Ryzen 7 2700X BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロック3.7GHz、最大ブーストクロック4.3GHzで、TDPは105W。
- RGB照明ごとのコントロールが可能な直接接触型ヒートパイプ採用CPUクーラー「AMD Wraith Prism Cooler」が付属する。
- ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする学習・適応機能「AMD SenseMIテクノロジー」に対応。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2018年9月6日 00:37 |
![]() |
0 | 4 | 2018年8月30日 09:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX

ボーナスが7月、半期決算の安売りが8月辺りに多いので、終わると上がりますね。
書込番号:22078176
1点

>uPD70116さん
時期的にはそうですよね
Amazonが週半ばに在庫切れだったので
入荷したら買おうと思っていたら
金曜にいきなり¥6000も値上げになって青ざめました
一日早くポチっておけば…
(あげすぎだろって電話したらクーポンはくれましたけど)
書込番号:22078200
0点

自分もいきなり値上げされてかなり萎えていました。
ツクモのマザーボード+CPUセットだと、値上がり前の価格でCPUの購入は可能になりましたよ!
税込33800円でした。
しかしながら、マザーボードの選択がX470チップセットのものしか選べないのでそこだけが欠点です。まぁ2700X買うならX470でいいのかなって思いますけどね。
書込番号:22079698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らいすうさん
貴重な情報ありがとうございました(゚゚)(。。)ペコッ
私の場合、今回はまるっきりの新調でしたのでマザーセットを購入しました
1.Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler (YD270XBGAFBOX) ※ツクモの日祭! 《送料無料》
1個 33,800円(税込)
2.X470 AORUS GAMING 7 WIFI 《送料無料》
1個 30,980円(税込)
という内訳で、マザボもかなり安く買えたと思います
週明けて、また全体的に値が上がっているようなので
2700Xで新たに組もうと思っている人は
ここが買い時なの…かもしれませんね
(2700無印の方でも値上げの口コミがあるようです)
私はつくもたんの回し者ではありませんがw
到着したら、またレビューでも投稿します
書込番号:22080155
2点

自分の口コミが役に立って良かったです!
いいマザーボード買いましたね笑
ちなみに私の内訳は
Ryzen 7 2700X with Wraith Prism cooler 1個 33,800円(税込)
PRIME X470-PRO 1個 22,480円(税込)
となっております。
CPUの値段はmoto1999さんと同じなのでRyzen2700Xは税込で33800円 + マザーボードとなるようです。マザーボードも価格.comの最安値より若干安くなるか同じくらいなので新しく組む人やRyzen移行の方はかなりお得かと思います。
もしかしたらこのセットも値段が上がる可能性はあるので早めの購入をお勧めします!
書込番号:22080555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らいすうさん
自分もずっとASUSを使ってきたのですが
今回は光りモノで組んでみようかとこれを使ってみました
(なんかいかがわしい店の雰囲気の光りかたしてます)
2700Xはセット販売から姿を消したようですね
なんとか滑り込めて、改めて感謝です
書込番号:22086956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX
しばらくAMDから離れていたのですが(AthonXP以来)i7の熱とか考えると
コレか無印もありかなと思い板を探したのですがX370でやっと1枚あるだけですね。
http://kakaku.com/item/K0000959712/
X470でmini-ITXで3枚ありますがAsrockのでもSATAが4本しかない・・・
動画編集なら8コアの方がいいかなとせっかくソノ気になってたんですが・・・
0点

グラフィックでSLIしないならくてB450でいいならMATXは何枚かは有ります。
書込番号:22068907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B450でもいけたんですか。
8thのi7みたく(Z370やH370)X470やX370しかダメだとおもってました。
書込番号:22069083
0点

先に誤字訂正
グラフィックでSLIしないならくてB450でいいならMATXは何枚かは有ります。
グラフィックでSLIしなくてB450でいいならMATXは何枚かは有ります
B450でも大丈夫ですがX470との違いを把握した方が良いです。
但しチップセット側のSATAは4個までなので何らかの方法で動かしているので排他利用とか別チップ等の確認が必要とは思いますが。
貴方の条件にシステム要件が合うかです
https://www.amd.com/ja/products/chipsets-am4
書込番号:22069233
0点

SATAポートが6つあるMicroATXマザーボードはこれだけあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000959712_K0000993084_K0000957247_K0000951737_K0000948345_K0000951973_K0001032652_K0001076759_K0001076765_K0001076761_K0000960991&pd_ctg=0540&spec=101_1-1_2-1-2_3-1_4-1-2-3_9-1,102_5-1-2_6-1-2-3-4-5-6-7-8,103_7-1-2-3-4,106_10-1-2,104_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10
ただし、A320・B350・B450チップセット搭載製品の場合、チップセットが持つSATAの本数は4本だけです。
残りの2本はCPUから出ているM.2SSDスロットと帯域を共有していますので、M.2SSDを使用しない場合のみSATAを6本使用できます。
排他なしでSATAを6本利用できるMicroATXマザーボードは、>._さんが指摘されている通りX370チップセット搭載のBIOSTAR X370GT3だけになります。
書込番号:22069239
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





