メガドライブミニ
- 1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」を、幅154mm、高さ39mm、奥行き116mmの小型ボディで復刻。
- 「コントロールパッドを1つ」付属し、歴史に残る懐かしい「40本」の名作タイトルがたっぷり楽しめる。
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『コミックスゾーン』『バンパイアキラー』など、40タイトルを収録している。
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2019年4月24日 08:39 | |
| 8 | 1 | 2019年4月19日 06:36 | |
| 5 | 3 | 2019年4月18日 21:51 | |
| 10 | 3 | 2019年4月17日 09:27 | |
| 6 | 3 | 2019年4月14日 14:07 | |
| 13 | 1 | 2019年4月3日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コントローラー1個のタイプですが普通に予約出来ました!
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g009040201/
書込番号:22616641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
地域差があるかもしれませんが
自分の近くのGEOの実店舗でも
まだメガドラミニの予約票が残ってますよ。
実店舗でもまだ、余裕があると思います。
書込番号:22622142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ファミ通.comより下記の10タイトルが発表されましたね。
https://www.famitsu.com/news/201904/18175050.html
<今回発表されたタイトルラインアップ>
『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』
残り20タイトルも期待したいですね。
7点
武者アレスタ…
懐かしい…
書込番号:22611509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
情報有難うございます。4/15現在もWじゃない方はトイザらス・ゲオマート共に予約受付中になってます。
Wの方に人気が集中しているようですね。
ここの書き込み見てから予約すれば良かったのに、最安値ショップにEDIONが出ていたのでついEDIONで予約してしまいました・・
ショップ評価見たらすごく酷いのでちゃんと発売日に届くのかかなり不安です。
書込番号:22603586
1点
>あにあに2018さん
ありがとうございます。おかげで予約できました<(_ _)>
アマゾンは既に転売屋がぼった栗価格で受付してて困ってました。
書込番号:22607471
1点
私もエディオンで予約しちゃいました。評判悪いんですか??失敗しましたかね(-_-;)
書込番号:22610927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
「メガドライブ ミニ」の発売日が9/19、価格が「税別6980円(コントローラー1個入り)」、「税別8980円(コントローラー2個入り)」ですわ。
収録タイトルも第1弾(40本中10本)が発表されましたの。
ガンスターヒーローズ
コミックスゾーン
シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
スペースハリアーII
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
ぷよぷよ通
魔導物語I
レッスルボール
レンタヒーロー
5点
バンパイアキラーとレッスルボールが予想外でした。特にバンパイアキラーは超嬉しいです。
スーパー32Xのタイトルも入れば嬉しいなぁ。気楽に大画面でスペースハリアーやりたい(SS版と専用コントローラー持ってるけど)。
書込番号:22569737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>バンパイアキラー
MDユーザーの悲願ですね。
これで何十年かぶりにプレミアと海賊版の呪いから解放されますね。
私個人的には独り暮らしで遣り繰りが厳しい時代に高い買い取り値につられて売り払ってしまった後悔から逃れれられそうです。
まあ、出来としてはドラキュラXとかに比べると微妙なとこはありますが。
ナムコ作品をどれだけ取り込めるか?
CDソフトの収録
ソニックCD、ファイナルファイト、ダライアス2、ニンジャウォーリアーズ
32xソフト収録
カオティクス、バーチャレーシング、バーチャファイター
あるか?
が気になります。
書込番号:22573390
3点
ルナ・・・収録されててほしい・・・(*゜。゜)m
書込番号:22607462
0点
むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
今回のミニを担当するのは過去に欧米で「Sega Genesis Flashback」を手掛けた「AtGames」という情報が挙がっていますわ。
「AtGames」は低品質のエミュレート作品を提供して、海外でかなり悪い評判の会社ですが大丈夫かしら。
http://jp.ign.com/megadrive-mini/24079/news/
2点
Sega Genesis Flashbackはアマゾンのレビューでも軒並み低評価ですよね。
もし、製造元が同じとなると再現性に期待が出来ないかもしれません。
セガ メガドライブコレクションとかの方がゲームとしては出来が良さそうな気がしてきました。
書込番号:21771796
2点
AtGamesなんて知らないけど、ソフトウェア開発はM2担当と発表されたので、再現性も問題無さそうですね。
https://sega.jp/mdmini/feature.html
書込番号:22601114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初の発表から延長も含め発売日が決まるまでの期間が長かったのは、開発元の変更があった事などが大きかったのではないかと思いますね。
書込番号:22601160
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




