メガドライブミニ のクチコミ掲示板

2019年 9月19日 発売

メガドライブミニ

  • 1988年に誕生した、セガ5番目の家庭用テレビゲーム機「メガドライブ」を、幅154mm、高さ39mm、奥行き116mmの小型ボディで復刻。
  • 「コントロールパッドを1つ」付属し、歴史に残る懐かしい「40本」の名作タイトルがたっぷり楽しめる。
  • 『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』『ぷよぷよ通』『コミックスゾーン』『バンパイアキラー』など、40タイトルを収録している。
最安価格(税込):

¥23,815

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,815¥24,056 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ブラック系 メガドライブミニの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • メガドライブミニの価格比較
  • メガドライブミニのスペック・仕様
  • メガドライブミニのレビュー
  • メガドライブミニのクチコミ
  • メガドライブミニの画像・動画
  • メガドライブミニのピックアップリスト
  • メガドライブミニのオークション

メガドライブミニセガ

最安価格(税込):¥23,815 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月19日

  • メガドライブミニの価格比較
  • メガドライブミニのスペック・仕様
  • メガドライブミニのレビュー
  • メガドライブミニのクチコミ
  • メガドライブミニの画像・動画
  • メガドライブミニのピックアップリスト
  • メガドライブミニのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

メガドライブミニ のクチコミ掲示板

(259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メガドライブミニ」のクチコミ掲示板に
メガドライブミニを新規書き込みメガドライブミニをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2019/05/18 18:25(1年以上前)

やはり3Bパッドがネックじゃないですかね。
収録タイトルも武者アレスタや幽☆遊☆白書 魔強統一戦といったレアものが国内版の方だけみたいですし(笑)

書込番号:22675157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件 メガドライブミニのオーナーメガドライブミニの満足度5

2019/05/18 18:42(1年以上前)

私の場合、完全にコレクション目的ということもあり中身や仕様に関してぶっちゃけどーでも良いのでとりあえずポチりました。他の2バージョンも可能であればゲットする予定ですm(__)m

書込番号:22675192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/18 18:54(1年以上前)

>完全にコレクション目的

僕もレトロゲームコレクターだったけど、いつの間にか熱が冷めちゃったなぁ。まぁ、実家には結構な数のゲームが積まれてるけど。

書込番号:22675230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/18 19:06(1年以上前)

GENESISといえば『SKITCHIN'』が好きだったけど、ミニには入ってないみたいだねぇ。ロードラッシュみたいなゲーム。

海外オンリータイトルが40本も入ってたら興味が出ますが、大魔界村やストUなどの海外版なんて欲しくならないなぁ。

書込番号:22675258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件 メガドライブミニのオーナーメガドライブミニの満足度5

2019/05/18 19:23(1年以上前)

北米版の独自タイトルとして現状で発表されてるのが

アレックスキッド 天空魔城

ソニック・スピンボール

ワンダーボーイV モンスターワールドIII

エコー・ザ・ドルフィン

Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン

トージャム&アール

ソニック・ザ・ヘッジホッグ

獣王記

ザ・スーパー忍II

アースワームジム

といったところですかね。確かに国内版と被り無しで40タイトル収録されれば関心を持つ方は増えるかも・・・(内容次第ですが)。

書込番号:22675308

ナイスクチコミ!3


mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2019/05/18 19:26(1年以上前)

まあ、プレイするだけなら各種エミュレーターや昔は秋葉原のマニアックな店にしか無かった様なレトロ何チャラやら〇〇in1といった完全アウトなものまでネットに出回っていますから、自己責任ですが苦労せずレアゲームも出来てしまいますしね(^_^;)

コレクション目的なら実機よりもお金と置き場にさほど困らないこういったミニがうってつけというところでしょうかね。

書込番号:22675315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/18 19:45(1年以上前)

『SKITCHIN'』みたいな海外オンリータイトルが良いな。

『キャプテンアメリカ』『ペーパーボーイ2』『ローリングサンダー3』『ダブルドラゴン』『ダブルドラゴンX』など気になるんだよねぇ。

書込番号:22675358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/19 11:54(1年以上前)

そう言えば

「スマッシュTV」

は、メガドラで発売されてました?

書込番号:22676932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/19 12:33(1年以上前)

スマッシュTVは、GENESISのみですね。ただ、日本ではSFC版がありますけど。
結構面白かった。

書込番号:22677021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/19 15:16(1年以上前)

スマッシュTV

は、元々 ジェネシスですよね。

中学生時代SFC版 で友人達と遊んで面白かった。

書込番号:22677372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/19 16:15(1年以上前)

>元々 ジェネシスですよね

元々は、アーケード作品でしょ。

書込番号:22677485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:268件 メガドライブミニのオーナーメガドライブミニの満足度5

2019/05/20 16:20(1年以上前)

先程、Amazonから強制キャンセルされました・・・。商品ページも抹消されてるので取扱不可になったと思われます。運営さんにお願いですがスレッドの意味がないので丸ごと削除してください。お手数ですがよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:22679901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/21 06:16(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
ショックですね…

発売延期なのか、アマゾンが数を確保出来なかったのか?


因みに、

スマッシュTVは、海外版にありますでしょうか?

書込番号:22681128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

メガドラミニ収録タイトル第三弾!!!

2019/05/16 23:10(1年以上前)


ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

メガドライブミニ収録タイトルの第3弾として下記の10タイトルが発表されましたね。

『大魔界村』
『ストリートファイターII ダッシュプラス CHAMPION EDITION』
『ロックマンメガワールド』
『ゴールデンアックス』
『ザ・スーパー忍』
『ファンタシースター~千年紀の終りに~』
『ストーリー オブ トア 〜光を継ぐ者』
『タントアール』
『パーティクイズMEGA Q』
『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』

この中だとやはり幽☆遊☆白書はよくぞ入れてくれたなと思いますね。

書込番号:22671272

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/16 23:59(1年以上前)

ニンテンドークラシックミニの方にジャンプver.が出ていたし、アイラブミッキー&ドナルドも収録が決定していたので予想は出来ましたが、やはり『幽☆遊☆白書 魔強統一戦』は嬉しいですね。

6B使う『ダップラ』はやはり収録。発売してすぐにプレミアが付いてた『ロックマンメガワールド』、
移植度に驚かされた『大魔界村』の収録もやるなぁと。

『ザ・スーパー忍』 はさすがに後期版かな? 

書込番号:22671393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 00:55(1年以上前)

意外とお金が掛かってますな。

書込番号:22671453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/17 03:30(1年以上前)

本体のサイズ

ミニより

原寸大の方が良い

と思うのは

私だけであろうか?

書込番号:22671579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2019/05/17 06:26(1年以上前)

『ザ・スーパー忍』はやはり修正版のようですね。
そういえばストIIダッシュ北米版にも収録されてますが、アチラは別途6Bパッドを買って下さいということですかね(^_^;)
各ゲームのリージョン変更が可能ということですし収録タイトルを含め国内版の方が良さそうですね。

書込番号:22671675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/17 06:33(1年以上前)

スーパーファミコンもメガドライブも

当時買おうと思えば買えた。

しかし、ネオジオは買えなかった…

それを考えたら、あんまし、メガドライブミニ

欲しいとは、思えないなぁ。

好きなハードですけど…

書込番号:22671685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 07:51(1年以上前)

>色アチラは別途6Bパッドを買って下さいということですかね(^_^;)

北米では3Bボタンプレイで(スタートボタンをシフトとしてパンチとキックを切り替える)する人が多かったりするのかな?

書込番号:22671762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2019/05/17 12:51(1年以上前)

当時も3ボタンパッドではパンチ・キックがスタートボタンによる切り替え方式なので北米版ミニも同様かと思います。

たしかPCエンジンなども切り替え方式でしたね。

ただ、ストII等のプレイにはやはり6ボタンパッドが必須かと思いますね。

書込番号:22672234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2019/05/17 13:02(1年以上前)

>アルミカン アルルトさん

たしかにNEOGEO は当時ソフト1本が3万円もする高価な物だったので、容易には買えなかったと思いますね。

ただ、近年発売している復刻ミニの収録タイトルに関してはNEOGEO miniのバージョン違いやPSクラシックなどよりもユーザーの要望を良く汲み取っているので内容が遥かに充実しているでしょう。

書込番号:22672265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 13:32(1年以上前)

そう言えば、ソーサリアンもあったな。
Wiiが壊れたらVC版も終いなのでここらで入れてほしいですね。

書込番号:22672314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/17 14:11(1年以上前)

おお、

ソーサリアン。

懐かしいのぅ。

元々、PC98、PC88、MSX2だったよね。

書込番号:22672362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 15:17(1年以上前)

>元々、PC98、PC88、MSX2だったよね

MSX2版は、メガドラ版より後に発売されたのに? MSX FAN誌内での移植希望ランキングで、ずっと『ソーサリアン』が1位だったんだよね。当時MSXは既に下火だったのに、移植が決定した時は嬉しかったなぁ。

後の記事によると、移植が大歓迎されたMSX版ソーサリアンは予想外の黒字だったそうで、それに気をよくして出した『戦国ソーサリアン』と『ピラミッドソーサリアン』は赤字だったそうです。


ちなみにその後、ランキング上位だった『シムシティ』も移植決定したけど、のちに開発中止。ソーサリアン発売以降、移植希望ランキングでずっと1位だった『サイレントメビウス』は移植されず。

書込番号:22672464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 16:07(1年以上前)

まあ、FM77AVは移植断念と、コンシューマー機とのせめぎ合いもあり、あの年代はハードやプラットフォームの代替わり時期でしたからね。
半ば手工業的時台だったあの頃は移植も難しいかったでしょう。
88VA版よりは儲かったのは請け合いですけど。
MSX2版は追加シナリオVol.1は同時収録だったんでしたっけ?
戦国ソーサリアンまでは普通の追加シナリオだったので後発はサービスして収録して上げても良かったと思いましたけどね。

ピラミッドは全体のシナリオ構成とEDミュージックが良かったので今でも懐かしい良い思い出です。

そう言う意味ではMD版はミュージック古代祐三氏でないせいか、テイストが違うので思い入れが湧く度合いは低いというのはあるんですけどね。

書込番号:22672550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


k.airiさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/17 16:40(1年以上前)

公式サイトにメガドライブミニ用の公式パッド以外で
動作確認済みのUSB接続パッドが紹介されているけど、アマゾンでレビューを見てみると耐久性のなさが凄いようですね。

公式パッドの半額以下だけど耐久性の無さが気になりポチるのは止めたけどメガドライブミの発売日か近くにつれて、入手困難になり転売屋が活躍しそうなので気になる人は公式パッドを買ったつもりで早目に2個くらいゲットしていてもUSB接続なので、他に用途があるかも?
もしくは基板乗っ取りでスト2用のアケコン改造用途とかゲーセン気分でアクションゲームとかをプレイするには良いかもしれませんね。
基板乗っ取りなら、おそらく耐久性の問題はクリア出来るでしょうから。

なおメーカーの回し者ではありません。

書込番号:22672606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/17 16:49(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
おお、良く覚えていますね〜〜

自分は、どちらが先だったか、まで

覚えてませんでした。

書込番号:22672619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 18:09(1年以上前)

>本体のサイズ ミニより 原寸大の方が良い と思うのは 私だけであろうか?

そんな人いる? 実物のメガドラカートリッジで遊べるような仕様なら、原寸大もアリだとは思うけど。

ただし、ネオジオはあのでっかいソフトを挿して遊ぶところに、ロマンがあるんだよなぁ。ネオジオ持ってる(た)人なら分かるよね??

書込番号:22672748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 18:22(1年以上前)

ミニブームの前提崩してますからね。

ディスプレイにするのも半ばの楽しみですし。

私も友人がバイトするNEOGEOランドに通いつめてましたが、自分で持ったのはCDからなんで流石にソフト1本があの値段はランニングコストが合わないので断念してました。

書込番号:22672769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

2019/05/17 18:39(1年以上前)

>k.airiさん

公式ではBUFFALOのUSBコントローラーしか動作確認してないようですが、他社品でも動作できるんじゃないかなあと思いますね。
レビューにもありますが、個人的にもBUFFALOのコントローラーはボタンが戻らなくなることが多々ある為、使いたくはないので他製品の人柱待った方が良いかもしれません。

書込番号:22672804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 19:28(1年以上前)

以前撮影しておいた画像が出てきた。高めなのも含まれてます。

ファミコンソフトとの大きさ比較。

>流石にソフト1本があの値段はランニングコストが合わないので断念してました。

僕がネオジオ買ったのは、2000年になってからです。当時ネオジオ本体は1万円と高かった(今なら安い方)ですが、ソフトの方は激安で買えましたよ。

『餓狼2』『ガロスペ』『龍虎』『龍虎2』『サムスピ』『真サム』あたりは、「NGソフトその他」として1本500円以下でしたねぇ。ネオジオは大ヒットソフトほど生産数が多くて、安価で買えてラッキーでした。(その後はハマってしまって、高めのソフトも買うようになっちゃったけど(汗))


つい先日、大阪の日本橋の某店にて、安めのネオジオソフトを山ほど買いまくってた外人がいたなぁ。やっぱ外人も、ネオジオミニでは満足出来なかったのかなと想像しました。


メガドラミニ発売後も、メガドラのレトロソフトが再注目されたら良いですね、『ムーンウォーカー』など。(と、無理矢理メガドラの話題に戻してみる)

書込番号:22672887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件

2019/05/17 20:10(1年以上前)

ムーンウォーカーは再許諾が物凄くふっかけられそうですけどね(苦笑)

2000年くらいだとCDZは買おうかな?とは思ったことはありましたけど、
ドリームキャストがあったんで待って移植で良いかとなってました。

餓狼伝説>正直3以降はもうそれほど好きじゃない。

龍虎>アートオブファィティングのモーションキャプチャーがモータルコンバットやスト2ムービー宜しくリアルどころか動きが軽くなって嫌。

KOF>ネスツ編と韓国介入のセンスが嫌い

正直その頃にはネオジオ飽きてたなあ。

書込番号:22672972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/05/17 20:43(1年以上前)

餓狼も龍虎もサムスピも3作目でコケるという説がありましたねぇ。KOFは98まで人気を保ってましたが。

で、人気を失った後の作品の方がバカ高い。人気作品はめちゃ安と、ユーザーには嬉しい状況でした。ネオジオ本体も壊れにくくて有名で、今も現役です。


話をメガドライブミニに戻すと、アクション系がやはり多いですね。レース系はこの後1本は入ると思うけど、RPGはやはり弱め。今回『ストーリー オブ トア』と『PS4』が入ったけど、これで打ち止めかな。『サージングオーラ』もあるけど・・。


上で『ソーサリアン』が出ましたけど、何となくパソコンからの移植物はメガドラ臭がしないんだよね。ソーサリアンはまだオリジナルシナリオがあるから良いとして、光栄モノやドラスレ英雄伝説あたりを入れられてもねぇ。入らないとは思うけど。

書込番号:22673046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

クチコミ投稿数:5件

ネット、お店等でメガドライブミニWが即完売、予約で一杯で終わった状況がある中、まだまだメガドライブミニWが予約出来る店がありました!
かなりビックリしました!
あまりにも人気があり諦めてたのですが、無事に予約出来ました!

書込番号:22637050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:146件

2019/05/01 09:51(1年以上前)

具体的な店名を出さないのは転売屋等に知られたくないからかもしれませんが、ただ予約ができたというだけでは欲しい人には意味がないでしょう。

書込番号:22637181

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 10:04(1年以上前)

確かにそうですね!
自分もメガドライブミニの発売日は気にしていたのですが、気が付いたら予約開始されて4月が終わる頃にネットで知って、急いで色々な店舗やネットを探しましたが、メガドライブミニWはどこも完売で手に入れる事が無理だと諦めてましたが、毎日諦めずに探してました!
本日予約したお店もメガドライブミニWの予約は自分のを除いて後、2個でしたので予約出来る店は転売やお店の方への配慮で、こちらに店舗名を載せる事が出来ません!

書込番号:22637204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 10:08(1年以上前)

メガドライブミニWが本日の時点で確実に予約出来る店は2店舗知ってます!
まだ、自分が確認はしてないのですが、他にも何店舗か予約が可能な店舗はあります!

書込番号:22637211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/01 11:15(1年以上前)

普通に自分の近所のGEO

両方とも予約出来ますよ。

書込番号:22637364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 11:52(1年以上前)

探せば、まだまだ予約出来る店舗はあるみたいですね!

書込番号:22637448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

GEOマートで販売中です

2019/04/21 13:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

クチコミ投稿数:188件

コントローラー1個のタイプですが普通に予約出来ました!

https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g009040201/

書込番号:22616641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/24 08:39(1年以上前)

地域差があるかもしれませんが

自分の近くのGEOの実店舗でも

まだメガドラミニの予約票が残ってますよ。

実店舗でもまだ、余裕があると思います。

書込番号:22622142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

スレ主 mitsukikoさん
クチコミ投稿数:1279件

ファミ通.comより下記の10タイトルが発表されましたね。

https://www.famitsu.com/news/201904/18175050.html

<今回発表されたタイトルラインアップ>

『サンダーフォースIII』
『スーパーファンタジーゾーン』
『武者アレスタ』
『アイラブミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス』
『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌(レクイエム)』
『ハイブリッド・フロント』
『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』
『魂斗羅 ザ・ハードコア』
『ダイナブラザーズ2』
『ゲームのかんづめ お徳用』

残り20タイトルも期待したいですね。

書込番号:22610861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/19 06:36(1年以上前)

武者アレスタ…

懐かしい…

書込番号:22611509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 トイザらスオンラインで予約出来ました

2019/04/14 18:36(1年以上前)


ゲーム機本体 > セガ > メガドライブミニ

クチコミ投稿数:2件

トイザらス オンラインショップでメガドライブミニがまだ予約出来ました。
メガドライブミニWは予定数終了のようです。

書込番号:22601664

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/15 17:23(1年以上前)

情報有難うございます。4/15現在もWじゃない方はトイザらス・ゲオマート共に予約受付中になってます。
Wの方に人気が集中しているようですね。

ここの書き込み見てから予約すれば良かったのに、最安値ショップにEDIONが出ていたのでついEDIONで予約してしまいました・・

ショップ評価見たらすごく酷いのでちゃんと発売日に届くのかかなり不安です。

書込番号:22603586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/17 09:30(1年以上前)

>あにあに2018さん
ありがとうございます。おかげで予約できました<(_ _)>

アマゾンは既に転売屋がぼった栗価格で受付してて困ってました。

書込番号:22607471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2019/04/18 21:51(1年以上前)

私もエディオンで予約しちゃいました。評判悪いんですか??失敗しましたかね(-_-;)

書込番号:22610927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「メガドライブミニ」のクチコミ掲示板に
メガドライブミニを新規書き込みメガドライブミニをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

メガドライブミニ
セガ

メガドライブミニ

最安価格(税込):¥23,815発売日:2019年 9月19日 価格.comの安さの理由は?

メガドライブミニをお気に入り製品に追加する <173

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング