※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SK8500PJA [55インチ]
10年ほど前に購入したパナソニックのホームシアターセットを長らく愛用しております。今となっては安物ですが。。
アンプ:SU-XR57 スピーカー:SBTP80 接続は光デジタルケーブルです。
この度こちらのLGテレビに買い替えたため接続しなおしたのですが下記の症状が出て困っております。ご教授お願いいたします。
※アンプのテストモードでは全てのスピーカーが正常作動しているため接続自体は問題ないかと思います。
・5.1chチェックのデモ動画(YouTube上にあるもの)でチェックしました。
・フロント左右のスピーカーとセンタースピーカーは正常作動。
・左右サラウンドスピーカーの音がフロント左右より出ている。
・サブウーファーは音が出ていない気がする。
テレビ側の設定のような気もしますが・・・各所設定画面いじってみましたが特に変化ありませんでした。
アドバイスよろしくお願いします。
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>・サブウーファーは音が出ていない気がする。
問題は、ココだけですよね?
「テレビから2chの音声を出力して試した」のでは?
「サブウーファー」からの音の出方は、非常に小さいと思うので、余程低音の大きな音声を出した時に、
サブウーファーの出口に手をかざして振動を感じられるかどうかって感じなのでは?
<「20Hz」程度の音声を聞き取れる聴力をお持ちなのかどうかは判りませんが...
https://www.youtube.com/watch?v=YmUSKhWGw7s
この動画の20〜50Hzの音声で確認できるとは思いますが...30Hz未満だと「音」として聞こえるかどうか...(^_^;
書込番号:22740803
0点

>しんご666さん
テレビのデジタル音声出力設定をPCM以外にしてはいかがでしょう?
書込番号:22740807
0点

>名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございました。
困っているのは映画等のサラウンド音声を聞いたときにサラウンドスピーカー(リアスピーカー)から音が出ないことです。
ウーファーから出ていないのも関係性があるかと思います。前のテレビでは問題なく作動しておりました。相性なんでしょうか、、、
書込番号:22741073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
ご回答ありがとうございました。
PCMか自動かしかの選択しかないためどちらでも試してみましたが変化ありませんでした。
書込番号:22741075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんご666さん
Youtubeの5.1chテスト映像が、2chステレオなのかもしれません。
試したコンテンツの名前か、URLは何でしょうか。
Youtube映像で5.1ch再生ができたというクチコミがありますが、うちにある以下の再生機器全てで試しましたところ、5.1chと書いてあるコンテンツで5.1ch再生はできず、全て2chステレオ再生になります。
(5.1chコンテンツを全て検索しきれていない可能性はあります)
Windows10ブラウザ
FireTV
SONY BDプレーヤー
BRAVIA X9000F
AVアンプはYAMAHAです。
書込番号:22741114
0点

>ポンちゃんX2さん
動画自体が5.1chじゃない、、、考えてませんでした。下記の動画を使用致しました。
https://youtu.be/PqVCPE8_ntE
書込番号:22741587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しんご666さん
うちの環境で、当該動画を再生してみましたが、こちらでもスレ主さんと同様にサラウンドSPの音声は、フロントSPから出ます。
AVアンプは2ch音声と認識しています。
音声フォーマットはPCM形式でした。
BRAVIA KJ-55X9000F
YAMAHA RX-A3060
HDMI(ARC)接続です。
なお、同じ環境で、NetflixやAmazon Prime Videoの5.1chコンテンツは、5.1ch(Dolby Digital Plus形式)で再生されます。
書込番号:22741599
1点

>ポンちゃんX2さん
確認頂きありがとうございました。
帰宅後、ネットフリックスで何個か洋画を見ましたがサラウンドスピーカーしっかり働いておりました。
皆様の貴重なお時間頂きありがとうございました。
大変勉強させていただきました。
書込番号:22742539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49SK8500PJA [49インチ]
こちらの商品は、なかなか実機が見られる店舗が無いので質問致します。
ソニー49x9000f と比較して画質はいかがでしょうか?
こちらLGの直下型IPSパネル方式が気になります。
書込番号:22699203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジャスティンファイヤーさん
こんにちは。
SK8500はピーク輝度的には500nit前後でミドルレンジクラスの商品です。ハイエンドクラスであるソニーX9000Fは900nitを超える輝度を実現していますので、この点だけとってもクラスが違います。ソニーの方が上ですね。
液晶商品は長年のモノづくりの粋が生かされる商品領域ですので、画作りに関してもソニーに一日の長があるでしょう。
ただ、LGはIPS液晶、ソニーはVA液晶ですので、パネルからくる得手不得手はあります。部屋を暗くして映画を見るような場合、両者のコントラストは3倍以上差がありますので、ソニーはLGに比べ黒浮きが目立たないでしょう。
一方、明るい部屋だと数千対一レベルのコントラスト差は検知できませんので、視野角が広いLGのIPSは斜めから見ても綺麗、という評価になるかも知れません(ソニーのVAもVAの中では素性は決して悪い方ではありませんが)。
そもそもクラスが違いますので、比較対象となる2台とは言えません。
でもあえて比べると総合点でソニーの勝ちだと思いますね。
液晶カテゴリーでソニーが選択肢になる状況であえてLGを選ぶ意味はないと思います。
書込番号:22699621
7点

ありがとうございます。
非常に参考になりました。
書込番号:22699685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 49SK8500PJA [49インチ]
こんにちは、50インチ程度のテレビ購入を検討しているのですが、こちらの機種と新型のsm8100の値段の差が少ないため伺いたいです。
4kチューナーの有無を気にしないとした場合、性能に大きな差はありますでしょうか?
AIを使って画質、音質共に新機種のほうが良いのでしょうか?
アドバイスいただけましたら幸いです。
書込番号:22649251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼します。
こちらの質問ですが自己解決いたしました。
書込番号:22655124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SK8500PJA [55インチ]
この製品の55インチを購入しました。
以前は学習リモコンでレコーダーなど統合させて使用していました。
マジックリモコンはBluetooth接続っぽいですが学習リモコンでBluetoothと赤外線両方使えるようなぷ製品はないのでしょうか。
この機種対応の赤外線リモコンでも良いです、そうすれば学習リモコンに登録できると思います。
ちなみにマジックリモコンは電源ONだけ赤外線でした
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65SK8500PJA [65インチ]
この機種のパネルは、RGBパネル(RGBWではなく)であるとの書き込みがネット上に何件かありますが、LGの商品ページでそう書いてるのを見つけることができません。
なぜ、RGBパネルと言えるのかご存知の方がおられましたら、ご教授ください。
2点


>windsor555さん
こんばんは。
前から8500シリーズはRGBですね。1世代前の海外モデルですが、下記に画素の写真載ってます。まあ、世代や仕向けが違うから証明にならないと言われれば、そうですね、とした言えませんが。
確実性を求めたいなら、ご自身でLGの客相に聞かれてはいかがですか?
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/sj8500
書込番号:22290594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ずるずるむけポンさん、プローヴァさん、情報ありがとうございます。
基本はRGBだから、RGBWだとその旨の注記があり、本製品には注記がないからRGBパネル。
8500シリーズは液晶モデル最上位機種で過去の系列モデルもRGBだから、本製品もRGBパネル。
と判断されるという事ですね。
たまにしかTVを購入しない素人がサラッと確認できるようにしてもらいたいものです。
皆様ありがとうございました。
書込番号:22293763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





