メガドライブミニ
- 1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」を、幅154mm、高さ39mm、奥行き116mmの小型ボディで復刻。
- 「コントロールパッドを1つ」付属し、歴史に残る懐かしい「40本」の名作タイトルがたっぷり楽しめる。
- 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『コミックスゾーン』『バンパイアキラー』など、40タイトルを収録している。



セガゲームスから「メガドライブミニ」の北米バージョンである「Sega Genesis Mini」と、「メガドライブミニ」用の周辺機器「メガドライブミニ 3ボタンコントロールパッド」を、数量限定で2019年9月27日(金)に特別発売すると発表がありました。
https://sega.jp/topics/190906_1/
商品はどちらもオンラインストアのみでの発売となっており、「Sega Genesis Mini」はAmazon にて、「メガドライブミニ 3ボタンコントロールパッド」はセガ公式のECサイト・セガストアにて、 9月9日(月)12時以降、順次予約を開始するとのことです。
個人的には「エイリアンソルジャー」や腹上死ネタで有名?な「ヴァーミリオン」等が収録されたアジア版の方を国内販売して欲しかったですね。
書込番号:22905181
4点

バーチャファイター2をやってみたいですが、買うかどうかと言われると私は買わないかな…。
数量限定との事ですが、何台なんでしょう?
書込番号:22905214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガワしか変わらないし、敢えて3ボタンのメリットも希薄なので食指は動かないですね〜
メガCD特装版とかだったらよかったんですけどね。
書込番号:22905240
0点

米アマゾンでセガジェネシスを予約したものですが値段を見ると明らかに日本での価格が若干高いですね。アメリカだと約8,565円+送料約856円で合計約9,411円で日本での販売だと9,980円(税別)とちょっと差があります。
早く欲しい人からすると日本で購入するのがいいのですが安く購入したい人はアメリカのアマゾン等で購入するのがオススメです。
書込番号:22905642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MD版バーチャファイター2ならSwitch/PS4/Xbox Oneの海外版「Sega Genesis Classics 」に収録されていますね。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180315-64467/
ただ、ゲームとしてはサターン版やアーカイブス等の方が断然良いのは言わずもがなですが・・
あと数量限定というのはPSクラシックと同様の売る為の常套句であまり意味が無いと思いますね。
「Sega Genesis Mini」の国内販売価格は税込だと1万円越えてしまうので、たしかに米尼の方が安く買えるのですが、ポイント利用や保証ガーとかいう人は国内販売の方に拘るんじゃないですかね。
自分も安い米尼の方で予約していたのですが、前述した「Sega Genesis Classics 」を所有していてソチラに重複するものを含め53タイトルも収録されているのでメガドラ ミニは国内版だけで十分だと思いキャンセルしました。
書込番号:22906572
4点

>mitsukikoさん
そういうソフトがリリースされているんですね。
私が所有しているハードはPs3(初代60GB)なので残念…
(しかも所有ソフトはPs1と2のみという)
書込番号:22906909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GENESIS版て、崩撃雲身双虎掌出せるんですかね?
書込番号:22906915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
公式で調べてみたのですがどうやら出来るようですね。
書込番号:22907036 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>EVERY-JOINさん
PS3でもメガドライブ詰め合わせソフトはありましたね。
ただ、コチラにはバーチャファイター2は入ってなかったと思います。
>ACテンペストさん
他の方も言われている通り崩撃雲身双虎掌は技表に入っているようです。
WiiのバーチャルコンソールにあるGENESIS版VF2で確認ができます。
http://vc.sega.jp/vc_vf2/w_akira.html
自分はアキラ使いでない&ヘタレなのでCS機でアキラスペシャルは出せませんが(笑)
書込番号:22907065
2点

>ジェイソン・カトウさん
>mitsukikoさん
どうもです。
マジですか(笑)
VC買えるうちに買っておくんだったな。
さすがにパッドじゃムリっすね。
書込番号:22907084
1点

>さすがにパッドじゃムリっすね。
サターン版の方で全キャラの全技を確認したいが為にSSプロマンダーなるものを買った事を思い出しました。
コレを使うとボタン一つでどんな技でも出せたので完全チートですが(笑)
書込番号:22907124
3点

これを機にアジア版ヨーロッパ版も発売されて欲しいですね。
ヨーロッパ版は北米版と収録されてるゲームは同じですが見た目と魂斗羅がプロボテクターになってる所だけが北米版と違いますね。
個人的にはアウトラン2019、ヴァーミリオン、エイリアンソルジャー等アジア版にしか入ってない方を出して欲しいですね。
書込番号:22907895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

訂正します。
(誤)SSプロマンダー→(正)SSプロコマンダー
また「Sega Genesis Classics 」の収録タイトル数ですが、PS4/Xbox One版は前述通り53タイトルなのに後発のSwitch版だけ何故か51タイトルでWonder Boy III: Monster Lair(ワンダーボーイIII モンスターレア)とWonder Boy in Monster World(ワンダーボーイV モンスターワールドIII)が未収録になります。ちなみにヴァーミリオンは全ソフトに収録されていますが、英語のみ(海外版なので当り前ですが)で全タイトル日本語の切り替えは一切出来ません。
メガドラ ミニの国内版は日本語/英語のバージョン切り替えが出来るとの事なので、アジア版のヴァーミリオンとかも同様に日本語切り替えできるのかな?
書込番号:22907986
4点

>mitsukikoさん
安心してください!アジア版でも言語設定で日本語にしたら日本版のソフトを遊ぶことが出来ます!
書込番号:22908484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジェイソン・カトウさん
ご連絡有難うございます。
アジア版は現在国内だと胡散臭いECサイトやアマゾンの出品者等からの販売くらいなので買いたくはないですね。
また、海外からの個人輸入だと送料やリスクも高いので・・
セガのアジア版公式ページで掲載のあるプレイアジアで予約をしていたのですが、送料込みだと12,000円以上と割高となってしまい
自分的にそこまでして買う価値が見出せなかったので結局キャンセルしました。
書込番号:22908876
2点

>mitsukikoさん
今のところ安く買えるといったらその国の現地としか言えませんね(・∀・;)
セガさんがアジア版を日本でも数量限定販売でもいいから発売はされて欲しいですね(・∀・;)
書込番号:22909282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しかしセガジェネシスミニにもジェネシスタワーはでるのですかね?(゚ω ゚?)
書込番号:22910648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミニ タワーは各公式HPを見る限り今のところ国内のみのようですね。
ところでアジア版ですが、Amazonで出品している写真を見るとヴァーミリオンを含めた9タイトルが韓国版で日本のメガドライブ ミニではプレイ出来ないと表記されています。
アジア版でも販売国によるバージョン違い?があって日本語は非対応の可能性があるかもしれませんね。
書込番号:22911553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




