H61M-K
- H61チップセット搭載のインテル製CPU向けMicro ATXマザーボード。
- リアルタイムでネットワーク帯域幅を調整できる「Network iControl 」機能を搭載。
- 過電圧状態を検出し、電圧サージがリアルタイムで広がるのを防ぐアンチサージ保護設計。



【困っているポイント】
スキルがなく電源が入らないので電源が壊れていると思い込み電源購入しました。
それでも電源入らないのでマザーボードが壊れていると思い当製品購入しました。
結果として電源が入るようにはなったのですけどバイオス画面に移行する際
バイオス画面は出ずにCPUファンがいちど回転するのですけど
再起動繰り返すような症状です。
原因が特定できず仕事に影響が出るのでしばらくデスクトップは休眠しています。
原因やアドバイスがあれば教えてもらえると助かります。
【使用期間】
未稼働です。
【利用環境や状況】
未稼働です。
【質問内容、その他コメント】
バイオス画面に移行しないので未稼働です。
時間がとれればいままで使用のCPUの取付の接触が良くないので
再度取付試してみる価値があるのかなと思っています・・・・
原因と思われそうなことがわかると助かります。
最近、寝不足なのですぐの返信ができないのでご容赦お願いします。
返信はどうしても1日遅れてしまいます。
スキルがないのでよろしくお願いします。
m(__)m
書込番号:23395995
0点

・写真など撮られてアップされること。
・構成のパーツを書かれること。(合ったパーツ構成なのかわからない)
メモリーの挿し込みが嵌ってるようで、案外緩いこともあります。
テスト時は1枚のみで行ってください(交互に)
書込番号:23396006
2点

PC一式お店に持ち込んで、ワンコイン診断してもらうのがベターかと。
https://pc-support.unitcom.co.jp/support/onecoin.php
https://www.dospara.co.jp/service/share.php?contents=onecoin
単純に電源本体後ろのスイッチオンにしてないだけだったり?
スキルが無いって言うなら、そのまま処分するか、ジャンク品で売る等して、新規PC購入が一番だとは思いますが。
書込番号:23396017
3点

こんばんは アトムさん
>再起動繰り返すような症状です。
>CPUの取付の接触が良くないので
それ
ソケットピン折れの可能性大でありますね。
私め
過去に一回だけ遭遇しましたね再起動の繰り返しは。
電源他各パーツは常にストックありで交換も
変わらずなのでいつものSHOPに
「え〜あなたの探求するの〜」ーーとほざかれましたが
みんなで調査してCPU交換時のピン折れ発覚。
目の弱い私めには発見できず助かりました。
という事がありましたので
一度ソケット調査されよ。
目に自信がないならSHOPでみてもらいましょう。
書込番号:23396085
2点

とりあえず、BEEPスピーカを付けてみるとか?
CPUは中古?
書込番号:23396086
1点

【使用期間】
>未稼働です
とのことですけど10年近く昔のマザーですから未使用、未稼働ということはないはずです。
中古(ジャンクとかも)で買われたのなら寿命が尽きてるかもしれません。
書込番号:23396163
1点

今まで使用していたPCが動かなくなった為、
電源が怪しいと思い、電源交換。
それでも動かず、M/Bを交換。
電源は入るが、再起動繰り返す。
PCは自作機orメーカー製?
システム構成は?
状況説明があまりにも不足。
基本的にパーツ自体古くなり故障が今後頻発する可能性が高い。
新PCを導入し、今までのHDDの内容を引越しするのが最善策。
HDDであれば寿命が来る前に、動作しているなら今のうち。
書込番号:23396197
2点

>未稼働です。
Sandyおじさんが10年も電源入れずに放置するとかありえんです。
おそらく主さん、メルカリとかヤフーとかのネットオークーションで購入したのでは?
そんな物動く保証ありませんし、CPUとかも偽物や取り付けたマザーボードを破壊
してしまうような悪質なCPUも販売されてます。(VCCとVCCをショートさせるだけのようです)
スキルがあっても偽物や動作保証のない製品を動かすことは出来ません。
>いままで使用のCPUの取付の接触が良くないので
最初から動いてなかったんですよね
つまり購入したCPUとマザーボードの世代や種類が間違っているってことですね
LGA1155にLGA1150のCPU入れようとしているとか。
>最近、寝不足なのですぐの返信ができないのでご容赦お願いします
寝不足なのに自作はお勧めしません。1歩間違えればボンッです。メーカーパソコンを購入してください。
>スキルがないので
スキルが無ければ、暇な時にGoogleでパソコン自作の最低限の知識でもかき集めてみてください。
ていうかスキル無しでここの回答者の言ってることわからないんじゃ時間の無駄のような・・・。
書込番号:23398439
1点

マザーボードメーカーのスイッチ端子は他メーカーと互換性はありません。
完成PCを使っていてスイッチ・LEDのコネクターが一体となっている場合で、マザーボードの端子に互換性がなければ電源も入らないでしょう。
書込番号:23398892
1点

返信が遅れてすみません。
m(__)m
・・・
なかなか時間がとれず
日曜日の夜に再度分解して
組み直します・・・
ご指摘のあったCPUのピン折れなのかなと
思うようになりました・・・
古いマザーボードとCPUと電源ですけどリーマンの時の品物で
ウルティメイト動かしていて
まだしばらく動かさないといけないのです・・・
購入した品物はすべて新品で
2万ほどかけたのですけど駄目ならあきらめます・・・
・・・
大切なソフトなのです・・・
また書き込みます・・・
ごめんなさい
m(__)m
書込番号:23403711
1点

>ぽちどらごんさん
以前の書き込みを拝見させて頂きましたが、マザーボードはドスパラさんで最近購入されたものでしょうか。
それでしたら、当方もドスパラさんで診断を受けられた方が良いと思います。
店頭に行けない事情があって、ご自身で何とかされるつもりでこの掲示板のアドバイスを参考にされるのであれば、
現在の状態では情報不足ですので、マザーボード以外のパーツ(CPU、メモリー、電源ユニット、ケース、ストレージ、
使用されているのであればグラフィックボード)の型名とモニターの型名の情報を記載頂いた方が良いと思います。
可能であれば組立て状態が判る写真も数枚アップされた方が良いかと。
OSはWindows7 Ultimate 64bit版でしょうか。
以前に使用されていたPCのHDDを挿し替えて使用されるつもりでしたら、BIOSが起動できる様になってもOSが正常
起動できるかは判りません。(ライセンスの問題もあります)
もし、そうでしたら以前に使用されていたPCの情報も記載頂いた方が良いと思います。
PCが正常起動すればOSまでは動かせる様になるとは思いますが、大切なソフトが動かせるかは別の話ですので、
差し障りなければソフト名も記載頂いた方が良いかと思います。
書込番号:23403876
2点

キャッシュは増やせないさん 様 皆様
こんばんわ
m(__)m
おっしゃる通り最近ドスパラ様で購入しました。
ドスパラ様は疑っていなくスキルのなさ痛感しています。
小遣いがないのでその範囲でいろいろいつも考えて
生活していてなんとかアドバイス参考にしながら
必要と思われそうな品物最低限購入しています。
また困れば相談お願いするのですけど^^;;;
パソコンに携わる方たちはとても凄いんだなと
いつも痛感しています。
現在古いデスクですけど同時期のプライムパソコン10がありますので
それでウエブやなんか見ています。
ノートもあるのですけど接続していないです。。
最近のノートの性能はとても凄いですね
もうすこしアドバイス参考にして自助努力しようかなと思います^^
またすぐにではないのですけど書き込みます。
m(__)m
書込番号:23403912
1点

電源が大丈夫なら、次に疑わしいのはメモリーだと思います。
スロット抜き差しや入れ替え、他のメモリーあればそれに交換等してみてはいかがでしょうか?
作業が簡単なのでまずそこから試してみてはいかがでしょう?
書込番号:23404385
1点

アリカ・ユメミヤさん 皆様
いつも返信ありがとうございます。
m(__)m
>メモリーだと思います。
ありがとうございます。
パソコンの修理なのですが
コロナがもうすこし終息してから
1日かけていろいろのアドバイス見ながら
やってみます。
メモリーの購入は新しくSSDも購入したので
だけどコロナってどこに潜んでいるのか
パソコンとい比べてとても油断ができないと思います。
猫なのか犬なのか鳥なのか・・・
もうすこし終息してから時間かけてと思っています・・・
もう2ヶ月もたってしまいました・・・
・・・
書込番号:23409367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





