Fatal1ty X470 GAMING K4
- X470チップセット搭載のAMD製CPU向けATXゲーミングマザーボード。Ryzenシリーズにも対応。
- 1つのPCIe Gen3×4 Ultra M.2インターフェイスは、最大32Gb/sのデータ転送速度を実現。もう1つはPCIe Gen2×4 20Gb/sをサポート。
- ビデオカードの信号干渉を防ぐ固体カバーが付いたPCI-Eスチールスロットを搭載。



マザーボード > ASRock > Fatal1ty X470 GAMING K4
皆様に質問です。
数年ぶりにpcを組みました。
このマザーにて無事に組めまして、普通に使えていましたが前日停電があり、普通に起動するのですが、
マザーのledが光らなくなりました。
biosもアップデートしまして。
cmosもクリアしたのですが、光らないままです。
どなたか解る方はいませんでしょうか?
書込番号:22133231
3点

BIOSのTool 〜 RGB LEDを見直す または CMOSクリアしてみる
書込番号:22133346
1点

CMOSはやってまっしたか。 RGB LEDのところはどうなってますか? Enabled? Disabled?
書込番号:22133350
0点

ご回答ありがとうございます。
RGBledの設定はon.offしかありません。
onにして設定を変えても、無反応です。
アプリも使ってみましたが、同様に動きません。
biosも再度入れ直ししましたが、同様に光りません。
書込番号:22133592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他には不具合は無いですか?
例えばケースファンが回ってない・回転数がおかしい
USB2.0が動作しないなど。
ハード的な故障が濃厚の思えるし、
まぁあまり何度もBIOS入れ替えはお勧めしないけど初期BIOSを試すとか。
他に被害なければ許容して使っていくことかな。
当方も熊本地震でシャットダウン停電後にメモリーがアカンことになってました。
書込番号:22133698
1点

他には特には不具合は無いです。
他の物は普通に動作している模様です。
ありがとうございます。
書込番号:22133820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





