーカー + ヘッドホン」にして、ヘッドホン用のアナログ端子からサブウーハーに接続

こちらになりますね。

ステレオミニからモノラルRCAピンに変換するケーブルを使えばいいと思います。クロスオーバー周波数とゲインは、サブウーファー側で調整してください。

ただ、C8Pのスピーカーは他の薄型テレビ同様、底面を向いていて音の抜けが悪いです。低音を追加したらしたで、次は中高音が気になる可能性もあります。予算があれば、サブウーファー付きのサウンドバーが音の見直しという意味で、無難かもしれません。

書込番号:22330569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pripri3さん
クチコミ投稿数:5件

2018/12/17 13:23(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
実はサウンドバーは持っているのですが、3m程離れたPC用にセットアップしてあるのです。
入力を切り替えて使うことも出来るのですが、どちらかが正面でなくなってしまうので
PC側はサウンドバー、テレビ側は本体スピーカー+(サウンドバーのウーハ or 新しくウーハー買う)かなと考えておりました。

皆様のご意見で、サウンドバーをテレビ用にセットアップするのが無難かなという気がしてきましたので
その方向でトライしてみます!
短時間でこれだけのアドバイスありがとうございました。

書込番号:22330658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/12/18 02:11(1年以上前)

c8pであれば前方に向かって集中的に音を放つ「Front Firing」方式が採用されていて、ドルビーアトモス に対応しているはずですが違いますか?

書込番号:22332185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLED55C8PJA [55インチ]」のクチコミ掲示板に
OLED55C8PJA [55インチ]を新規書き込みOLED55C8PJA [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLED55C8PJA [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C8PJA [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月20日

OLED55C8PJA [55インチ]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング