『ゲームに特化するなら』のクチコミ掲示板

2018年 4月19日 発売

Ryzen 7 2700X BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロック3.7GHz、最大ブーストクロック4.3GHzで、TDPは105W。
  • RGB照明ごとのコントロールが可能な直接接触型ヒートパイプ採用CPUクーラー「AMD Wraith Prism Cooler」が付属する。
  • ユーザーの好みとアプリケーションに合わせて性能をカスタマイズする学習・適応機能「AMD SenseMIテクノロジー」に対応。
Ryzen 7 2700X BOX 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 2700X クロック周波数:3.7GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXの店頭購入
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション

Ryzen 7 2700X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

  • Ryzen 7 2700X BOXの価格比較
  • Ryzen 7 2700X BOXの店頭購入
  • Ryzen 7 2700X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 2700X BOXのレビュー
  • Ryzen 7 2700X BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 2700X BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 2700X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 2700X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 2700X BOX

『ゲームに特化するなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ryzen 7 2700X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 2700X BOXを新規書き込みRyzen 7 2700X BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ245

返信24

お気に入りに追加

標準

ゲームに特化するなら

2018/08/04 11:37(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 2700X BOX

クチコミ投稿数:210件

話にならない糞CPUじゃないですか
エンコード専用って割り切れる人が買うCPUだと思います。
シネベンチで高スコア自慢したってそりゃコア数が違うから高スコア出るのは理論的

ユーチューブ見てもFF14やFF15のゲームベンチは皆無に近い
ことからも察せられますよね。 
近い将来インテルから8コア16スレッドが出ようもんなら
このCPUは忘れ去られることでしょうね。

書込番号:22007653

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6805件

2018/08/04 12:11(1年以上前)

その前に‥あなたのことが忘れ去られます。

書込番号:22007738

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/04 12:15(1年以上前)

これは批判がくるぞ…くるぞ…

書込番号:22007747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2018/08/04 13:13(1年以上前)

何を以ってクソ?と思うのか?はその人の判断で良いと思いますよ?

あなたが、クソと思っていればいい事です。
きちんとした、データを開示して、その上でデータ上、こういう場合は不向きというならまだしも。。。

そういえば、10年以上前からのバグを隠してたCPUも有りましたね^^;
でも、それの対策も有るようですので、クソとは思いませんが?

まあ、あなたの言うクソが無ければ、CoffeeLake-Sも出てたかどうか?値段も下がったかどうか?
ライバルが居ることは消費者にとってはいい事です^^

書込番号:22007873

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2018/08/04 13:18(1年以上前)

パソコンなんてハイエンドレベルじゃもう趣味の領域じゃ?

自分なんて周りがIntel &GeForceだからAMDでやってる感じだし、性能なんて正直考えてません。

書込番号:22007882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:290件

2018/08/04 16:20(1年以上前)

今更な話の様に思います。

IPCならintelの方が早いのは周知な事実なので8コアが出ればintelの方が早いでしょうね。
でもはじめから分かっている事なのでクソCPUとは思いません。

書込番号:22008148

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:210件

2018/08/04 17:36(1年以上前)

糞CPUとはちょっと言い過ぎました、Ryzenファンの
皆さまごめんなさい。

書込番号:22008291

ナイスクチコミ!8


九郎猫さん
クチコミ投稿数:9件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/04 18:01(1年以上前)

あまり批判的な書込みは見てる人を不快にさせますよ。
私はRyzenが好きです、シングル1割の差はオンラインゲームでは実感ないです。むしろi7 4000番台からかなりスコアも動作も上がりました。
イラスト、エンコード、マルチタスク、動画本当にありがとう。
フレームレート1割差の8700kよりいいです。
AMDのおかげでIntelが4コア路線の低迷を破壊してくれたんですよね。

書込番号:22008335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件Goodアンサー獲得:243件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/04 19:54(1年以上前)

ん?

Ryzenも第2世代になってインテルとのゲーム性能の差は縮まりましたよ。

しかもプレイする解像度が上がればもっと差は縮まります。実際のプレイ上の体感差は殆ど無いでしょう。
(体感上は第1世代でだって変わらないです)

ベンチマークの数値のわずかな差です。

まあ、未だにFF-VIX蒼天ベンチのFHDでのスコアの差に一喜一憂している人にからすれば差があるんで

しょうけどね(笑)

書込番号:22008522

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/04 20:59(1年以上前)

使ってみた感想ですが、ゲーム専用でもBF1がクラッシュする以外はi7 6700kよりも体感上は上ですよ。(ベンチマークでは負けるかもですが…)
8700kにだって配信をすると勝つと思うし性能差が出ても1割程度。この値段でこの性能ですから忘れ去られることはないと思います。(同じ値段で8コアが出たら売れなくはなりそうですが)
あと地味に使えるレベルは確保されてる付属クーラーもコスパ重視の人には優しい。

書込番号:22008650

ナイスクチコミ!8


九郎猫さん
クチコミ投稿数:9件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/05 02:09(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
以前はアドバイスありがとうございました!
あれから定格運用にSocとVcoreを-100mしても安定してます(*´∀`*)
一人オーバークロックしてもいいとアドバイスした人がいましたが一割アップで電力が105wから150wだったのでこりゃ定格だと痛感しました。StoreMIで128GBのSSDと1TBのHDDもよかったです。
あと、クーラーをご指摘されましが360mm買って正解でした。確かに定格でも負荷が長く続くと熱くなりました。
クーラーのアドバイス本当にありがとうございました!m(__)m

書込番号:22009106

ナイスクチコミ!5


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:271件

2018/08/05 05:25(1年以上前)

釣りに便乗しますかね。

そもそもこのCPUを意識して糞と書き込んだ時点で逆にこの製品は結構な良製品と認めてる事になりますね
その辺り理解した方がいいかと。

本当の意味では過去1年半以内に発売されたCPU製品の中で確かに何点か該当する製品があります。
代表的なのは発売したが話題にもならず短期でEOLになった製品があります。
何かはあえて言いませが、指摘するならそういった製品を拾ってあげてしっかり指摘してあげて下さい。
私自身は無論意味ありませんからしませんが。

以下スレ違いですが、

>九郎猫さん

違ったらスルーで。
過去スレ確認しましたが一人というのは私かな?別の方かもしれませんが。

私からOCをした方がいい、とは言っていませんし私なら意味合いが違いますよ。
過去スレの返信の文面をよく読みましょう。
「やりたければ色々挑戦すればいい」との内容で、これは選択肢の自由という観点からです。
以前の質問はOCで常用、自己責任も認識。
これ前提の内容だったかと思いますのであえてそう返信しました。

要はやりたきゃやれば?くらいの事でOCは遊びの域ですので深い意味はありません。
結果はどこでも出てますし。

誤解無きようお願いします。

書込番号:22009189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2018/08/05 22:19(1年以上前)

>家電マニアUさん

まぁ Ryzen1600を使ってるんだけど〜
8700Kの自作も使ってるんだけど〜

ソルダリングの差は大きいと思いますがな。
AMDもRyzenをグリスバーガーで出していたら〜
ここまで人気は出なかったと思う

定格で使えば1600は i3並みの発熱で収まる。
室温33℃オーバーの部屋で100%の負荷かけても 55℃程度で収まる。
しかも〜付属のクーラーで。

8700Kだと やれ水冷化だ〜殻割りだ〜って熱との戦いですがな。
付属のクーラー?当然ついていない(大笑い)
並みのクーラーで冷える訳もない。
8700K何ぞね〜
どうにもならんので私も盆休みを使って8700Kの殻割りを実行しようとしている
道具その他 裏蓋も専用に変えて・・なんたら かんたら ファンも変えようかとか
ん〜総額20000円の出費になってますがな(まだ全部届いてないのでやってないけど・・)
アホみたいに金がかかる・・なんでこうなった?

ソルダリングに初めからIntelがしてくれていたら・・こんな金いらんし〜
でもってね〜
OCはね 50倍まで余裕で行けるけど〜熱は半端じゃないから普通じゃ使えない。
50倍で設定してベンチかけたら スコアは47倍より 下がりますがな〜(私の環境)
噂では・・
次世代でIntelも9700をソルダリングにするとか?しないとか?
もし ソルダリングに戻したら それはRyzenの効果でして

CPUの歴史に名を残すと思いますよ。


書込番号:22011092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/06 16:28(1年以上前)

Core i 7 8700Kなんて話にならない糞CPUじゃないですか
WQHD、4K環境が揃えられない貧乏人が買うCPUだと思います。
FHDで高スコア自慢したってそりゃ+が何個付くかも分からない14nmで
製造しているんだから高スコア出るのは理論的

Ryzen貶すのにソースがユーチューブ(しかもFF)って
ことからも察せられますよね。 
近い将来AMDからRyzen 3000世代が出ようもんなら
6コアCPUは忘れ去られることでしょうね。

改変したみましたがあまり面白くできませんでした。

書込番号:22012458

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26827件Goodアンサー獲得:5171件

2018/08/06 16:57(1年以上前)

あのね(^^;)
糞CPUって言うのはやめませんか?
どちらも素晴らしい、いろんな意味でCPUだと思うんですが?
インテルとAMDが更に切磋琢磨して良いCPUを作ってくれる事で、発展して行くのが望ましいと思うんですけどね
作ってる技術者は、身を削って作ってるんでしょうから

書込番号:22012500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4204件Goodアンサー獲得:243件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/06 18:17(1年以上前)

私も同意見です。

モノを評価するときに「神」か「糞」かでしか評価しない人の評価は参考にはなりません。

ここのレビュー評価一つとってみてもわかると思いますが、評価項目を細分化して最終的に総合評価をする
形でないと正しくモノの評価なんてできないと思います。

自分のお気に入りのブランドへの愛情表現が、対抗するブランドへの酷評といった歪んだ愛は捨てましょう。

ちまちまモデルチェンジを繰り返していたインテルを一気にメニーコア化へ加速させざるを得ない状況へと追
いやったAMDは、真の意味でインテルの良きライバルだと私は思います。

書込番号:22012604

ナイスクチコミ!26


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:271件

2018/08/06 20:33(1年以上前)

ここの掲示板は過去数年拝見してますが、根本的には大きいものに対しては批判は無し。
何かあれば「まぁまぁ」みたいな風潮です。

この時点でマーケティングに乗っかった上での視点ですから「本来のユーザー視点」では無く、
あまり参考になるものはありません。


本来ユーザー視点で平等に見るなら、「立て続けにポカ」したときは指摘はするべきだとは思いますね。

また、その時々によって考え方やマーケティングに影響された思い込みは変えるべきであると考えます。

書込番号:22012892

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:300件

2018/08/07 02:17(1年以上前)

>家電マニアUさん

まぁね〜一時は二度とインテルに並べるなんて思ってなかったAMDが渾身の一撃って感じで〜
Ryzen出してきて これは素晴らしい事と思うべきでしょう。

私自身ペンティアムの頃から自作ではインテル一本で、インテルに必死で対抗しようと〜
無理なOCかけて・・電気は食うは・・熱は出すは・・AMDのCPUは、どうにも食指が伸びませんでした。
しかしRyzenはね〜コストを度外視してソルダリングも取り入れての販売。
で?どうなった?
Ryzenの評判で「AMDよくやった!」でご褒美だって私は初めてAMDで組んだんですから。
で?
今度はインテルがね かってのAMDがやっていたように・・
8700Kでは強引にクロックとコア数を上げてきて 電気は食うは 熱は出すは・・逆じゃんか!
とにかく〜負けるわけには・・いかないって 強引にスペック上げてきた。
ね〜
いんじゃないですか〜互いに頑張っているって事で。

書込番号:22013611

ナイスクチコミ!8


uechan1さん
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:127件

2018/08/08 08:47(1年以上前)

久しぶりに笑わせてもらいました。
スレ主さん以外に皆ナイスをつけさせてもらいました。

書込番号:22016037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ekkuさん
クチコミ投稿数:22件

2018/08/08 10:31(1年以上前)

複数のゲームで実FPSで比較しているyoutube動画がありますけど、そこまで大きな違いありませんが。

Ryzen 7 2700x vs Core i7 8700k Test in 8 Games
https://www.youtube.com/watch?v=Mr2B0RJd7Nc&t=404s

正直、FF14やFF15のベンチマークの動画がない=糞CPUという考えが非常に低レベルな話だと思いますがね。
具体的な話ができない時点で、論ずるに値しないレベルのトイレの落書きレベルの書き込みですね。

書込番号:22016230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件 Ryzen 7 2700X BOXのオーナーRyzen 7 2700X BOXの満足度5

2018/08/08 10:46(1年以上前)

Intelのライバルメーカーとは名ばかり、規模もシェアも小さいAMDが放つ糞CPU【Ryzen】のコストパフォーマンスはIntel伝統の4コア戦略を破壊した。

Intelは急遽i7-8700Kという6コアi7で対抗する。
その分け目となった4コアi7最後の世代となるi7-7700K購入者は1年足らずでRyzen・Core iシリーズ戦争の圏外へ。ソケット商法により8700Kへの乗換券もナシ。
この7700KはRyzen登場後〜8700K登場前の間も「ただしゲーム用途に限り最速」とレビューされ持ち上げられた。8700Kの到来までに在庫を掃きたい業者のデタラメ記事もあったかもしれない。
その後Ryzenの値下がり、ZEN+シリーズの好調ぶりや、それに対抗して8700Kのみならず、7700K以前のi7をほぼ無意味にしてしまう6コアi5まで発売したIntel。これを見て、「全てはRyzenのせい」と考える4コアi7ユーザーはスレ主だけではない。

書込番号:22016257

ナイスクチコミ!13


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2018/08/18 20:24(1年以上前)

マルチスレッドに特化しているCPUだから、ゲーム目的ならintelって気はする。

AMDは昔から癖があるけど、安いし、個人的には20年近く愛用してますが。
好みの問題も有りますが。

ゲームに特化するって最初から目的があるなら、i7とかそっちにすればいいかと
ベンチベンチっていうわけでもないけど、データーとして現れてるわけだし

書込番号:22040787

ナイスクチコミ!2


wasabi007さん
クチコミ投稿数:30件

2018/08/31 05:23(1年以上前)

私はAMDものすごく好きですが(Aシリーズから)
ただ今ではCPUは i3-7100使ってます…
理由として2700xまだお高いですね 半額したら買いますけど
ゲームもあまりしない、編集作業もしない、レンダリングもしない、ほぼほぼ何もしない
ただただネットサフィンしたりよつべの4kビデオみたり物凄く一般的なユーザーにとって
お金出してまで新しいパソコン組みたくないですよ、
CPU買ったらまたそれに合うマザボやメモリーなど、すべてのパーツコスト加算すると更にお金かかります
だから増設しようとは思えない。
「コストが足りなければ下のランク商品選べばいいじゃ」といった話よく聞くだけど、ダウングレードしたらコスパじゃなかろう
数年前では”A10-7870k”を褒めまくるブームあったけど、今はまるで誰も覚えていません。
結局お前らは買ってよかったと想ったらそのままでいい、必要がない人は本当に必要がないから、
イヤホンみたいな製品のようだ(換わるもの)
15年前の人たちは1GBメモリーを宝物のように扱い、今ではゴミの目でみる存在。

書込番号:22071372

ナイスクチコミ!1


wasabi007さん
クチコミ投稿数:30件

2018/08/31 12:27(1年以上前)

もうちょっと理論的かつ現実な話をしよう
今パソコンお持ち、そしてRyzen cpuだけが3割安く買える、
しかしその節約した3割のコスト分を新しいマザボ代に回し、
その16スレッドに合わせて編集や高速エンコードのためにも、
四枚同じタイプのメモリー挿さないと効果発揮しない
ただこれからの時代8GB1枚のが今から2-4GBx4枚購入しても
数年後のマザボ乗り換えても対応しない(そもそもDDR5とかでるし)
メモリー代だけでももう一台のコスパPC組めるほどなんだ、
そして冗談抜きで言いますが16スレッドのためにただ安いクラボ挿す人おりますかね?
今度またコスパPC一台分ほどのRTX 2080 Tiとかを買っちゃって、
それにあわせた高ワット電源も用意しかっこいいPCケースなどなど結局本末転倒ぐらい
一つの部品のために終わりが見えない泥やぬかるみに嵌りますよお客さん。
結局動画見る意外何もしないパソコンのまま、数年立ったら激安PCになる運命です。
「今楽しめばそれでいい」というお客さんの欲望に対して答えましょう、
「気づいてないかもしれませんがお前が楽しみながらなにかがどんどん失ってしまう」。

書込番号:22071992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/10/24 15:48(1年以上前)

知識がある人ならAMDを批判しないんだよなぁ・・・

知識があってintel好きな人は「AMDのCPUの凄さを理解した上でintelのCPUを好んでいる」のであって、あなたのように「intel信者」ではないんですよ。

書込番号:22204429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 2700X BOX
AMD

Ryzen 7 2700X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 4月19日

Ryzen 7 2700X BOXをお気に入り製品に追加する <919

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング