Ryzen 5 2600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.4GHzで、最大ブーストクロックは3.9GHz。TDPは65W。
- 冷却性能が高いだけでなく、無音に近い動作を実現したCPUクーラー「AMD Wraith Stealth Cooler」が付属。
- AMD SenseMIテクノロジーによって、ユーザーの好みと、動作するアプリケーションに合わせてCPUの性能がカスタマイズされ、常に最適なパワーでの動作を実現。
クレカ支払い
最安価格(税込):
¥15,070
キャッシュレス最大5%還元対象
キャッシュレス・消費者還元事業について
クレジットカードなどキャッシュレス決済で購入した際、最大5%ポイント還元を受けられるキャッシュレス・消費者還元事業の加盟店に表示しています。
還元額の表記はあくまでも参考情報です。還元の有無や還元方法・還元率は、店舗決済方法や決済事業者により異なります。商品のご購入前に、店舗サイトに記載されている還元に関する情報を必ずご確認ください。また、還元の詳細については各店舗に対して直接お問い合わせください。
※キャッシュレス・消費者還元事業の詳細については、キャッシュレス・消費者還元事業 特集ページをご確認ください。
お届け先の選択
送料込みの価格を表示します
- お届け先地域



CPU > AMD > Ryzen 5 2600 BOX
現在の仕様
デスクトップ(スリムタワー自作)
CPU AMD Athlon™U X4 635 Processor 2.90GHz
グラフィックボードAMD Radeon HD 6450
マザーボード ASUS M4A78L-M
全グラフィックスメモリ 1792MB 専用ビデオメモリ1024MB
メモリ DDR2 2G×1 (2スロット 最大8GB)
ドライブ @SSD 256GB AHDD2TB BHDD3TB
OS Windows 10Pro
希望 4K動画が普通に見れるぐらいのスペックにしたい。できれば編集も。ゲームはしません。
メモリが現在1スロットになっているのはメモリが1本壊れたため、2Gをもう一本買い増しして見れるのであればそれでいい。全体的なテコ入れをした方がいいなら2〜3万円の予算でどんな構成にすればよいかをご教示ください。
書込番号:22987495
2点

2〜3万で一式??
というか まずスレチ。
書込番号:22987520
5点

>2〜3万円の予算でどんな構成にすればよいかをご教示ください。
予算を一桁あげて、20〜30万にするのが先かな。4K動画編集までするなら。
ストレージ以外は、買い替えの必要があります。
PCケースも、電源交換の点から、買い替えが必要になりそうです。
動画見るだけなら、PenG5400+H310マザボ+メモリ8GBあたりで組めば良いです。
書込番号:22987550
3点

動画見るだけなら、G5400かAthron2200GE辺りならいけるけどね
編集は他の方が仰る通り
書込番号:22987717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古でもまず無理。
ジャンク品を漁って、運よく動くのを買っても多分無理。
現状はあきらめましょう。
まずは予算を貯めるのが良いでしょう。編集だとそこそこでも皆さんのアドバイス通り20万オーバーです。
OSとストレージ以外、全部買い替えじゃないかな? 古いスリムタワーなら買えた方が良いでしょうし。
2〜3万の予算だと、せいぜいCPU買うのが精一杯です… パーツを小分けに買うのは初期不良の可能性を考えて止めましょう。
書込番号:22987874
5点

>ぜんぜん551さん
マザー、CPU、メモリーでやすいの選んで3万かなー、グラフィックはCPU内蔵で。
あとは変えるの無理だねー、これで動画はなんとか見れそう、、、、、
書込番号:22987925
0点

CPUがもう少し新しくてメモリを搭載してればGTX1650にグラボを搭載してNVENCとNVDECでどうにかならないかな?と思ったんだけど。
システムが古すぎるなー。。。
動画編集についてどのくらいやりたいか?で結構手の入れ方も変わるけど、ベースを変えるだけでも7-8万かけないと2重投資になるし、それを見据えるなら、来年まで我慢してLGA1200で新規システムを新i5以上で組み直すのがベターなんじゃないかと思う。
メモリーは最低8GB×2にして、マザーを新しくして、まあ、電源も多分ダメだし。。。
これがもう少し新しければグラボを入れ替えれば、4Kを見れるし、NVDECでデコードすれば多少の編集は出来るかもだけど。。。
書込番号:22988013
0点

みなさま、さっそくありがとうございます。編集と書き込んでしまったので、皆さんに御心配おかけしてしまいました。申し訳ございません。ハンディーカムで撮った動画をカットするぐらいしかしないつもりですので、おおよそ、再生ぐらいかと思われます。
システム自体がもう6年も前ですし、再生という観点で教授願えればと思います
書込番号:22988076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1001/25/news049.html
phenom2be買って数年使ったような気がする
そうそう、グラボを変えればいけなくもないような。。
メモリ6gか8gをメルカリかヤフオクで買って残りの資金をグラボに全力投球してみては?
書込番号:22988108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Athlon 200GE、メモリー8GB(4GB×2)、マザーボードで2万円超えだと思います。
これでも今よりはましです。
余裕があればAPUをRyzen 3 2200Gにしてもいいかも知れません。
消費電力は少なくても長年使った電源なら交換を推奨します。
それに新しい規格に準拠していないでしょうし...
Ryzen 5 2600は不可能でしょう。
CPUだけで半分使ってしまいます。
マザーボードを買ったら終わりでしょう。
メモリーが買えません。
今のビデオカードは4K非対応でWindows 10向きではないので買い替え必須ですし...
書込番号:22988109
0点

自分的には電源を変える費用は出ないけれど。。。
こんなので良いんじゃないかと思うのですが。。。
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=693759&utm_source=affiliate&utm_medium=affiliate&utm_campaign=_Vv6e0WKODg
CPU+マザー+メモリーで28350円くらいのセット品
トラブル対応が楽なんじゃないかと。。。
もう少し安いマザーも有ったけど、HDMIポートが4K60Hzに対応して無いので、先を考えるとこんな感じなのかなと。。。
メモリーは16GBは要らないのかもだけど。。。
書込番号:22988200
0点

個人的には予算10万迄貯まる迄我慢。
来年Zen3の発表の際のG付きのCPUで一式組むのがベターかと。
もしくはIntelも新製品発売するだろうから、そちらを狙うのもアリ。
ただそこ迄待つと、メモリがDDR5搭載M/B発表ってなりそう?
そうなるとまだ待ちの気持ちもおきるだろうから、悩ましい時期ではありそう…
今のPCが限界だったら関係ないけどね。
書込番号:22988212
0点

なんか色々互換性考えるのが大変だから、マザボCPU入れ替えでいいと思う。g5400か2200gとddr4メモリと安いマザボの3万コースでいくしかないと思う。アスロン一式はオクかメルカリで売ればddr4 メモリ分くらいにはなるのでは。うまく売れれば目論見の2万代で収まるかも?
書込番号:22988436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぜんぜん551さん
ECS LIVA Z2 \28,800〜
https://s.kakaku.com/item/K0001192508/
スペックはかなり貧弱ですが、HDMI2.0端子より4K@60Hz出力は可能です。
書込番号:22988454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でたっ!!モバイルセレロン搭載ベアボーン><
4kできるけど、アスロンの方が快適なんじゃ。。
https://cpu.userbenchmark.com/Compare/AMD-Athlon-II-X4-635-vs-Intel-Celeron-N4100/m3369vsm407836
書込番号:22988471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやでも、4Kできるし超省電力だしいいと思う。うん。
書込番号:22988474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>galaxy1さん
ベンチの数字はX4 635の方が上なんですが、DDR2メモリやらSATA3GやらPCIe2.0やら足回りがもうね…
予算2〜3万円ならグラボをGT1030に交換させれば良いかなとは思ったのですが、如何せん構成の旧さに不安があるので薦められないのです。
N4100機にするのであれば、現状の構成のストレージの内、SSDは本体の中に収まりそうなのですが、
2機のHDDは@HDDケースに入れてUSB接続で使うか、ANASに入れてLAN接続で使うか…のどちらかになってしまいますね…
書込番号:22988485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Kou@(KOYO)さん
そうなんですよね。PCIe2.0に今時のグラボでいけるのか不安で私も変えるのが確実と思ってました
すみません、私、モバイルセレロン恐怖症でして、
いやでもナイスだと思いますのでナイスさせていただきます
書込番号:22988498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AMDなら、Ryzen3-2200Gは欲しいかな。Athlon 200GEの制限が面倒で・・・
>モバイルセレロン恐怖症でして、
わからなくはないですが、CeleronNに過度な期待はぜず、そういうものだと理解すれば使えますy
軽い動作は問題ないですが、少し負荷がかかると重くなりますね。
4K再生はできるかど、編集は無理です。
>ハンディーカムで撮った動画をカットするぐらいしかしないつもりですので
4Kとなると、それでもそれなりにスペック無いと。
快適とは言えずとも、我慢のいる処理時間や重い動作は、使い物になりません。
書込番号:22988517
0点

AMD Athlon X4 635(SocketAM3) 2010年 性能はPassmarkで 3233 程度
Ryzen 3900XがPassmarkで31870 程度です。10分の1ですね・w・`;
まずこの世代の説明をすると「Core 2 Quad とか第一世代Core iとやりあってた時代
FullHDすらないのでオンボードでのサポートはありえない」
で、当然ながら「UEFI BIOS非搭載機」なので最近のGPUは全く動かない
知る人ぞ知る「LegacyBIOS切り捨て」ですね
2020年以降はどんどん進むので、新しいWINDOWS10のBuild xxxxが出てくればLegacyBIOSの人々は
全滅すると思います。既に新しいビルドではCore2Quadでインストールできません。(2015初期のWIN10ならできた)
4k動画編集についてですが、正直無理だと思います。
x264(H264ソフトエンコーダー)で10分程度の映像ですら5時間以上かかるので
編集なんかに手を出したら「フリーズした!!!ムキー!!」ってなると思います
ドライブとOS以外全く流用できません・・・てかOSもDPS版だと新しく組んでも使えない可能性高いですね。
そのパソコンの使いみちは、BIOS書き換えにパラレルポートを活・・・あっ 無いですね・w・`;
・・・昔のソフト専用マシンにしておいてください。アルバム見るような感じですよ。
書込番号:22990149
0点

>Kou@(KOYO)さん
eMMC:64GB
遅くて遅くて使い物にならないものですよ
USBメモリの遅いやつクラスですし
CPUスコアも2200って、Athlon X4以下じゃないですかww
ダメですよ!GPU性能はメモリ2枚にしてやっとGeforce GTX 650の半分くらいかな?
書込番号:22990166
0点

>kitoukunさん
だから最初に「貧弱ですが」と断ってますが?
書込番号:22990811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AMD > Ryzen 5 2600 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/12/05 7:34:45 |
![]() ![]() |
15 | 2019/11/18 21:24:21 |
![]() ![]() |
9 | 2019/10/24 21:50:05 |
![]() ![]() |
22 | 2019/10/30 11:41:04 |
![]() ![]() |
24 | 2019/10/26 21:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/28 13:34:00 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/14 13:59:43 |
![]() ![]() |
23 | 2019/05/04 2:18:08 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/09 23:36:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/06 12:28:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







