『同購入日3個中2個故障 用途録音 原因を探りたい』のクチコミ掲示板

2018年 4月 発売

TS128GSDC300S [128GB]

UHS-I U3、Class 10、V30に対応したSDカード(128GB)

TS128GSDC300S [128GB] 製品画像

画像提供:OCNオンラインショップ(旧NTT-X)

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥1,480

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,480¥6,091 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥2,380 〜 ¥2,380 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

メモリー容量

メモリー種類 : SDXCメモリーカード 最大転送速度:95MB/s 最大書込速度:45MB/s スピードクラス:CLASS10 TS128GSDC300S [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TS128GSDC300S [128GB]の価格比較
  • TS128GSDC300S [128GB]の店頭購入
  • TS128GSDC300S [128GB]のスペック・仕様
  • TS128GSDC300S [128GB]のレビュー
  • TS128GSDC300S [128GB]のクチコミ
  • TS128GSDC300S [128GB]の画像・動画
  • TS128GSDC300S [128GB]のピックアップリスト
  • TS128GSDC300S [128GB]のオークション

TS128GSDC300S [128GB]トランセンド

最安価格(税込):¥1,480 (前週比:±0 ) 発売日:2018年 4月

  • TS128GSDC300S [128GB]の価格比較
  • TS128GSDC300S [128GB]の店頭購入
  • TS128GSDC300S [128GB]のスペック・仕様
  • TS128GSDC300S [128GB]のレビュー
  • TS128GSDC300S [128GB]のクチコミ
  • TS128GSDC300S [128GB]の画像・動画
  • TS128GSDC300S [128GB]のピックアップリスト
  • TS128GSDC300S [128GB]のオークション

『同購入日3個中2個故障 用途録音 原因を探りたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「TS128GSDC300S [128GB]」のクチコミ掲示板に
TS128GSDC300S [128GB]を新規書き込みTS128GSDC300S [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカード > トランセンド > TS128GSDC300S [128GB]

スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

タイトル通りではありますが、同日に購入した3個中、2個故障してしまいました。
この3個は同じ機器で使用しており、SONYの録音機、PCM-D10で使用しておりました。
使い方は中々ハードで、一度機械に入れたら、容量を使い切るまで録音し続け、3枚ローテーションといった感じでした。
購入日は2020年の9月21日です。

さて、PCM-D10では、このTranscendのSDXC以外使用した事がありません。
また、この3個はPCM-D10以外では使用した事がありません。
1つ目は先月、2つ目は今日故障してしまいました。

そこで、私なりに考えたのですが、

・PCM-D10に問題が起き始めた
・Transcendの本商品の耐久性に問題がある
・または想定外の使用方法で使用自体に問題があった
・単に寿命が来てしまった

などが考えられるのですが、そもそもこちらの商品って、ビデオスピードクラスに対応しているので、
連続した書き込みは対応しているよね・・・?みたいな...。

とにかく原因を探らないといけないので、どうすればよろしいでしょうか?
まずSONYのPCM-D10の方は、近々SanDiskのSDXCカードを購入し、経過を見守ります。
これで問題が出たら、完全に録音機の方なので。

そしてこちらの商品の方は、1枚目はもう認識しません。
2枚目の方は、認識はしますが、差し込んだ時にデータの破損、修復しますか?と出ます。
データの読み込みはできますが、フォーマットにデータの削除はできません。
フォーマットはエラー、削除は項目が出てきません。
もちろんロックは掛かっていません。

5年保証なので、すんなり修理に出してしまっても良いのですが、
どうも...私の中でTranscendの信頼・信用性が疑わしい物になってきてしまったので...。
何かこれを試してみたら良いよといった物がござましたら、お教えください。



使用環境

PCM-D10 居間で24時間録音しっぱなし
充電池 富士通の単3 黒
ケーブル 給電Anker
充電器 Apple 5A(2ヶ月前に更新したばかり)



よろしくお願いいたします。

書込番号:24679913

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4609件Goodアンサー獲得:269件

2022/04/01 23:15(1年以上前)

Haasさん

同じ時期に買ったとのことなので、たまたま不良の多いトランセンドのTS128GSDC300S [128GB]のロットだったに一票。
すんなり修理というか、交換してもらったほうがよいと思います。

書込番号:24680001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23792件Goodアンサー獲得:1250件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/04/01 23:36(1年以上前)

・偽物を掴まされた(^^;

・以前から「相性問題」が放置されてきたりもしたが、工業的には「相性問題」とは不良とか規格外などと同然だったりします(^^;

・そもそも「品質」においては、特に優秀ではない(安くてソコソコの確率なので、少なくない客が勝手に信用しているだけ?)

・そもそも、直接製造しておらず、外注で購入した半導体組み立ているだけだったような?

書込番号:24680035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25080件Goodアンサー獲得:2790件

2022/04/02 02:48(1年以上前)

カード不良・カードと機器の相性・カードの真偽のどれか。
交換して貰った方がいいでしょう。
機器の不具合は少ないでしょうね。
カードは購入店が大事ですね。
今回の事はたまにあるので、それに会ったときの対応が問われます。
同機種との交換・他機種への交換・返金。
カードは安さだけの店舗は避けるべきです。
オクも同様です。

書込番号:24680150

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:245件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/02 08:28(1年以上前)

SDカードに使われるメモリには
SLC、MLC、TLCなどの種類のチップがあります。
SLCはチップ1単位あたりの記録量が少ないけれども、
書き込み10万回程度の耐久性があります。
MLCは10000回程度、TLCは1000回程度。
書きこみ回数が少ない分、
チップ1単位あたりの記録量が多いので、お安い。
この傾向は各社共通。

ただメモリチップ情報がわかりやすい場所に
公開されているかというと、
ハイグレードなモデルには書かれている事が多いですが、
廉価なものには書かれていないことが多いです。

今回の製品の記事を見ると、
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0052/id=73507/?lid=k_prdnews
このカードの上位に500Sシリーズがあり、
それにはMLCが使われているとありますが、
300Sにはこの記載はないので、
300SシリーズはTLCと類推できます。

お使いの運用方法から、全領域書き込みですので、
レコーダーのファイル管理領域など、
書き換えが多い部分のメモリに寿命が来たのでは
ないでしょうか。

ドライブレコーダー用やプロ用のSDカードなど、
高負荷が想定されるものには、
SLCが使われていることが多いです。

書込番号:24680319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2022/04/02 16:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>koothさん
確かに不良ロットが多い時期だったのかも知れませんね
自作PCを組むのでわかります

>MiEVさん
購入先をしっかり書くべきでした
AmazonのTranscendのショップです
なので、偽物の可能性は低いけれど…
昔、SONY公式ショップで自社の偽物を販売したなんて事件があったので
低いとしか言えませんね…

相性問題も本当はあったにも関わらず
今まで分からなかったかもしれない可能性もありますね

品質もやはり価格なりでしょうかね
しっかりと対価を支払わなければ、当然の結果と言うべきでしょうか

TwitterでTranscendのUSBメモリーを開けたら
SanDiskなんてのもありましたね

>ありがとう、世界さん
素直に修理(交換)に出して、もし故障原因をしっかりと調べている場合
聴けるかどうか聴いてみます

購入店はどれも気をつけています
いくら価格コム最安でも、知らない店や評価の低い店ならば
+1000円だろうと、保証、サービスが良い店で購入しています

なお、今回の購入先は、Amazonです

>多摩川うろうろさん
自作PCでSSDに出てくるので理解できます
本商品はやはり良くも悪くも安物なのでしょうかね…
秋葉原に行けば、多少高くとも、市販されてはいないような
産業用のSDがあるので、そちらも検討してみます



本日は休日なため、Transcendと連絡がつかないため
時間こそ掛かりますが、何れ続きをこちらで報告します

一旦ありがとうございました

書込番号:24681020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2022/04/02 16:17(1年以上前)

すみません
名前順、てっきり上から下かと思っていました
スマホだと逆なのですね

申し訳ない

書込番号:24681035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:245件 縁側-『備忘録的な』の掲示板PHOTOHITO (kooth) 

2022/04/02 18:45(1年以上前)

>Haasさん

>TwitterでTranscendのUSBメモリーを開けたら
>SanDiskなんてのもありましたね

SanDiskはキオクシア四日市工場製のウェハーを中国などでアッセンブルなので、中身はキオクシア。
主要各社、メモリチップの品質自体は実は大差ないんです。

SanDiskを含めて各社のTLCチップものは避けてください。
MLCでもTLCの10倍の耐久性ありますので。

書込番号:24681264

ナイスクチコミ!1


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2022/04/02 19:14(1年以上前)

>koothさん
ありがとうございます。
MLCの物を中心に探してみます。

書込番号:24681314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2022/05/31 15:12(1年以上前)

その後なのですが、まず秋葉原へ産業用のSDカードを探しましたが、
浜田電機ならなんとなくありそうかな?と思い行きましたが、取り扱いが無いと言われました。

そしてテクノハウス東映にTranscendの物があり、SLC、MLCどっちだったか忘れましたが、
購入してはきました。
お話を伺うと、産業用のはそんなに常時生産されている物ではなく、
入荷できる時と、そうじゃない時があり、入ってくるメーカーもバラバラとの事で、
その時はTranscendだったのでしょうね。

そして、その後丁度、Amazonのセールで、
サムスンのSDXCカード、256GBのPROが最安値で購入できたので、
そちらをSONYの集音器で使用し始めましたが、全く問題がありません。
少なからず、SONYの集音器には問題無かったです。

さて、問題はこちらのTranscendのSDXCカードですが、
多忙でまだ出せていません。
保証期間はまだあるので、いつでも出せる感じではありますが、
やはり、寿命か問題ロットだった可能性が高まりましたね。

修理に出し次第続きを書きますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:24771356

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haasさん
クチコミ投稿数:223件

2023/04/26 18:02(5ヶ月以上前)

その後なのですが...

このSDカードに関しては、未だに修理に出さず放ったらかし状態です
そして、Samsungの256GBのSDXCカードは、トラブル無く動いています
ということで、PCM-D10には何も問題が無かったという点だけは証明されました

年内中には必ず修理に出したいので、その時またご報告します

書込番号:25237161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TS128GSDC300S [128GB]
トランセンド

TS128GSDC300S [128GB]

最安価格(税込):¥1,480発売日:2018年 4月 価格.comの安さの理由は?

TS128GSDC300S [128GB]をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング