55UK6300PJF [55インチ]
- 独自の液晶分子配列により178度という広視野角を実現。どの角度から見ても色合いやコントラストの変化がほとんどない55V型の4K液晶テレビ。
- シーンごとに最適な明暗や色彩に調整する「Active HDR」を搭載。「HDR10」「HLG」の2つのHDR規格と「HDR Effect」に対応する。
- スマートフォンとワイヤレスでつながり、テレビのスピーカーで音楽を再生できる。Bluetoothヘッドセットやスピーカーにつなげてテレビの音も出力可能。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
55UK6300PJF [55インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月22日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年11月19日 00:39 |
![]() |
8 | 9 | 2021年1月3日 15:08 |
![]() |
5 | 4 | 2020年9月14日 16:05 |
![]() ![]() |
40 | 22 | 2020年6月15日 13:38 |
![]() |
4 | 7 | 2020年5月3日 23:37 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2020年5月1日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UK6300PJF [55インチ]
Wi-Fiが時々つながらなくなります。ある日電源を入れると、なぜかネットにつながらなくなっています。
しらべてみると、Wi-Fiがつながっていないと表示されます。
SSIDを選択してパスワードを入れるとつながるようになりますが、時々再発します。
ただこの間は、パスワードを入れてもパスワードが違うと表示され、つながりませんでした。うちのWi-Fiルーターは5GHzと2.4GHzの両方が飛ばせるんですが、どちらで試してもつながりませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、テレビの設定を一度リセットして、再度初期設定から行うよう指示され、その通り行うとWi-Fiもつながるようになりましたが、それがまた起こりました。
また初期化したら直りましたが、不都合のたびに初期化するってどうなんだろう?という疑問が……。ファームウェアがいまいちなんでしょうか。
4点

>しーぐらんどさん
そんな時はWiFiの方もリセットした方が良いですよ
書込番号:23795892
1点

>cbr600f2としさん
もちろん、Wi-Fiルーターや回線終端装置の再起動とかも行ってます。というかテレビのリセットをやるとチャンネル設定からなんで、先に手軽なこっちからやってはいるんですけど、それでもダメな時はダメなんですよね。
書込番号:23795935
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>メーカーに問い合わせたところ、テレビの設定を一度リセットして、再度初期設定から行うよう指示され、その通り行うとWi-Fiもつながるようになりましたが、それがまた起こりました。
「リセット」と「初期化(工場出荷状態に戻す)」は、別の処理になるのですが、「リセット」だけでは改善しないって事でしょうか?
<「電源リセット」も試しましたか?
電源リセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:23796180
0点

すいません。リセットではなく初期化ですね。メーカーからの指示は初期化でした。
ちなみに電源リセットは一晩抜いたままにしたりしましたが、回避できずです。
書込番号:23796326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UK6300PJF [55インチ]
4Kチューナーが入ってないからじゃないかお?
書込番号:23763464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度は4Kなのに、4Kの番組を見られないのですか?
書込番号:23763521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安価な機種では良くあることです。
書込番号:23763563
0点

>55インチの他社製と比べて、なぜこんなに安いのでしょうか?
「他社」って、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&
更に安い製品も有りますが...
「日本の大手メーカーに比べて」
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&
という話なら、
1.2018年製の製品(2年型落ち)
2.コストの掛かる液晶パネルを自社生産しているので、コストを抑えられる
3.機能(4Kチューナー)の削減
などがその要因と思われます。
>解像度は4Kなのに、4Kの番組を見られないのですか?
「4Kテレビ」の意味は、「4K放送を見るため」だけとは限りません。
画面が大きくなると、1ドットの画素も大きくなります。そうなると人に依ってはその画素が「映像の粗さ」として見えてくる場合も有ります。
それを解消するために「解像度を上げて、ドットの粗さを低減する」という目的もあります。
大きなテレビが安くなることで、「小さいテレビから大きな画面に買い換え」となった場合、元々の「視聴距離」をそのままに買い換える場合も有ると思います。そうなれば、当然画素は大きくなってしまいますから粗さも見えて来ます。
一般的には、「2Kテレビ」が「画面の高さ」×3倍の視聴距離だったのに対し、「4Kテレビ」だと「画面の高さ」×1.5倍が推奨視聴距離と言われています。
<検索結果にも「適正視聴距離(目安)」が記載されて居ます。
例えば、(2K/HDの)32型から(4Kの)55型に買い換える場合、
「32型」の画面の高さは約40cmなので、「推奨視聴距離」は、約1.2mです。
「55型(55UK6300PJF )」の画面の高さは、フレームを含んで約73cmなので、「推奨視聴距離」は、約109cmなのでそのまま買い換えて設置しても大丈夫となります。
しかし、「2Kの55型」を買った場合、「推奨視聴距離」は「高さ×3倍」なので2m以上必要なのに1.2mから見る事になるので粗さが見えてくる可能性が有ります。
もちろん、視聴距離を遠く出来れば問題有りませんが、設置環境の制約で出来ない方も居ると思いますので...(^_^;
書込番号:23763577
3点

私もこれではないですが似たようなのを使ってます。
貴方が感じておられるソニー、東芝、パナ等のテレビと違っています。
私もこの間 羅城門の鬼さん(だったかな) に指摘されましたが、最近のテレビはLinuxOSの入ったパソコンだそうです。
ですからブラウザーが内蔵されネットでVODなんかが見られるそうです。
このテレビにはそんなものがありません。
パネルも安いのを使っているから、お安くできるんですね。
(#^.^#)
書込番号:23763698
1点

>agricapさん
55UK6300PJFはRGBWの廉価パネルを使ってますね。メーカーは「一部の映像モードでは、解像度を重視するため、色彩が薄く感じられる場合があります。」と言ってます。
書込番号:23763859
0点

みなさんありがとうございます。4Kチューナー付のレコーダーを買って接続すれば、このテレビでも4K放送を見られるでしょうか?
書込番号:23764545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>agricapさん
はい、その通りです。
書込番号:23764638
0点

解像度は4Kなのに、4Kのチューナーが付いていないなんて、変な製品ですね。
モニターなら分かりますが。
書込番号:23886569
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65UK6300PJF [65インチ]
現在AC100V給電HDDにて録画してます
USBバスパワー給電のSSDで録画は出来るでしょうか?
メーカー推奨では100V給電になってますが出来れば
USB電源で録画がしたいです!よろしくお願いいたします。
0点

>satoimo0125さん
こんにちは。
お使いのテレビに互換性確認の取れている外付けHDDはバッファローの場合、下記になります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=LG+Electronics&lv2=Smart+TV&lv3=UK6300%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
この中でSSDドライブは、
SSD-PGT***U3-B(A)
となります。
これらはすべてUSBバスパワー動作となっておりACアダプター不要と明記されていますので、問題なく使えるでしょう。
ただし、SSDなので960GBで14000円もします。
ACアダプタ必要ですが、HDDなら4TBが1万円未満で買えます。
テレビ録画はレコーダーと違って圧縮記録(3倍モード等)ができずDRモードのみなので、容量には注意が必要です。
書込番号:23653623
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>USBバスパワー給電のSSDで録画は出来るでしょうか?
テレビからの電源供給(5V×○A)が、繋げたいSSDの消費電力(○W)よりも大きければ大丈夫でしょう。
<繋げたいSSDの消費電力が、テレビからの電源供給より小さければ大丈夫でしょう。
「消費電力」=「電圧(5V固定)」×「電流(A)」
なので、「電流」の部分が重要。
「USB2.0」の規格では、最大でも「500mA(0.5A)」までしか供給されません。
つまり、消費電力が「2.5W」以上のUSB機器は、そもそも動作出来ません。
テレビ側が、「10mA(0.01A)」しか供給して居ない場合は、「0.05W」以下の機器しか繋がらないって事です。
とはいえ、メーカーは「内部デバイスの変更」を予告なく行うため、固定された「消費電力」を公開していませんm(_ _)m
バッファローの「外付けSSD」としては、「SSD-PGTU3A シリーズ」だけでは無く、「SSDE-PGTシリーズ」も対応している様ですが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08546YNH7/
もう品切れの様ですね(^_^;
後は「コスパ」を度外視できるかって所かと...m(_ _)m
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001204256_K0001204257_K0001204255&pd_ctg=0537
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&
書込番号:23654804
1点

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
詳しく説明頂きましてありがとうございました。
試しにSSD-PGT480U3-BAを注文しました
もし取り付けて不具合等有りましたら
又質問させて頂きます宜しくお願い致します。
書込番号:23655306
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UK6300PJF [55インチ]
55UK6300PJFを購入し、バッファローの外付けハードディスクHD-NRLD4.0U3-BAを取り付けたところ、容量が少なく、数時間しか録画できません。フォーマット以外に設定か何か必要なのでしょうか?
書込番号:23465864 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>coconatsumamaさん
フォーマットは一度したのですか?新品の製品ですか?
書込番号:23466042
3点

こんにちは、ご回答ありがとうございます!!
以前、3か月ほどシャープ製のテレビで使用しておりました。
書込番号:23466176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coconatsumamaさん
こんにちは
シャープの時の前に何も使用してなければ
HDDの不良かもしれません。
シャープの時は容量はたくさんあったのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23466194
1点

>ローカスPCIさん
ご回答ありがとうございます!!
そうなんですか!
テレビ専用にですか?
取り付けの際のフォーマットとは、また別にですか?
以前に取り付けていた、シャープ製のテレビでは、問題なく使用できていたのに…。
書込番号:23466195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kockysさん
ご回答ありがとうございます!!
新品ではないです。
3か月ほど、シャープ製のテレビで使用しており、買い替えのために付け替えました。
書込番号:23466199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
そうなんです!
容量たくさんありました!
故障ですか…。(;A;)
書込番号:23466209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>coconatsumamaさん
テレビを買ったお店にHDDを持ち込んで、同型のテレビにつないで、フォーマットののち残量確認やお店の人のアドバイスをもらうというのも一応可能ですね。費用もかからず確実です。
テレビ買ったんだからお店に甘えちゃえ、というパターンです。抵抗あるかもしれませんが…
書込番号:23466317
3点

>coconatsumamaさん
こんにちは
シャープで使ってた時の規格が今と一致しないかもしれませんね、、、
PCに接続して、どうなるかを試して、修復されるかどうかですね。。
アクテビティエリアが復活するといいのですが、、、、
書込番号:23466335
1点

LGのTVは持ってないけど、録画用のUSB端子じゃない方に繋いでてUSBメモリなんかと同じ扱い(フォーマット)になってるとか?
書込番号:23466366
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>バッファローの外付けハードディスクHD-NRLD4.0U3-BAを取り付けたところ、容量が少なく、数時間しか録画できません。
>以前、3か月ほどシャープ製のテレビで使用しておりました。
このシャープのテレビで録画した番組が残っているのでは?
>フォーマット以外に設定か何か必要なのでしょうか?
どの機器で「フォーマット」をしたのでしょうか?
「55UK6300PJF」に繋いだ時に「初期化(フォーマット)」をするようにアナウンスされると思いますが...
アナウンスが無かったなら、
http://kr.eguide.lgappstv.com/manual/w18_mr/arib/Contents/share/usbconnect_j/jpn/w40__share__usbconnect_j__jpn.html
の注意事項に有る「元のフォーマット」が「NTFS」や「FAT32」で無いため初期化出来ていない可能性も...
<シャープのテレビとフォーマット種別が同じだったため、そのまま使用されてしまい、シャープで録画した番組が残っている。
「再初期化」するなら、「ホーム」→「接続機器」→「全ての入力」で、対象のUSB-HDDを選択して初期化(フォーマット)。
書込番号:23466555
1点

>coconatsumamaさん
こんばんは。
もしパソコンをお持ちなら、HDDをつないで領域の開放を行ってから再度つないで見たいところです。
書込番号:23466855
3点

スレ主さん
>そうなんですか!
>テレビ専用にですか?
>取り付けの際のフォーマットとは、また別にですか?
別のテレビに取り付けるたびにそのテレビでフォーマットするということです。
書込番号:23467273
2点

coconatsumamaさん へ
貼り付けている画像に書かれているように
保存されているファイルが必要で無かったら
この注意書きがされている上の「フォーマット」を
選択・実行するだけで問題が解決されるはずですが。
書込番号:23468123
1点

>Abacaさん
ご回答ありがとうございます!!
フォーマットをしたのちの画像が、これなのです。
フォーマットして、この容量はないですよね…。
書込番号:23468169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ローカスPCIさん
こんにちは!
繋いでフォーマットして、この容量なんです。
ありえないねすよね…。
書込番号:23468176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん
>フォーマットをしたのちの画像が、これなのです。
画像を見る限りフォーマットできていないように見受けられます。
(フォーマット済なのに「フォーマットできます」の表示があること自体おかしいとです)
スレ主さんの操作ミスでなければ、テレビがUSB-HDDをフォーマットできない不具合に陥っているように感じます。
書込番号:23469609
1点

皆様、ご回答ありがとうございました!
皆様の書き込みをもとに、わからないながらも試行錯誤し、何とか解決出来たかもしれません。。
まだ動作確認していないので、何とも言えませんが…。
パソコンでフォーマットし、取り付けました。
このような画面が確認できました。
書込番号:23470666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>coconatsumamaさん
こんにちは
容量増えましたね。
おめでとうございます。
書込番号:23470717
1点

ありがとうございます!
無知な私が、皆様の書き込みをヒントに、何とか解決出来ました!!
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:23470741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 43UK6300PJF [43インチ]
sonyのサウンドバーHT-X8500を購入し、HDMI接続でテレビ音声の出力をしています。
本来cecに対応しておりテレビのリモコンからサウンドバーの音量操作が出来るはずだとは思うのですが、どう設定してもテレビリモコンからの操作が出来ません。
同時にテレビの電源オフ後、次にオンにした時にサウンドバーから音声が出力されない問題もあります。何度かHDMIケーブルを抜き差しするとやっと音声が出力します。
おそらくcec機能とarc機能が上手く動作していないのかと思うのですが、同様の症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23378181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ0425さん
HDMIケーブルは新品でしょうか。接触不良なども考えられるので、複数お持ちなら交換してみて下さい。
書込番号:23378215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ0425さん
連投すみませんが、コンセント抜いて再起動も試してみては。
書込番号:23378217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応HDMIケーブルはサウンドバーに付属していた新品を使用しています。念のため明日新品を買いに行って確認することも検討中です。
ケーブルの問題なのかテレビの問題なのかそれともサウンドバーの問題なのかが不明で困りはてています、、
書込番号:23378231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
再起動も改めて確認してみましたが、やはり不調に終わりました。
テレビがもう一台あればテレビ側の不調と確認出来るのだと思うのですが、、、
書込番号:23378255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひろ0425さん
ケーブル起因の可能性は低そうですね。
因みに、電源オンオフの連動も動作してませんか?
一部機能だけ動かないなら、もう一度マニュアルを読み込んで設定を見直した方が良いかもしれません(正常でも機器の相性があるかもですが)。
書込番号:23378473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビビンヌさん
電源オンオフの連動も動作していないです。
相性の問題だとしたら対応の術がなくなってしまいます、、、
書込番号:23378512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ0425さん
念のため確認ですが、ケーブルはテレビのARC対応の方に刺してますよね(恐らくHDMI 2 だと思います)。
書込番号:23378709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UK6300PJF [55インチ]
【使いたい環境や用途】
こちら検討中なんですが、19年モデルの55UM7100?との違いってありますか?あとAlexa対応してますか?宜しくお願い致します。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23372783 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

一番の違いは、BS/CS4Kチューナーの有無
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001046827_K0001150497&pd_ctg=2041
アレクサは非対応ですね
あと、スレッドタイトルは【質】マークが付くので、「質問したいです」ではなく、
具体的な質問事項にしてください。
書込番号:23372842
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





